医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

授業では、とても丁寧に入試に出やすい所な・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
授業では、とても丁寧に入試に出やすい所などを教えていただきました。また、質問をすると、その質問をしたこと以上に様々なことも教えてくれるので、本当にためになりました。講師によっては、分かりやすくまとめたレジュメなども配っていただき、分かりやすかったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
通常授業の時は、志望校別のカリキュラムはないですが、長期休業の講習で志望校別のカリキュラムが自由に選択できます。また、分野別のカリキュラムも充実しており、苦手分野の克服や、得意分野を伸ばすために、様々なカリキュラムを取ることができます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
医学部専門校舎であったこともあり、同じ医学部を志望している仲間しかいないため、その人たちが勉強している姿を見ると、非常に刺激になりました。自習室も充実しており、また、喋ってばかりいる人も少ないため、非常に良い環境だと思います。
【サポート体制】
「クラスリーダー」と呼ばれる現役医学生が、各授業のクラスに2、3人ずついます。クラスリーダーには、大学の様子や、入試についての質問、またどのような勉強をしたのかなどを聞くと、快く答えてくださいました。
【料金】
医学部専門予備校は、よく他の予備校に比べて高いと言われますが、駿台予備校では、市ヶ谷校舎の授業料が特別高いという訳ではありません。他の校舎とほとんど同じ価格です。しかし、大手ではない医学部専門予備校は高めだと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
通年で予備校に通うのは、時間的、又は金銭的な問題で難しいという方には、夏期講習や冬季講習を有効的に活用することをお勧めします。分野別のカリキュラムを選択することで、短期間で集中的に苦手分野を克服できたのが、とてもよかったです。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.