医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

講師は駿台予備校を代表するトップ講師陣が・・・

総合評価 ★★★☆☆ 3.6

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 2 / サポート体制: 4 / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
講師は駿台予備校を代表するトップ講師陣がおり面白く授業してくれます。
授業は面白いのですが、現役の時にある程度勉強していた人向けなので、そうでない人はもう少し基礎的なコースにすることを、おすすめします。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業は8次半から夕方4次半ほどまで毎日つめつめであり、学校のようです。
土曜日には医学部の入試を解く講座もあり、入試対策を早い段階からしていることになります。
模試は1.2ヶ月に1回ほどあり、復習に使えると思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室は豊富にあるのですが、人数が現役と合わせて1000人ほどいるため、大変きついです。
教室もきつきつで、温度調節も難しいため暑すぎたり寒すぎたり、小さい校舎に憧れることもありました。
医者の特別講座がたまにあるので、やる気の継続にはなります。
【サポート体制】
担任の先生がいますが、150人1クラスなので、それほど手厚い保護というわけではないです。
わからないところは講師を予約して質問できる制度があるので、それは良かったです。
これは月に何回か使い、成績向上につながりました。
【料金】
少々高い気もしましたが、トップ講師から授業を受けられ、恐らく医者になれるのかな、と思うとまあ許せる値段ではないのかな、と思います。
夏期講習はそれほど多く取らないことをおすすめします。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.