医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

横浜予備校

横浜予備校本校

口コミ評価
★★★★★
5.0
所在地
神奈川県
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
個別指導
少人数制
映像授業
こだわり条件
寮あり
再受験対応
体験授業
編入対策
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

横浜予備校の合格実績

2024年度入試 医学部医学科合格実績

私立大学
  • 帝京大学
  • 日本大学
  • 愛知医科大学
  • 杏林大学
  • 東海大学
  • 聖マリアンナ医科大学
  • 久留米大学
  • 兵庫医科大学
  • 岩手医科大学
  • 獨協医科大学
  • 東京女子医科大学
  • 金沢医科大学

横浜予備校 本校の特徴

横浜予備校 本校の特徴

横浜予備校は、桜木町駅から徒歩1分、ランドマークタワーや観覧車を臨む好立地にある医学部受験予備校です。
1クラス最大定員4名という少人数制授業と、個別指導や映像授業を組み合わせた隙のない指導体制を敷き、医学部合格に向けて着実にステップアップさせます。
高額な入会金や教材費、設備費がかかることが多い医学部予備校の中にあって、「学費は授業料のみ」となっています。
特に映像授業は、毎日通っても料金が変わらない定額制を採用しているのが大きな特徴です。

横浜予備校 本校の詳細情報

横浜予備校 本校の講師

アルバイト講師ゼロ。採用率8%の壁を突破したプロ講師

横浜予備校における講師の採用率はわずか8%!
厳しい採用条件があるため、大学生のアルバイト講師は一人も居ません。
「生徒が分かるまで、とことん親身になって徹底的に教える」のが横浜予備校のプロ講師です。

●横浜予備校のプロ講師採用条件●
(1) 指導力
・一人ひとりに合わせてオリジナル教材を作成することができる
・分かりやすい授業ができる

(2) 人間性
・生徒の気持ちになることができる
・物腰が柔らかく、質問に徹底的に答えることができる
・面倒見が良い

(3) 使命感
・担当した生徒を「必ず合格させる」という強い使命感を持つことができる

●講師陣の指導実績●
東京慈恵会医科大学/順天堂大学/東京医科大学/昭和大学/日本医科大学/聖マリアンナ医科大学/北里大学/杏林大学/日本大学/岩手医科大学
※直近5年間の医学部合格実績を抜粋

横浜予備校 本校の講師

採用率8%!厳しい採用条件をクリアした優秀な講師だけが、横浜予備校の「プロ講師」を名乗ることができます。

横浜予備校 本校のカリキュラム

横浜予備校には“5本の矢”がある!

(1)1クラス最大定員4名の少人数(平均2~3名)
 一人ひとりに目が届く人数なので、苦手教科もそのままになりません。

(2)スモール・ステップ方式の教材/テキスト
 志望校に合わせて教材/テキストがあります。
小さな壁を一つずつクリアさせることで、自然に合格ラインに導く「スモール・ステップ方式」を教材に採り入れ、医学部合格レベルまで学力をアップさせていきます。

(3)ハマトレ
 横浜予備校独自の演習システム『ハマトレ』で、圧倒的な演習量を確保し、知識のうろ覚えをなくします。

(4)集団(少人数制授業)×個別×映像
 少人数制授業でも足りない場合は、1対1の個別指導を行います。
さらに、現状の学力・志望校に合わせて講座を選択できる映像授業が定額で見放題となっています。

(5)ハマヨビ合格スケジュール帳
 生徒は毎日この「合格スケジュール帳」を提出します。
勉強時間・勉強量・勉強バランスが取れているかどうか、予備校がしっかりチェックします。

横浜予備校 本校のカリキュラム

医学部合格へと導く横浜予備校の5本の矢。着実に自分のレベルを上げていくことで、1年後には自然と医学部合格レベルに到達!

横浜予備校 本校のサポート体制

寮・ワンルームマンションの相談もお気軽に

予備校の近隣に横浜予備校提携学生寮があります。
一人暮らし用のワンルームマンションも徒歩圏内に多数あり、地方から状況する方や、実家から離れて勉強することになった方も、住む場所を心配する必要はありません。
22時までは校舎の自習室で勉強し、帰宅後は寮生同士でリラックスした会話を楽しむのも良いでしょう。

朝夕の食事を用意してもらえるので、食事の後片付けなどの時間を節約でき、遅い時間まで勉強をして帰ってきても、自習時間を確保することができます。
生活に必要な家具も完備されており、心身ともにサポートをしてもらいながら、勉強に専念していきましょう。

横浜予備校 本校のサポート体制

近隣に提携寮・ワンルームマンションが充実しています。 いずれも予備校から近く、通学に便利です。

横浜予備校 本校の学習環境

時にはきれいな夜景でリラックス。自習しやすい環境です

▼22時まで利用可能。夜景の見える自習室
横浜予備校の自習室は10:00~22:00まで利用可能です。
自習室からは横浜のランドマークタワー、ワールドポーターズ、観覧車といった景色を眺めることができ、夜には美しい夜景が勉強で疲れた心と体を癒してくれます。

