医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

武田塾医進館渋谷校

口コミ評価
★★★☆☆
3.0
所在地
東京都
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
個別指導
こだわり条件
寮あり
再受験対応
体験授業
編入対策
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

武田塾医進館の合格実績

2024年度入試 医学部医学科合格実績

国公立大学
  • 大阪公立大学 1名
  • 岐阜大学 1名
  • 新潟大学 2名
  • 信州大学 4名
  • 三重大学 1名
  • 山口大学 1名
  • 愛媛大学 2名
  • 富山大学 1名
  • 弘前大学 1名
  • 大分大学 1名
  • 鳥取大学 1名
  • 徳島大学 2名
  • 山形大学 1名
  • 福井大学 2名
  • 防衛医科大学校 2名
私立大学
  • 東京慈恵会医科大学 1名
  • 日本医科大学 1名
  • 関西医科大学 5名
  • 自治医科大学 1名
  • 大阪医科薬科大学 2名
  • 国際医療福祉大学 1名
  • 昭和医科大学 3名
  • 東邦大学 3名
  • 東京医科大学 1名
  • 藤田医科大学 2名
  • 帝京大学 4名
  • 杏林大学 2名
  • 東北医科薬科大学 1名
  • 東海大学 1名
  • 聖マリアンナ医科大学 5名
  • 久留米大学 1名
  • 北里大学 4名
  • 埼玉医科大学 2名
  • 獨協医科大学 1名
  • 東京女子医科大学 2名
  • 金沢医科大学 5名

武田塾医進館 渋谷校の詳細情報

武田塾医進館 渋谷校の講師

生徒の自学自習を徹底サポート

講師の役割を一言で表すと「特訓を受けた生徒が明日以降宿題を正しくこなせる=自学自習ができるようにすること」です。

自学自習とは、ただやみくもに勉強すればいいものではなく、自分1人だけで正しく勉強し成績を上げることができて初めて“自学自習がうまくいっている”と言えます。

武田塾医進館では、“勉強のやり方”を指導し、自主学習ができるように導きます。
漠然とした「わからない」ではなく、どうすればわかるようになるのか、解決するためには何が必要なのかという思考法を身につけていきます。
正解に至るまでの過程を大事にし、自ら考え結論に達することができる受験生を育成します。

生徒自身が自主的にやり方を身につけていき、最終的には武田塾医進館のサポートがなくても自分で学び、合格できる生徒になることを目標としています。

武田塾医進館 渋谷校のカリキュラム

成績を伸ばす奇跡の逆転合格カリキュラム

塾生一人ひとりに対して志望校別個別カリキュラムを作成します。
これが合格への道のりのすべてになります。

じっくりとカウンセリングを行い、現在の成績・偏差値と得意教科・苦手強化を分析した上で、志望校合格までに必要な教科ごとの参考書とその順番を全て洗い出し、一年間のスケジュールと時間配分の詳細を明記したものです。

塾生は、カリキュラムをもとに志望校合格までに必要な勉強内容の全体像を把握した上で、自分のレベルに合った参考書を一冊ずつ完璧にしてくことが可能となります。
圧倒的なスピードで他の受験生を抜かし、逆転合格を実現させるのです。

武田塾医進館では、その日に勉強した課題の定着を100%にすることにこだわり、その日の課題と全く同じ範囲のテストを100点にするまで仕上げます。
医学部合格に必要な力とは「皆が正解する問題を絶対に取りこぼさない基礎力」です。勉強した範囲はすべて完璧にするために、同じ問題を繰り返し解いていくことで実現させます。

武田塾医進館 渋谷校のサポート体制

基礎的な論理力をつける武田塾医進館の小論文メソッド

医学部の受験では、面接と小論文が多くの大学で実施されおり、重要視する大学も少なくありません。また、小論文は付け焼刃では絶対に乗り切ることができず対策が難しい試験です。

武田塾医進館では、早い段階からの小論文・面接指導を行います。
小論文でよく使われるキーワードや時事ワード徹底して暗記、文章の組み立てをブロックにし、どんな課題でもパッケージとしてアウトプットができるようにします。
面接では受け答え、何を聞かれるか、どのような答えを求められているのか、塾生が十分対応できるように指導しております。

マンツーマンで志望校に合わせた対策を行っていきます。

武田塾医進館 渋谷校の学習環境

集中できる個別自習席を用意!

