医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

かなり科目の本質的な部分を教えていただき・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.4

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
かなり科目の本質的な部分を教えていただきました。分からない所、不安なところは講師室に行ったら丁寧に時間をかけて教えていただきました。しかし、人気講師であればあるほど質問対応が難しくなりますが、そこは他の日にでも臨機応変に対応してくれます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムとしては、申し分ないと思います。夏休み前は、各科目の基礎を築くための授業をし、夏休みには担任の先生がおすすめの講習、人気講師による講習を説明し、個人と面談するときは自分に合った講習と模試を紹介してくれます。それ以降は受験を想定した勉強をしっかりと個人個人に方針を立てて説明してくれます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駿台市ヶ谷校舎は最近増築したばかりで、新しくなっています。自習室は全部で四つあり一つ一つ100程度は収容できる広さを持つと思います。勿論、自習室によっては人気不人気があり、時期によっても混み具合が変わってきます。いかにタイミングよく自習室を利用するかがいい環境をつくる条件かもしれません。
【サポート体制】
各週にロングホームルームが設けられており、その時は色んな大学の状況、他の人、他の塾等での進路希望状況、どこの大学が人気か不人気を詳しくおしえてくれます。個人面談も充実しており、自分の志望する大学に焦点を合わせた話をしてくれます。
【料金】
医学部専門校であるために、お金はそれなりにかかります。しかし、目も当てられないほどかかるわけでもありません。一番お金がかかるのはやはり、夏期講習と冬期講習でしょう。受ければ受けるほどお金が必要となってくるので、そこらへんのやりくりも考慮しなければいけません。
【良かった点(改善してほしい点) 】
駿台市ヶ谷校舎の生徒は基本的に医学部を目指しているだけあって皆真面目です。しかも、周りのレベルが高いのでモチベーションも高くなります。どの大学にいくことになったとしても市ヶ谷校舎に在籍していれば一人くらいは必ず知り合いがいるくらいに、全国に生徒を送り出していることも魅力的です。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.