医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

駿台は先生の解答が洗練されており、目から・・・

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
駿台は先生の解答が洗練されており、目から鱗だった。
どの先生もレベルの高い指導をしてくれるので素晴らしい。
質問に行っても分かるまで優しく教えてくれた。
また駿台はTA制度があり、TAの人が親身になって進路について考えてくれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
進度は早い。
国公立大と私立大上位校を目標としており、進学校に合わせたペースで授業が行われた。
現役は浪人と比較して時間がないので、高3の夏など早めからレベルの高い演習問題に取り組むような授業の進め方であった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室の数は多く、個別ブースになっていて集中しやすい。
また教室も広々としていて、大人数が一斉に勉強できるような環境であった。
またコピー機なども完備され、過去問の印刷などが手軽に行えた。
事務も迅速に対応してくれた。
【サポート体制】
個別の予備校ほどサポートは手厚くなく、生徒が自分で管理するような形であるが、受験情報はとてつもなく多い。
志望校別対策のような講座もあり、実際に自分が行きたい大学の傾向と対策を学ぶことが出来たのは大いに意味のあることだと思った。
【料金】
医学部専門予備校は高いと言われますが、少人数予備校よりははるかに安く、授業、テキストのレベルを照らし合わせてみるととてもリーズナブルだと思われる。
実際その安さから様々な講習も取ってみようという気持ちにつながった。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.