医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

駿台の講師は非常に質が高く、授業はわかり・・・

総合評価 ★★★☆☆ 3.4

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: 2 / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
駿台の講師は非常に質が高く、授業はわかりやすくて偏差値も大きくのびました。
ただ、駿台は多くの校舎で講師室が奥の方にあり閉鎖的で、あまり質問しやすい環境とは言えませんでした。授業内容は発展的な分、基礎的なところがたまに抜けがちでした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは優れていて、時期毎に必要なことがきちんと習得でき、かつ応用力が身につけられるように設定されていました。一回分の量や内容のバランスもちょうどよく、一年間で身につけるべき要素がきちんと身につけられるようになっていました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室が多く自分の好みに合わせて部屋や位置を選べる他、、音読用の自習室があるのが特徴的でした。ただ、浪人生や現役生が重なる時間は自習室が埋まっていることが多く、教室が少ないために開放教室もなく途方にくれたこともありました。私は駿台市ヶ谷校の薄暗い感じが苦手でした。
【サポート体制】
受付の方は非常に事務的で、マニュアル的な対応に少し辛くなったこともありましたし、クラスに1人つく学生TAも頼りなく、医学部に行く意識を失いかけるようなこともありました。
【料金】
駿台も河合塾と比較すると少し高くはありましたが、一般的な予備校の価格なので、特に負担が大きいわけではありませんでした。
授業の質はよく、費用対効果としても損したような気分にはならず、こんなもんだよなあという印象でした。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.