医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

どの先生方もその教科のエキスパートだった・・・

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
どの先生方もその教科のエキスパートだったので、とても高いレベルの授業を受けることができました。また、単に授業をするだけでなく時には雑談も交えながら授業を行ってくれるので飽きずに授業に臨むことができました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
医学部専門校舎ということもあり、通常の授業以外に医学部受験に特化した授業もありました。また、駿台の場合全国テストが定期的にあるので、全国のライバルとしのぎを削りながら常に自分の成績を把握しながら勉強することができました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
私が医学部受験をするにあたって、駿台の市ヶ谷校舎を選んだきっかけは市ヶ谷校舎のアットホームな雰囲気が好きなことも理由の1つです。また、クラスリーダーに進路の子だけでなく、勉強の悩みについても聞くことができるので全体的に温かい雰囲気です。
【サポート体制】
クラスリーダーと呼ばれる人がクラスに一人常駐しているので、進路のことだけでなく、勉強についていつでも相談することができます。また、警備員さんも常駐しているので安全面においても安心しながら毎日勉強することができます。
【料金】
医学部専門校舎は高いと言われます。確かに、駿台の場合他の大手予備校と比べると、多少お金はかかりますが、それでもその金額以上の結果が期待できるので、長いスパンで考えれば、決して高くない投資だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
市ヶ谷校舎の場合、レベルの高い授業はもちろんのことアットホームな雰囲気がとても好きでした。というのも、市ヶ谷校舎にはたくさんの医学部受験生がいるのでもちろんその一人一人とはライバルでもありますが、一緒に医学部を目指す仲間でもあるのでとても心強いです。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.