医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

授業がおもしろいことは、もちろんのこと、・・・

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
授業がおもしろいことは、もちろんのこと、それだけでなく、進路指導なども熱心におこなっていただきました。また、わからないところは、授業のあとに講師室やチューターの部屋を利用することで、解決できました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは学力のレベル順になっており、自分のレベルにあったようになっているとおもいます。やはり、医学部を受験するにはある程度の最低限度の学力は必要であるので、塾のカリキュラムにないことも自分でやることは必要だとおもいます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎内の環境は自習室がとくに充実しており、同じ塾にかよっていながらも、集中力をたもてるような環境になっていたとおもいます。また、校舎内はじぶんの高校に比べてきれいで、清潔感があり、とても学習しやすいところでした。
【サポート体制】
サポート体制はまえのところで、述べたように、チューターの先生がスタンバイしてくださっているおかげで、先生が不在なときや、ならんでるときでも、すぐ質問ができるというシステムで時間の節約になりました。とても良かったと思います。
【料金】
料金は駿台ということもあり、医学部専門の市ヶ谷といえどもそこまで高くはなかったのではないでしょうか。しかし、予備校に通っている以上お金はかかってしまうので、やはりなるべく安い金額のほうがいいとおもいます。それには駿台市ヶ谷がうってつけだとおもいます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
全体的に生徒のレベルも先生のレベルも高く、つねにモチベーションを高く持ち続けることができました。やはり、まわりのレベルがじぶんの志望校より上でないと、人は頑張れないとおもいます。その何クソ精神を培ってくれた駿台に感謝です。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.