▼個別指導は「個室」で
個別指導が行われるスペースは、ありがちな「ブース式」ではなく、「完全個室」となっています。
パーテーションで区切られただけでは隣の声などが気になってしまうこともありますが、横浜予備校では周りに気を遣う必要はありません。

▼ドリンクバー完備/自分専用の本棚も
校内にはラウンジがあり、ドリンクバー、冷蔵庫、電子レンジが完備されています。
勉強の合間に小腹を満たしたり、リフレッシュするのに便利です。
また、高3生と浪人生には、重い参考書を置いておける専用の本棚が与えられます。
コピー機も無料で使用できます。

横浜予備校 本校の学習環境

観覧車の時計を見ながら自習ができます!「ちょっと休憩」という時に嬉しいドリンクバーなど、設備も充実しています。

横浜予備校 本校のその他の特徴

*無料*問題解き放題&質問自由の『ハマトレ』

横浜予備校の生徒なら誰でも利用できるのが『ハマトレ』です。
英・数・国・理・社の全教科にそれぞれ教材が用意されており、数学だけでも実に8,000種類のプリントがあります。
プリントには自分ができる分だけ取り組むことができ、まさに「解き放題」となっています。

教材・プリントは5段階に分かれており、レベル1は教科書レベル、レベル2は入試基礎レベル。
最高難易度のレベル5は医学部・難関大学合格レベルです。
自分に合った段階からチャレンジすることができ、ひとつひとつレベルを上げていくことによって着実に理解度を高めていくことができます。

基本的には問題についている解説を読み、自分の力で理解するのが『ハマトレ』ですが、分からない場合はプロ講師に質問しても構いません。
その場で疑問を解決できるので知識に「漏れ」がなくなります。

なんと『ハマトレ』は無料で利用することができます。
どんな生徒でも「絶対に合格してほしい」からこその『ハマトレ』です。

横浜予備校 本校のその他の特徴

教科ごとに自分に合ったレベルからチャレンジできる『ハマトレ』。分からないところはプロ講師がサポートします。

横浜予備校の料金

■医学部コース:約2,680,000円/年
※指導スタイルにより異なります(上記金額は1名~4名の医学部コースの場合)
※入会金・教材費夏期・冬期講習費・冬期直前講習費・書類添削・面接対策・推薦対策・個別カリキュラム作成費を含みます(年間40週間分の授業料です)
■完全個別指導(先生1:生徒1):32,250円~/月

横浜予備校のコース・講座

・高2医学部コース
医学部合格に向けて早期スタートを切りたい高2生向けのコースです
・オンライン完全個別塩津コース
横浜予備校に通うのが難しい受験生向けのコースです
・自学自習徹底管理コース
自学自習を管理してほしい方向けのコースです
・高校生高1・高2生コース
今の成績をなんとかしたい高校生向けのコースです
・現役生(高校3年)医学部・難関大コース
医学部・難関大を目指す高校3年生向けのコースです
・横浜市立大学医学部医学科専門コース
何が何でも横浜市立大学医学部に行きたい受験生向けのコースです
・既卒生難関大コース
国公立・早慶・MARCHなどの難関大に合格したい受験生向けのコースです
・既卒生医学部コース
医学部に合格したい受験生向けのコースです

横浜予備校のキャンペーン

●個別相談&無料体験授業実施中!●

横浜予備校では、入会を検討中の方からの相談に随時対応しています。
また、無料で授業を体験することもできます。
相談対応は横浜予備校の代表者が対応にあたるので、責任者とじっくり話してから入会を決めることができます。
詳細は教室へお気軽にお問い合わせください。

