医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

医学部受験専門予備校メディカルコネクト

医学部受験専門予備校メディカルコネクト本校

口コミ評価
★★★★☆
4.6
所在地
東京都
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制
映像授業
こだわり条件
寮あり
再受験対応
優待制度
合格保証
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

医学部受験専門予備校メディカルコネクトの合格実績

2024年度入試 医学部医学科合格実績

私立大学
  • 順天堂大学 1名
  • 昭和医科大学 1名
  • 日本大学 1名
  • 東北医科薬科大学 1名
  • 東海大学 2名
  • 岩手医科大学 1名
  • 獨協医科大学 1名
  • 東京女子医科大学 1名

医学部受験専門予備校メディカルコネクト 本校の特徴

医学部受験専門予備校メディカルコネクト 本校の特徴

メディカルコネクトはライブ授業にこだわっています。少人数制集団授業の中で生徒一人ひとりの反応や理解の度合いを確認しながら授業を進めます。
生徒のことをよく見ているので生徒が疑問に思っていることにもすぐに気づき、質問しやすい環境を整えます。疑問を解消することで学習内容を定着させ目標の達成に近づきます。授業の質問はもちろん、過去問や普段使用しているテキストの疑問点を早めに解決することで理解が深まります。少人数ならではの対話力が生徒の学力を伸ばします。

医学部受験専門予備校メディカルコネクト 本校の詳細情報

医学部受験専門予備校メディカルコネクト 本校の講師

医学部受験指導のプロ講師が丁寧に指導します。

メディカルコネクトのプロ講師は、長年の指導経験で培った医学部受験や、指導科目の知識に富んだプロ講師です。
各授業では本質的な理解の上に立ち、医学部に合格できる学力を身に着けられるように指導します。
さらに現役医学部生コーチによる学習カウンセリングを行っています。
現役医学部生が生徒一人ひとりと毎週面談を行い、1週間の振り返りと次の週の学習計画や目標を作成します。生徒一人ひとりの学習状況に合わせて、計画を立てるのでやることが明確になります。
講師の目の届きにくい授業以外の学習を医学部生コーチがサポートすることで、効率よく学習できます。

医学部受験専門予備校メディカルコネクト 本校の講師

授業以外での質問も、プロ講師が授業と同じように丁寧に指導します。

医学部受験専門予備校メディカルコネクト 本校のカリキュラム

医学部受験に特化した一貫カリキュラム

メディカルコネクトでは前期、夏期、後期、冬期・直前と1年間を4つの期に分け、一貫カリキュラムで勉強します。
前期では高校で学んだ学習内容を復習します。夏期では医学部受験で頻出される分野を重点的に復習します。前期と夏期で医学部受験に必要な基礎を固め、後期の学習に繋げます。
後期では夏期に学んだ分野を演習問題中心に対策し、答案作成力をつけます。
冬期・直前では、過去問を解いて医学部受験に頻出される分野の定着と答案作成力がついているかを確認し受験本番に備えます。
一貫したカリキュラムで1年間学習することで計画的な学習ができます。

医学部受験専門予備校メディカルコネクト 本校のカリキュラム

医学部受験に合格するために必要な答案作成力を身に着けられます。

医学部受験専門予備校メディカルコネクトの料金

学校法人運営のメディカルコネクトでは、適正な学費設定を行っています。
●高卒生対象(2025年度)
※希望者には別途追加個別指導を付けることもできます。

・トップレベル医学部選抜クラス : 3,090,000円(税込) 
※入学金・年間(前期・夏期・後期・冬期)授業料の合計です。
※特待生も募集しています。(年間学費から20万円~100万円を減免)

・ハイレベル医学部クラス : 3,880,000円(税込)
※入学金・年間(前期・夏期・後期・冬期)授業料・個別指導1科目(前期・後期のみ)の合計です。

・ベーシック医学部クラス : 4,720,000円(税込)
※入学金・年間(前期・夏期・後期・冬期)授業料・個別指導3科目(前期・後期のみ)の合計です。

●高校生以上対象:個別指導コース(2025年度)
・高卒生(入学金:100,000円)
 授業料:1回あたり(80分)15,000円
※諸経費(教材費、チューター指導費、自習室利用費含む)月額30,000円

・高校生(入学金:30,000円)
 高1・2年生 授業料:1回あたり(80分)12,000円
 高3生  授業料:1回あたり(80分)15,000円
※諸経費(教材費、チューター指導費、自習室利用費含む)月額10,000円

