医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

上の3クラスに来ていた講師はとても分かり・・・

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
上の3クラスに来ていた講師はとても分かりやすかったです。同じ教科でも単元ごとに講師が違い、それぞれの良さがあり面白かったです。授業後に質問をしても丁寧に解説してくれました。講師どうしも仲が良さそうでした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
通常授業は前期と後期に分かれ、模試でクラスが決まりました。夏休み、冬休みは講習があり自分で好きな授業をとれました。通常授業では予習復習を基本として全範囲を勉強し、講習でそれを補強するという流れでした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室は人口密度が高く、狭く感じました。自習室は4箇所あり気分で変えられたので良かったです。空調もちょうど良く快適でした。トイレも新しくなったばかりできれいでした。予備校にしては珍しく食堂がありありがたかったです。
【サポート体制】
医学部受験に精通したクラス担任がいて最新情報などを教えてもらいました。クラス担任は面接や小論文にも詳しく、大学ごとの対策の相談にのってもらいました。大手の予備校でデータも豊富にあり受験校選びの際は頼もしかった。
【料金】
生の授業にしては安い方だと感じました。他のコースと比べてもさほど差はないと思います。夏期講習などをたくさんとると高くなりますが、無理やり薦めてくることはないので自分次第です。講習もいいですが、僕は通常授業で十分だと感じました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
医学部専門校舎ということもあり意識の高い人のなかで勉強出来たことは本当に良かったです。この中での競争についていければ合格できるという自信にもなったので環境はとても良かったです。それと、様々な地方から来ている人がいたのでそうした人と出会えたのも貴重な体験でした。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.