武田塾医進館の生徒には自分だけの専用の自習机が用意されています。

自分のスペースでいつでも落ち着いて、周りを気にせず利用できるため、目の前の自分の学習内容だけに集中して取り組むことができます。

その日の課題がしっかり身についているか、自習室を活用して自分できちんと確認しましょう。

※自習室利用時間:毎日9:00~21:30

武田塾医進館 渋谷校のその他の特徴

「復習」と「質」に重点を置く武田塾医進館式勉強法

【4日進んで2日戻る】
「人は忘れるものである」という前提で勉強をします。
翌日には74%も忘却するという結果が出ています。
忘れた知識を100%に引き出す作業=復習です。

武田塾医進館では、1週間のうち4日は宿題を進め、2日はその範囲の復習を行う「4日進んで2日戻る」ペースで毎日の課題が進められています。(1日は予備日)
できない問題を管理することこそが合格点が高い、医学部合格の肝となるからです。

【1日の勉強量を決めると効率は2倍に】
毎日、勉強時間を決めて学習に取り組んでいませんか?
勉強に身が入らない瞬間ってありますよね。

武田塾医進館では、1日の学習量を決めています。課題が終わったら終わりです。早く終わりたいから集中して取り組みますね。
これだけの違いで時間当たりの学習効率は2倍以上になります。
受験勉強は、時間ではなくいかにその中で質の高い勉強ができたかが重要です。

武田塾医進館の料金

*個別管理コース(中3~高3)
1科目:68,860円/月(税込)

*徹底個別コース(既卒生)
3科目:316,580円/月(税込)

*宿題確認コース(再受験生)
2科目:88,770円/月(税込)
別途入会金がかかります。

武田塾医進館のコース・講座

*個別管理コース(中3~高3)
毎日の課題+科目別確認テスト+1:1の科目別個別指導

*徹底個別コース(既卒生)
個別管理コース+主要2科目テスト&指導付加orデイリーチェック

*宿題確認コース(再受験生)
毎日の課題+科目別確認テスト

武田塾医進館のキャンペーン

ご希望の方は無料授業相談をお申し込みいただけます。

入塾の意思に関わらず、どんな相談も承っています。
・今から勉強を始めるけど、やり方がわからない人
・勉強してきたけど、思うように成績が上がらない人
また、自分で自学自習できている人も
「自分の勉強法は本当に正しいのか」
「参考書のレベルはあっているのか」
と言った相談もお待ちしてます!!

ユーザーのみなさまへ
この予備校への資料請求サービスは現在行っておりません。
このページは予備校が管理しているページではございません。情報の誤りを発見された場合、こちらからご連絡ください。

※2021年06月に調査を行った内容に基づき医学部予備校マニュアル運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。

武田塾医進館 渋谷校の評判・口コミ

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: 4 / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2025年度
【講師】
武田塾医進館の講師陣は、医学部受験に精通したプロフェッショナルで構成されています。個別指導を通じて、生徒一人ひとりの学習状況や理解度に合わせた指導を行い、効果的な学習をサポートしています。また、参考書ルートを活用した自学自習の方法を指導し、生徒の自主的な学習能力を高めることに注力しています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
武田塾医進館のカリキュラムは、生徒一人ひとりの現在の学力と志望校に合わせて、個別に作成されます。具体的な勉強範囲や方法を詳細に指定した毎日の予定表が提供され、参考書の使用目的や具体的な行動目標も明確に設定されています。これにより、生徒は正しい勉強法で効率的に学習を進めることができます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
武田塾医進館の校舎は、静かで集中できる学習環境が整っています。自習室は広く、快適に勉強できるスペースが多く確保されており、個別指導を受けるためのブースも完備。アットホームな雰囲気で、講師と生徒の距離が近く、質問もしやすい環境です。
【サポート体制】
武田塾医進館のサポート体制は、個別指導に加え、定期的な進捗確認とアドバイスが充実しています。学習計画は一人ひとりに合わせて作成され、定期的に振り返りを行い、必要な改善点を指導してもらえます。また、学習に行き詰まった際には、講師が迅速にサポートしてくれるため、安心して学習を進められます。
【料金】
武田塾医進館の料金は、個別指導を中心にしたカリキュラムに基づいています。料金はコース内容や受講時間によって異なりますが、比較的高めの設定となっています。しかし、質の高い指導や個別対応を受けられるため、学力向上に対する投資として納得感があります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
武田塾医進館で良かった点は、個別指導により自分のペースで学習を進められたことです。学習計画が明確で、毎日の進捗チェックやフィードバックがあり、効率的に勉強を進められました。また、質の高い教材と指導があったため、確実に実力を伸ばすことができました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.