医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

KGS

KGS本校

口コミ評価
★★★★☆
4.6
所在地
愛知県
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制
こだわり条件
寮あり
再受験対応
体験授業
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

KGS 本校の口コミ詳細

塾長の先生に数学の授業を教えて貰いました・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.4

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 3 / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
塾長の先生に数学の授業を教えて貰いました。現役時代は典型問題は解けましたが、少し捻られた応用問題になると全く解けませんでした。KGSに入って応用問題にじっくり取り組んだ結果思考力がつき初見の問題に対しての抵抗感がなくなり応用問題も問題なく解けるようになりました。塾で扱う問題はどの科目も難しかったが、その代わり難しい問題が出てきてもビビることがなくなった
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
基本的に先生が作られたプリントをもとに授業を行います。先生がしっかり考えて作っているので、質は良いです。難しい問題が多いですが、その代わり思考力がつきます。古文についてはプリントが多すぎて消化不良になってたと思います
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
1人一つ専用の椅子が貰えてそこで自習できます。自習室は少し古いと感じる時があるかもしれませんが、日々過ごしていればそこまで気になりません。電子レンジや給湯器があり便利です。環境は重要ですが、結構は自分がしっかり勉強するかどうかだと思います。
【サポート体制】
先生たちに質問しに行けば自分が納得するまで長い時間かけて教えてくれます。国公立受験校決定の時は自分にあった学校を選んでくださった(残念ながら期待に応えられず不合格になってしまったが)些細なことでも相談に乗ってくださった。
【料金】
医学部専門予備校は、お金が高いイメージを持っていると思いますが、KGSは、全科目取ったとしても大手予備校と変わらない値段で通うことができます。ただし学割が使えなく自分の場合は遠くから通っていたので交通費は割高になりました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
まずは医学部に合格できたこと。現役時代は勉強したにも関わらず共通テスト67パーで足切り私立医学部も全落ち。正直自分はもうダメだと思って失意の中にいた。その状態からKGSに入ってまた新たなスタートを切れたことが良かった。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.