医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【野原英語塾】本校

口コミ評価
★★★★☆
4.4
所在地
大阪府
対象学年
現役生
授業形式
集団指導
少人数制

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

項目別評価
講師:5.0 / カリキュラム:4.0 / 環境:4.0 / サポート体制:4.0 / 料金:5.0

【野原英語塾】 本校の評判・口コミ

1件中 1-1件を表示

総合評価 ★★★★☆ 4.4

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 5

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2024年度
【講師】
業界歴がかなり長い先生で、年の功というべきか英語だけでなく様々な物事をよく知っていて、知的好奇心も衰えておらず、文理両方に精通している方だった。教材として選ぶ文章のレベルがかなり高いものの、良質だったので、宿題の全文和訳をする過程で、大学受験レベルの和訳で間違えることがどんどん少なくなっていった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
定期テスト直前は宿題を減らしてくれるが、基本は1週間に一度全文和訳をしてきて、答え合わせを1時間ほどで行い、文法問題をその場で解いて解説してもらい、単語テストをするという流れだった。固定化されていたので、何をするかが明白で良かった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
少人数の授業のみで使用するので、雑念のないシンプルな教室であり、特段何か困ることはなかった。強いて言うならば、エレベーターが少し狭かったことぐらいだった。隣にコンビニがあるので、飲み物等も買いに行くことができた。
【サポート体制】
英作文は全体で行うことはなく、各個人の自分のペースで進めていた。過去問や模試等の英作文の添削もお願いすることができ、メールで送れば次週の授業日までに対応してもらえるのはありがたかった。添削は丁寧で素晴らしかった。
【料金】
英語だけの塾だったので、兼塾が十分可能な程度の料金だった。夏期講習や冬期講習等はなく、一定のペースで進めており、授業のプリント等も印刷して配布されていたので、何かしらの追加料金が発生することもなかった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
東大や京大の過去問や講師が気に入った文章(生徒の力になり、且つ内容が面白いもの)を宿題の全文和訳の長文として採用しており、高1からついていくのは中々苦しいかもしれないが、着実に英語力が伸びていくのを実感することができ、且つ上記のサポート体制が整っているのは良かった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

1件中 1-1件を表示

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.