医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

専門科目の深い知識を持たれる講師陣の授業・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.2

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 5

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
専門科目の深い知識を持たれる講師陣の授業は、毎回得られるものが多かった。有名な講師の授業は、とても大事なポイントを含んでいるので、一回の授業の予習復習を丁寧に行うことで、知らず知らずのうちに実力が身についたと思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
50分授業がよかった。高校のときと同じリズムで勉強できた。集中力があまり長く続かず、眠くなりやすい性格の私にとって、50分という時間はぴったりだった。授業中は講師の言葉一つ一つを聞き逃すまいとして、聞くことができた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
少し古びた建物であるが、困ったことは特にない。講師室は生徒に対して非常にオープンであり、分からなかったところを気軽に質問しに行くことができた。また音読学習用の自習室があり、シャドーイングを毎日そこで行うことができた。
【サポート体制】
クラスリーダーがとても親切に相談に乗ってくれたことがよかった。模試の成績に一喜一憂することが多かったので、受験後は毎回クラスリーダーと面談をしてもらった。そのおかげで計画的に入試を見据えることができ、精神的にも安定していられたのだと思う。
【料金】
駿台は医学部志望だからといって、料金が他の志望者よりも高くなることはない。さらに成績優秀者には奨学金として、授業料が半額免除になるなど、経済的にはやさしいと思う。校内生ならば、模試をいくら受けても無料である。
【良かった点(改善してほしい点) 】
何より良かったのは、優秀でかつ仲の良い仲間ができたことである。受験という苦しい状況を共にしたからこそ、深い関係を築くことができた。現在はそれぞれの専攻している分野でお互いに頑張っているため、たまに会って学んでいることを共有するととても楽しい。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.