医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

名門会

名門会西大寺駅前校

口コミ評価
★★★★☆
3.9
所在地
奈良県
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
個別指導
家庭教師
こだわり条件
寮あり
再受験対応
編入対策
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

項目別評価
講師:4.1 / カリキュラム:4.0 / 環境:4.2 / サポート体制:4.5 / 料金:3.4

名門会 西大寺駅前校の評判・口コミ

5件中 1-5件を表示

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:高3 ~ 浪人
投稿:2024年度
【講師】
志望大学と自身の性格や出身校をもとに、教科ごとにたくさんおられる講師の中から教務担当の方にマッチングして頂きました。どの教科も素晴らしい先生方で、弱点や適した学習方法をすぐ見抜き、成績向上に繋がりました。講師の方とは勉強だけでなく進路や成績についての悩みも聞いてもらえました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
通年の計画、月計画、補講と自分のペースで授業を組み立てることができます。時間割というのは無く、不安な教科は定期的に、成績が上がらない分野を数時間だけ受講できるなど、自分が勉強したい分野の時間を有効に使うことができました。教務担当の方が相談にのって指導下さるので安心して通うことが出来ました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
落ち着いた雰囲気ながらも、それぞれの個別ブースで授業しているので静かすぎず、自分には合っていました。自習室はたくさんあるので満員で座れない、朝から並ばないといけない、などよく聞くようなことはありませんでした。
【サポート体制】
教務担当の方が常駐しており、いつでも相談できました。他の校舎の教務の方も時々来られるので、違う意見を聞いたりもできました。親はいつでも電話でや訪問で様子を聞けるので、安心していたようです。医大学生のティーチングスタッフの方が時々おられたので、自習しながら質問することができました。
【料金】
プロの先生方に教えていただくので単価としては高いですが、自分に合った指導を時間内にみっちりして頂けるので、総額は大手予備校とさほど変わりませんでした。大手予備校のように得意分野の授業も受講しないといけない縛りがないので、日々の時間を不得意分野や睡眠に当てたり自由に有効に使うことができました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
塾なので勉強する雰囲気なのではあるのですが、とにかく空気感が落ち着いていて居心地が良かったです。教務や事務の方も親切でよく声をかけて下さるし、季節ごとに飾りつけをしてくれたり、自分自身少しピリピリした時期もあったのですが、ゆっくり自分のペースで過ごせました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 1

投稿:2016年度
【講師】
徹底した個別で、一人一人に合わせて徹底的に基礎から指導してくれました。厳しいですが。結果は出しているようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学校の授業にあわせるというよりは、受験オンリーです。結構学校の授業のあり方にも口出ししてきます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
強制的に勉強しなければならないので環境なので、集中できました。息苦しくなることもありましたが頑張れました。
【料金】
はっきりいって高いです。医学部予備校はどこもそうだと思いますが。しかし、先生も熱心に指導されるので、価値はあると思います。維持費が結構高くつくので注意です。
【良かった点(改善してほしい点) 】
きっちりとペース配分がされているので助かります。受験に関する情報もたくさんあるので他と比べて有利だと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
先生の授業は厳しいものだったが、内容が充実しており、学力向上に非常に役に立った。自分でも学力が向上していることが実感できた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
塾のカリキュラムは、傾向と対策が十分に検討されており、非常に中身の濃いものであった。学力向上にはうってつけである。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
塾の教室や自習室は、非常にリラックスして勉強できる環境になっており、学業に大変集中できる環境になっている。
【料金】
授業料は比較的高く、家計を考えるともう少し価格を下げて欲しいものである。今後の塾の対応に期待したい。
【良かった点(改善してほしい点) 】
塾の先生は、授業以外でも常に生徒に声をかけてくれるので、本人と保護者が非常に安心できる環境を提供してくれる。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
先生の指導は厳しかったですが、親身になって教えてくれたため、学力が非常に向上しました。人間的にも成長しました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業のカリキュラムは傾向と対策が十分にh何処されており、非常に中身の濃いものであった。また、学習意欲もわく内容であった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室や自習室は、生徒に配慮された造りになっており、非常に集中しやすい環境となっていた。使用時間も自由でありよかった。
【料金】
料金はやや高く感じた。家計を考えるともう少し安くしてもらいたいところである。今後に期待して行きたい。
【良かった点(改善してほしい点) 】
授業の後の生活面での指導も充実しており、非常に安心できる。保護者も安心が実感できる環境が出来ており良かった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
本人の学力レベルにあわせた指導をしていただいた。また、一緒に受験する仲間から刺激を受けて勉強するようになった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
休みのときには集中して勉強を教えていただきました。教材は、理系に特化して準備していただきました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自宅なので、べんりですが、その分、集中することは難しかった面があるかもしれません。しかし、一生懸命、教えていただきました。
【料金】
料金は、塾の値段が3万円から5万円することを考慮すると適正だったと思います。教材費も、学校の問題集や市販の問題集のため適正でした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
授業の前後に勉強のしかたや、計画のたてかたを教えていただいたので、学力をつけるのに役立ちました。子供は、計画を立てることが苦手なので、役立ったと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

5件中 1-5件を表示

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.