横浜予備校 本校の評判・口コミ

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 4 / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
初めて授業を受けた時に、授業の質の高さに感動し、地方から出てきた私の不安をたった1回の授業で払拭してくれたことは今でも鮮明に覚えている。特に数学は本当にすごくて、数ある予備校の中から横浜予備校を選んで正しい選択だったと思うと同時に、先生に出会えて本当に良かったと心から思っている。自分のレベルにあったテキストを作成してくれて、1対1の個別指導であったことから、ペースも自分に合わせて進めてくれて、効率的に学力のレベルアップができた。授業中に進路相談にのってくれたり、今どの教科をすべきかを教えてくれたりしたので、受験に対する迷いを感じることは少なかった。教科担当の先生にも気軽に相談できることは個別指導だからこその魅力だと思う。どんな相談にも真剣に向き合ってくれて、最後まで期待してくれたことは心の支えになった。一般的に苦しくて辛いと言われる浪人生活がむしろ楽しかったと思える理由の1つに、自分に期待してくれて、そして、確実に自分の学力のレベルアップが感じられるような授業をしてくれた講師の先生方の存在が挙げられると思う。講師が違うだけで自分のレベルが全く違うものになることを身をもって経験した。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
1人1人異なっており、全体の授業数は週単位で決まっているが、どの教科を何コマとるかは自由なので自分の苦手を伸ばすことができる。基本的には先生が授業内容を考えてくれて、テキストも用意してくれるが、過去問演習がしたいなどの希望がある場合は担当科目の先生に相談すると聞いてくれる。授業の復習を行うハマトレでは強制的に授業の復習ができるので、復習習慣がなくても自然と身につく。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
専用の机とロッカーがあるので、勉強に必要な参考書などは全て予備校に置いておくことができるので、予備校で充実した勉強をすることができた。机は奥行もあり、参考書を並べて開くことができる程の十分な広さなので、よく使う参考書は机の上に置くことができ、使いたいものが手の届く場所にあるので時間のロスがない。また、自習室はとても静かで、1日の中で何度か自分のゾーンに入れる程、集中して勉強できた。授業も講師の先生との距離が近く、自分が解いてる手元が先生から見れる距離だったので、解答に手が止まっていると先生から声をかけてくれて、質問しやすい環境だった。
【サポート体制】
定期的に医学部の学生さんと学習計画を立てる面談があった。医学部受験を経験した先輩だったので過去問を始める目安だったり、おすすめの参考書を聞いたりもできた。受験の不安や悩み事を気軽に聞くこともできたので、1人で悩みを抱えることはなかった。
【料金】
他の医学部予備校と比べると価格は安いと思う。授業の質から考えると、もっと高くても納得のいく授業だったのでとても満足だった。共通テストが終わって授業がなくなった後も、過去問の添削をしてくれたり、質問に答えてくれたりしたが、追加料金はかからなかった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
授業の質が本当に高かった。数回の授業でその科目のどの単元が苦手なのかを見極められる先生がほとんどで、その苦手を克服しようと力になってくれた。私が横浜予備校を選んで良かったと思っている最大の理由は、横浜予備校にいた数学の先生の存在である。たとえ、私の解答が間違っていたとしてもすぐに答えを教えるのではなく、もう一度考え直す時間をくれ、それでも答えにたどり着けず、先生に答えを求めるとヒントをくれる。最終的には先生の板書や別解も教えてくれるが、とことん自ら考える数学で確実に学力の進歩を感じることが出来た。そして、何よりも先生の解答が感動的だった。どの道具を使いたいかは自分でも考えることができたが、それを使える形にもっていけないでいる時、先生に助けを借りるととても美しく、無駄のない解答が出来上がる。その瞬間が先生の凄さを改めて感じる瞬間である。私が自治医科大学医学部に合格したのは間違いなくその先生のおかげだと思っている。1年間を振り返ってみても、横浜予備校を選んで本当に良かったと思っている。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
講師のほとんどの先生が大手予備校にも在籍しており、非常に質の高い授業を受けることができました。どの先生も生徒の成績を上げることを第一に考えてくださっています。また、どんなに簡単な質問でも丁寧に何度も答えてくださり、いつでも質問できる環境は非常に心強いものでした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
ハマトレとハマプレという制度があります。ハマトレでは大きな教室に生徒と大学生の先生が集まって授業で出されたプリントだったりとか自分の学習を進めます。その際、大学生の先生にいつでも質問できます。大学生の先生もみな分かりやすく、どんなに簡単なことでも嫌な顔一つせず何度も何度も教えてくださいました。ハマプレでは自分の苦手教科を1対1で教えていただけます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎は5階に授業の教室と自習室、ハマトレ部屋があり、地下一階に授業の教室、ハマプレ部屋、8階に自習室があります。カメラがついていたり、先生が巡回してくださっているので常に先生の目が行き届いています。とても安心でした。
【サポート体制】
サポート体制は充実しており大手予備校では実現できない一人ひとりの受験プランを考えてくださいます。面談に回数制限などはなく、やりたいと言ったらすぐに日程を組んでくださいます。さらには2週間に1回、大学生と面談をする機会があり、進路のことを直接相談できます。
【料金】
ここの予備校は圧倒的にリーズナブルです。一般的な医学部予備校と比べるとその差は一目瞭然で、また、講習費用などが別途でかからない点も魅力的です。さらには高校3年生と浪人生は自分専用の自習スペースとロッカーがもらえます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
現役の時は手も足も出なかった医学部に1年で合格することができて本当に感謝しています。私がこの塾に通うことを決めた1番のきっかけは塾長である先生なのですが、先生はどんなに自分が疲れている時でも笑顔を絶やすことなく生徒のことを1番に考えて行動してくださいます。そんな先生が運営する塾だからこそ、同じ志を持った多くの先生が在籍してくださっているのだなと思いました。受験は辛く長い道のりになることもあると思いますが横浜予備校でならそんな辛さを一緒に乗り越えてくださいます。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.