医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

講師との距離は遠いですが、質問に行ったら・・・

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
講師との距離は遠いですが、質問に行ったらかなり親身に答えてくださいました。また、塾のテキスト以外の参考書なども質問しても優しく丁寧に教えてくださいました。そして合格が決まった際お知らせに行ったら大変喜んでくださいました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは医学部志望ということで数学など進度が早いと思われがちですが、市ヶ谷校舎での医系数学はさほど早いことはなく、他の単元の復習をしながらでも授業が進んだ分も予習復習できる程度大変やりやすかったです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎内の環境は自習室が充実しており、高3からは毎日利用させてもらっていました。また現役ブースもあり学校帰りでもすんなり入ることができて大変良かったです。フロンティアホールでは息抜きに友達とご飯やおかしをたべていました。
【サポート体制】
進路アドバイザーの方が親身に相談に乗ってくださるだけでなく、受付の大学生が悩みを聞いてくださったり、クラスリーダーの方が志望校のことや勉強方法など教えてくださるなど多方面からのサポートが充実していました。
【料金】
市ヶ谷校舎は一般的に駿台の価格と変わらないです。論文講座が添削がある分、多少高かったですが、他の医療系専門予備校に比べれば圧倒的に安く多くの教科を受講することができて本当に良かったと思います。講習の時は様々な教科をとりました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
駿台市ヶ谷は、高3の時には第二の家と言えるほど、学校と家以外ではずっと過ごしていたところです。学校帰りにもちょうど良い立地にあり大変活用させていただきました。市ヶ谷校舎で出会った友人は今でも大切な友達です。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.