医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

河合塾(東大京大現役進学塾MEPLO)東大現役進学塾MEPLO本郷教室

口コミ評価
★★★☆☆
3.3
所在地
東京都
対象学年
現役生
授業形式
集団指導
こだわり条件
体験授業

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

河合塾(東大京大現役進学塾MEPLO) 東大現役進学塾MEPLO本郷教室の口コミ詳細

少人数制であり、講師との距離が近く気にか・・・

総合評価 ★★★☆☆ 3.4

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 2

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
少人数制であり、講師との距離が近く気にかけてくれたのでモチベーションが上がった。東大専門塾であったが、医学部コースが存在し、その担当の先生はよく相談に乗ってくれた。スタッフの大学生も、時に講師となり教えてくれたのでよかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
高二までは普通の予備校の授業。高3からはテストゼミのみ。東大専門塾なので基本的に東大の過去問の類似したものが出るが、絶対に東大の過去問は使用されない。(近い20年くらいのものに限る)医学部受験だったが、数学は問題ない。英語は医学部コースを取るべき。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
とても綺麗。スタッフもアットホーム感を出してくれて安心していられる。あまり管理されないので自分で勉強するか否か。自習室の環境がよく利用してる人が多かった。ただ、空いている時間が短いので家での勉強も必要。
【サポート体制】
形としての面談があるが基本的に進路指導は医学部にはしてくれない。医学部専用スタッフはおらず、少し詳しいぐらいの人はいた。面接の練習はお願いしたらやってくれたのでありがたい。そこは優しい。
【料金】
高いと思う。施設がよく、少人数制なので多少仕方が無いが、レベルの高さも考えると仕方ないのかもしれない。とる科目数を増やすと私立の学校よりも高くなる。お金に余裕が無い人にはすすめない。結局は自分で勉強するかどうかなので、わざわざ予備校にいく必要はない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
少人数制。レベルの高さ。自習室の環境の良さ。浪人と一緒の校舎なので、この人たちには絶対負けないという気になれた。周りは東大を目指す人ばかりなので、焦ることなく医学部の対策を出来る。友達も作りやすく、その人のレベルも高いので高めあえる。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.