医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

講師と担任が異なっており、講師の方はどの・・・

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
講師と担任が異なっており、講師の方はどのような質問にも丁寧に答えていただいた。
非常に面白い話し方で知識の定着を促してくれた先生もいた。
担任は面接対策であったり、志望校決定の際には自分の成績を見つつ、自分に合った学校を自分のことのように熱心に考えてくれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
テストの結果によってクラスが分かれており、そのクラスにあった講義を講師の方々がしてくださった。
長期休暇時の講習は自身の苦手な分野やさらに伸ばしたいところなど、自分に合った講座を自分で選んで編集することができた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
授業で使う教室以外に自習をする環境が複数あり、自分に合った環境で勉強することができた。
医学部を目指す人が周りにたくさんいるため、常にモチベーションが下がることがなく、維持しつつ勉強に取り組むことが可能だった。
【サポート体制】
志望校選びの際には自分の意見を考慮しつつも、成績と照らし合わせて真摯に選んでくれた。
不安になったりした際には気軽に相談できた。
授業でわからないところがあった際には質問しやすい環境に先生がいるため、気軽に質問することが可能だった。
【料金】
医学部専門予備校の中でもかなり大手の駿台のなかなので、さほど高すぎることはないと思う。
講習では講座毎に値段がかかるため、多く取りすぎると高くなると思う。
自習の環境が整っているため、それを考えると高いということは無いと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師の方々や担任、守衛の方々も優しく勉強しやすい環境だった。
自習しやすい環境も整っており、そこで出た疑問も質問することで早く解決することができた。
駿台の中でも市ヶ谷は特に医学部を目指す人が通っているため、常にモチベーションが維持できた。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.