医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

河合塾千種キャンパス千種校

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
愛知県
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制
こだわり条件
寮あり
再受験対応
体験授業
優待制度
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

河合塾 千種キャンパス千種校の口コミ詳細

先生によって差が大きく、大変熱血な先生は・・・

総合評価 ★★★☆☆ 3.2

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: 2 / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2024年度
【講師】
先生によって差が大きく、大変熱血な先生は授業がわかりやすいものが多く、授業テンポが遅く眠くなるような先生もいる。すごくフレンドリーな先生から質問がしにくいお堅い先生もいる。自分が受けていた英語の先生は大変熱血で、三年生の1階目の授業で一年間全ての教科の学習の仕方を教えてもらい、かなり勉強がやりやすかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
基本的にそれぞれの志望校に合わせたテスト形式の授業で、前半テストで後半解説のような形。自分が受けていた名大医進の授業では、様々な大学の形式のテストを受けていて、経験を積み重ねることができた。名大医進以外の授業は基本テキストの予習をしてから授業に挑む形。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
新校舎に建て替えられてから全体的にかなり綺麗になり、清潔面に関しては満足度は高い。自習室は新校舎になってから一人一人のスペースが小さくなって使いづらくなったので、自習室よりも開放教室を使用していた。一番大変だったのは、教室のエアコンの下にいると、風の向きを変えることができないので、そこの席しかない時はかなり寒かった。
【サポート体制】
自分の三年間同じだった担当スタッフに相談に行くと、いつも気軽に相談できて良かった。しかし、自分の担当以外だとそこまで丁寧ではなく、共通テスト後の面談で、どこか第一志望の大学以外でチャンスがあるかと聞いた時はなにも案を出さなかったのでかなり困った。
【料金】
料金は比較的高い方であり、その中に先生以外にもチューターやスタッフサービスにあてていると思われる。しかし、スタッフやチューターのレベルから、そこまでの料金をとられることは少し納得のいかないところがある。
【良かった点(改善してほしい点) 】
大手塾かつ学校の近くだったゆえ同じ塾に通う友達が多かったことが良かった。また、この塾の有名な先生の授業を受けることができて良かった。そのおかげでモチベーションを保つことができた。比較的にレベルの高い先生が揃っているところも良かった。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.