医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

数学を夏期講習に一回受けたのですが、問題・・・

総合評価 ★★☆☆☆ 2.2

講師: 2 / カリキュラム: 2 / 環境: 2 / サポート体制: 2 / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~
投稿:2017年度
【講師】
数学を夏期講習に一回受けたのですが、問題をただひたすら解説するだけの授業のように感じられました。授業は単調で特に講師に魅力は感じませんでした。数学の先生しか知らないのであまり何とも言えませんが特にオススメできる点はありませんでした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
医学部に特化したカリキュラムにはなっていたと思います。医学部向けの数学や理科のコースがたくさん用意されていました。ですが私の志望校は他学部と同じ問題を解くのでわざわざ医学部向けの問題を解く必要があるのか疑問に感じました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
1つの教室に大人数が集まり、あまり好きではなかったです。自習室などもたくさん用意されているので、利用したい人にとっては良い環境なのではないかなと思いました。私は特に活用しなかったので校舎についていいと思う点はありませんでした。
【サポート体制】
進路相談などに乗ってくれると言う話は聞いていますが、夏期講習にしか行っていないので特に恩恵を被っていないと思います。一度現役の医学部生が話をすると言う機会はありましたが、あまり聞いてる人はいなかったように思います。
【料金】
駿台市ヶ谷校は医学部専門ではあると思いますがやはり駿台と言う大手なので他塾と比べたら相当にやすいのではないかと思います。ですが他の医学部予備校の値段をあまり知らないので何とも言えません。利用できる制度うまく活用できる人にとっては安いのではないかなと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
特に良かったと思う点はありません。1つの教室の人数は多いし授業もためになってるとはあまり感じませんでした。自習室を活用できる人にとってはたくさん勉強できる場所があり良いのではないかと思いましたか、私はあまり校舎に滞在していたくなかったので特に活用しませんでした。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.