●高校生以上対象:オンラインコース(2025年度)
・個別指導コースに準ずる。

医学部受験専門予備校メディカルコネクトのコース・講座

・トップレベル医学部選抜(高卒)
●目標大学
国公立大医学部医学科、最難関私立大医学部
●特長
しっかりとした知識の上に思考力を加え、「問題分析能力」と「真の実力」を養成します。 ●特待生募集クラス 詳しくはご相談ください。

・ハイレベル医学部クラス(高卒)
●目標大学
首都圏私立大医学部医学科
●特長
基本を着実に定着するために、オンデマンド録画授業による復習と、ユニットマスター、レビューテストなどのアウトプットを融合していきます。(1科目の個別指導が必修でつきます)

・ベーシック医学部クラス(高卒)
●目標大学
私立大医学部医学科
●特長
個別指導を組合せ、不得意科目の苦手分野の基礎を徹底して克服し、解答できることを目標としています。(3科目の個別指導が必修でつきます)

・個別指導コース(高校生以上)
集団ではなく、自分のペースでやりたい方、過去問解説や先どり学習などのニーズがある方にピッタリのコースです。1科目からの受講が可能です。

・オンラインコース(高校生以上)
地方に在住している方、通学する時間がない方などでも、医学部受験のプロ講師の授業を体感したいという方におすすめのコースです。1科目からの受講が可能です。

医学部受験専門予備校メディカルコネクト 本校の評判・口コミ

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2024年度
【講師】
人数が少なかったので、いつでも気軽に聞きに行けます。また、講師の質はとてもよく中には自分の学習サイトを作ってそれを僕たちに配信してくださる先生や、自分の教材を作っている先生もいました。何かわからなかった時にその先生の作っている教材を私は読んでいました。とても分かりやすく良かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学習範囲を何周もすると言うことで繰り返しやって記憶の定着をはかれます。メディコネで使う教科書はA.B.C問題と難易度が割り振られており、自分の志望校のレベルに合わせてどこまでできればいいかと言うのを合わせながらできます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎自体新築のビルのような感じです。とても綺麗で自習環境が、学習に影響するとないと思います。自分の机とロッカーが割り振られそこに教材を入れておくことができます。メディカルコネクト生は8階に自習室があるのですが、また別の階に一橋学院の自習室がありそこも使うことができます。私は気分が乗らない日にはそこを使っていました。
【サポート体制】
チュターさんがつきます。私は4月からチューターの方に自分の学習の方針や、学習状況、模試の結果の振り返り、はたまた自分の親への愚痴まで聞いてもらっていました。生徒に少しでもプラスになるようになんでも聞いてくださります。ありがたかったです。
【料金】
自分が医学部に入って周りとどこの予備校に行ってたかなどの話になりますが、ここの予備校は医学部専門予備校としては安い方です。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師の質も良く、予備校代まあ学部専門予備校の中では安いです。チューターさんは、私は自分から積極的に声をかけていましたが自分から声をかけない人にもケアをしていました。上手にチューターを使いましょう。また、化学と英語については2週間に1回個別指導があります。ここで自分のわからないところを集中的に聞くことができます。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 4

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2023年度
【講師】
講師は皆さん熱意がありますが、合う合わないは激しい気がします。 講師の中には他の予備校にも出向されているような人気の先生もいますが、 あまり良くないなと感じる方もいます。 そういう人の講義はだんだん人が減っていくこともあります。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
数学の比重が比較的大きくなっています。 私は高校生コースでしたが浪人生の方と同じ授業でした。 昼間に浪人生の基礎の授業があって、夜間は合同で演習の授業があるといった感じでした。 学力レベルで授業が分かれていました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
全体的に清潔感のある校舎です。 医学部受験生用の階層があり、休憩室の眺めがいいです。近隣が飲食店で少しだけ匂いが漂っていることもあります。
【サポート体制】
チューターとの面談が定期的にあります。 模試の成績があまりよくなくて落ち込んでいるときも、 悲観的にならずに的確なアドバイスをいただけました。 志望校ごとの面接対策も行っていただき、 模擬面接も医学部予備校ならではのアドバイスをいただけました。
【料金】
医学部専門と言えど比較的安い方だった気がします。 授業のコマ数にたいおうしていますが、 定額で受け放題になる料金設定もあったので割とリーズナブルだと思います。 私は定額のコースをとっていましたが、予復習ともにこなせるくらいのコマ数でした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
立地がいいです。お昼ご飯夜ごはんともに食べるところに困りません。 逆に言えば誘惑が多いとも言えますが、そこだけ目を瞑ればとてもいいと思います。 ほんとうに綺麗な建物なので快適に過ごせました。 自習室の机が大きくて使いやすかったです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.