医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

講師の種類が豊富なので、自分に合う講師を・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.4

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 3 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
講師の種類が豊富なので、自分に合う講師を選んだ。
同じテキストでも、講師によって進め方が全く異なる。
基本的に授業以外は自分自身で学習を進めていくが、分からないことがあったらいつでも質問に行ける。
講師は優しく質問には答えてくれる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
現役クラスはレベルが2つにしか別れていないが、上の方のクラスは結構ハイレベルな内容を扱っていた。
クラス内での確認テストや駿台模試がコンスタントにあるので、自分の学力を把握する良い機会となる。
特に、駿台模試はハイレベルかつ受験者数も多いので、便利である。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
そこまで広くない。むしろ狭い気もする。2階建てだが、エスカレーターもエレベーターもない。でも、トイレだけはきれい。
現役生と浪人生の入れ換えの時間にはとても混雑する。自習室も在籍する生徒の数よりも明らかに足りてないない。
ただ、現在はリニューアルしたらしく、私が在籍していたときよりは使いやすくなっていると思う。
【サポート体制】
進路指導専門の先生がいて、とても助けてもらった。結構身近な存在で、進路指導から生活面などの細かいこともたくさん聞いた。
他の生徒も進路指導の先生とは仲が良かった。
また、授業のサポートとして、現役医大生がついていて、医学部のことや勉強のことについて相談にのってくれた。
【料金】
個別指導とかではなく、大手予備校なので、通常授業料は安い方に入ると思う。
ただ夏期講習や冬期講習では、たくさんコマ数を取ると、そこそこな値段になって安いとは感じなかった。
全体的にみれば、授業料以外に余計なお金はかからなかった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
駿台市ヶ谷校舎は周りが全員医学部志望かつハイレベルなのでモチベーションの維持に適していた。
内容自体もハイレベルなものだった。
また、講師も進路指導の先生も親身になって、質問に答えてくれたり、相談にのってくれたことが心の支えになった。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.