医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

河合塾(現役生向け)現役生教室三田

口コミ評価
★★★★☆
3.8
所在地
兵庫県
対象学年
現役生
授業形式
集団指導
映像授業
こだわり条件
体験授業
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

河合塾(現役生向け)の合格実績

2023年度入試 医学部医学科合格実績

国公立大学
  • 東京大学 36名
  • 京都大学 52名
  • 大阪大学 24名
  • 東京科学大学(旧東京医科歯科大学) 16名
  • 九州大学 34名
  • 千葉大学 24名
  • 山梨大学 22名
  • 名古屋大学 61名
  • 神戸大学 29名
  • 東北大学 43名
  • 横浜市立大学 19名
  • 大阪公立大学 22名
  • 京都府立医科大学 39名
  • 岡山大学 18名
  • 北海道大学 28名
  • 奈良県立医科大学 41名
  • 名古屋市立大学 52名
  • 広島大学 49名
  • 筑波大学 41名
  • 金沢大学 17名
  • 岐阜大学 55名
  • 新潟大学 30名
  • 信州大学 29名
  • 長崎大学 19名
  • 浜松医科大学 56名
  • 三重大学 45名
  • 滋賀医科大学 19名
  • 熊本大学 16名
  • 山口大学 29名
  • 愛媛大学 20名
  • 富山大学 27名
  • 和歌山県立医科大学 23名
  • 群馬大学 19名
  • 鹿児島大学 13名
  • 弘前大学 22名
  • 島根大学 16名
  • 札幌医科大学 19名
  • 香川大学 14名
  • 高知大学 35名
  • 大分大学 18名
  • 鳥取大学 29名
  • 徳島大学 28名
  • 宮崎大学 18名
  • 旭川医科大学 20名
  • 秋田大学 46名
  • 山形大学 26名
  • 福島県立医科大学 33名
  • 佐賀大学 34名
  • 琉球大学 21名
  • 福井大学 31名
  • 防衛医科大学校 128名
私立大学
  • 慶應義塾大学 28名
  • 東京慈恵会医科大学 41名
  • 順天堂大学 99名
  • 日本医科大学 83名
  • 関西医科大学 147名
  • 自治医科大学 36名
  • 大阪医科薬科大学 96名
  • 国際医療福祉大学 150名
  • 昭和医科大学 70名
  • 東邦大学 83名
  • 東京医科大学 65名
  • 産業医科大学 39名
  • 近畿大学 88名
  • 藤田医科大学 199名
  • 帝京大学 71名
  • 日本大学 61名
  • 愛知医科大学 159名
  • 杏林大学 91名
  • 東北医科薬科大学 104名
  • 東海大学 60名
  • 聖マリアンナ医科大学 81名
  • 久留米大学 50名
  • 北里大学 101名
  • 兵庫医科大学 98名
  • 岩手医科大学 107名
  • 埼玉医科大学 77名
  • 福岡大学 78名
  • 獨協医科大学 67名
  • 東京女子医科大学 49名
  • 金沢医科大学 72名
  • 川崎医科大学 49名

河合塾グループ関連法人の在籍者および講習受講生の集計になります。

河合塾(現役生向け) 現役生教室三田の詳細情報

河合塾(現役生向け)の料金

学費は「入塾金」「授業料」「塾生サポート料」の合計額です。
入塾に必要な費用(初回支払いのみ):33,000円
テスト費用(模試等)・在籍データ管理料・施設利用料・システム利用料など
高1・2生:4,540円/月
高3生:7,140円/月
「授業料」は受講する講座と講座数、「塾生サポート料」は受講学年によって異なります。

河合塾(現役生向け)のコース・講座

高校グリーンコース:志望大学現役合格をめざす、高校生を対象としたコースです。
ユーザーのみなさまへ
この予備校への資料請求サービスは現在行っておりません。
このページは予備校が管理しているページではございません。情報の誤りを発見された場合、こちらからご連絡ください。

※2018年02月に調査を行った内容に基づき医学部予備校マニュアル運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。

河合塾(現役生向け) 現役生教室三田の評判・口コミ

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
人気の講師の先生を朝早くから並んで申し込みし、受講できたので良かったようです
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
好きな教科だけを選択することが出来たので、金銭的に高くなりませんでした
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅からすぐだったので便利でした。お友達もたくさんいたので寂しくなかったようです。自習室があり、よく通っていました。みんな熱心に勉強していたようです。
【料金】
必要な教科だけを選択できたので、安くすみました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
チューターの方が熱心に相談に乗ってくださるところがよかった。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:2653

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
教科によって、面白い授業と退屈な授業があり、お気に入りの先生、講座に参加出来るかどうかが非常に大きい。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
全国展開している塾なので、自分の実力と志望校合格に必要な学力や順位が客観的に測りやすい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自宅と学校の中間くらいの位置にあり、比較的便利な位置にあるので、通いやすい。自習室は静かで集中しやすいようだが休日などは昼近くにならないと開放されないので、少し使い勝手が悪かったようです。
【料金】
他と比べて特段に高い訳ではありませんが、夏期講習や冬季講習など、お金はかかります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
三田校では受けられない講座を梅田校まで行くことで、梅田校の自習室も使えるようになり、好んで通っていました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:2647

続きを読む
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.