医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

授業は多人数で受けていたため、授業中には・・・

総合評価 ★★☆☆☆ 2.2

講師: 2 / カリキュラム: 2 / 環境: 2 / サポート体制: 2 / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
授業は多人数で受けていたため、授業中には講師との対話などはなかった。
しかし、授業後すぐに講師に質問をすれば丁寧かつ適切に回答してくれた。
また、質問教室というものがあり、予約をすれば講師と1対1でより丁寧に教えてくれる環境が整っていた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
前期は基礎に特化した内容となっていた。
後期は国立向け、私立向け両方に対応した授業であったため、国立専願でも私立に対応できるようなカリキュラムとなっていた。
医学部受験において誰もができる問題を確実に得力が要求される。ゆえに基礎固めが前期に出来るカリキュラムは非常に良かったと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎には様々な種類の自習室がありかつ座席数も多かった。
ゆえに、家で勉強することが苦手な人や飽き性の人には非常に良い環境だと思う。
また、トイレは汚くはないため、校舎内で気持ちよく過ごすことが出来た。
【サポート体制】
テューターという医学部受験に特化した専門の人がクラスごとにおり、様々な医学部入試に関する情報を教えてくれた。
テューターは、個人面談などで精神面でのフォローもしてくれたため、モチベーションを維持して勉強だけに向かうことができた。
【料金】
医学部専門の予備校と比べ、大手予備校の医学部専門校舎であったため、金額は圧倒的に安いと考えられる。
そうした意味では、医学部特化型の授業とサポートを受けつつこの価格はお得と言って良いと思う。
夏期講習、冬期講習などのオプションもやはり安かった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
医療関連の新聞記事や書籍が多数廊下においてあり、自由に閲覧できたことが良かった。
また、テューターが勉強、私生活、二次面接対策など様々な相談に乗ってくれたため、ストレスを抱えず勉強のみに集中することが出来たことも良かった。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.