医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

大手予備校ということもあり、様々な先生が・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.4

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: 5 / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
大手予備校ということもあり、様々な先生がいて、良い先生も悪い先生もいた。いわゆる人気講師と呼ばれる講師の方々は、皆非常に興味深い授業を提供していて、単に問題の解法や知識だけでなく、勉強そのものの面白さ、奥深さを教えてくださった。そのため、彼らの授業は受験勉強だけでなく、今後の人生にも大きくためになる授業であった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
模試の成績をもとに、レベル別に6クラスに分けられ、クラスごとにそれぞれのレベルに応じた難易度の教材・講義が行われていた。ただ、どのクラスも共通して前期は基本事項、基礎知識の徹底的な定着、後期は入試問題を用いた実践的な応用力の養成を目的としてカリキュラムが組まれていた。どの科目も基礎から応用までヌケがなく学習できるので、センターにも二次試験にも予備校の授業で十分対応できた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駿台市谷校舎は医学部受験専門予備校なので、全国から多くの受験生が集まる。だが、それに対して校舎の規模が著しく小さいので、校舎・教室の中の人口密度はかなり高く、正直校舎内の環境は良くはない。だが、同じ医学部を目指す者同士が集まるので、お互い切磋琢磨しあって実力を高めあうことのできる良き仲間を作ることができる。
【サポート体制】
医学部受験専門予備校のため、医学部受験に対する学習サポートは非常に充実していた。例えば、医学部受験に関するホットな情報が常に校舎側から提供されたり、小論文の授業や模擬面接があったりした。また、クラスに一人、クラス担任という人がいて、勉強の悩みや進路相談など、勉強で困ったときはいつでも面談を彼らに申し込むことができ、親身になって相談に乗ってくれた。
【料金】
医学部受験専門校舎といえど、代表的な大手予備校なので、学費はたいして高くなかった。だが、通常の授業のほかに、センター対策の授業や個別指導などをオプションでつけるともう少し学費は上がる。ただ、それでも小規模な医学部専門予備校に比べたらはるかに安い。
【良かった点(改善してほしい点) 】
やはり、一番良かった点は、講師の質だと思う。本当に興味深い授業を展開してくれる先生が多く、私が毎週無欠席で予備校に通えていたのは彼らの授業がいつもすごく楽しみだったからに他ならない。そういう講師が数多くいるのは、古くから伝統があり最大手である駿台の最大の長所であると思う。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.