医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【駿台予備学校 市谷校舎】

【駿台予備学校 市谷校舎】市谷校舎

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
映像授業
こだわり条件
寮あり
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

※医学部予備校マニュアル限定
「学習支援キャンペーン」対象外

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎の口コミ詳細

演習問題の解答の添削をしていただきました・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.2

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
演習問題の解答の添削をしていただきました。授業で教えていただいたやり方とは違う解法でといた問題はやり方があっているか、適当なやり方であったかどうかを確認していただいたり、解答の記述のしかたをみていただきました。大学ごとの問題の特徴などもうかがうことができました。成績が伸び悩んだときには、励ましていただきました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
私の受講していたクラスは、東大や京大を第一志望に目指している人たち向けのクラスでした。基本的に、東大、京大、東工大、医学部上位校の過去問題から精選された問題で構成された大問3~4の演習問題を解いていました。50分間の演習時間が終わると、解いた問題の解説をしていくスタイルの授業でした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室の数が多く、午前と午後で自習室の入れ替わりがあります。午前の部が終わると、一度清掃が入るので、自習室は綺麗な状態で使うことができました。臭いについては、脱臭剤が置いてあったり、空気清浄機が設置されていたりして、臭いが気になることはほとんどありませんでした。空調もちょうどよく、集中しやすい環境でした。
【サポート体制】
進路アドバイザーや現役医学部生のclのかたたちが受験情報や、受験生活、勉強のしかたなど様々なことを教えてくださいました。日々の生活での悩み事も聞いてくださり、勉強に集中できる環境を整えていただけたと思います。
【料金】
集団授業なので、個別授業などに比べたら安いと思います。ですが、大手の集団授業の中で比べると比較的高いのではないかと感じました。授業料が高い分、一部の模試を除いてすべての模試を無料で受けられます。ですが、ほとんど模試を受けない場合には、ただ授業料が高く感じてしまいました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自習室の数が多く、また勉強しやすい環境が、整っていた点です。トイレが新しくなり、きれいになった点もよかったと思います。また、講師室にいけば、ほとんどいつでも 質問対応してくださったのは、とてもありがたかったです。

不適切な口コミを報告する

※医学部予備校マニュアル限定「学習支援キャンペーン」対象外

料金を問い合わせる(資料請求)

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.