医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東進衛星予備校長崎道ノ尾校 

口コミ評価
★★★☆☆
3.6
所在地
長崎県
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
映像授業

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

東進衛星予備校 長崎道ノ尾校 の口コミ詳細

授業はビデオでの授業でした。 自分は物理・・・

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
授業はビデオでの授業でした。
自分は物理と化学と現代文の授業を受講していました。
物理は、なぜそうなるか?を重視した授業で物理を基礎から理解することができました。
化学は暗記するところと理解するところをはっきりとわけて教えてくれる先生で、要領よく勉強することが重要となってくる化学においては打ってつけの先生で、化学の成績もうなぎ上りでした。
現代文は先生の解き方を見て、解き方を学ぶという授業でした。
とてもシステマティックな授業で、理系の自分にはとてもマッチしていました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
ビデオ授業なので、とくにカリキュラムというものは無かったのですが、担任助手や、塾長と話し合って、受講するコマは決めていました。
自分は物理40コマ、化学60コマ、現代文20コマを受講していました。
自分は1,5倍速で聞いていたため、1コマ60分の授業でした。
量よりも質を意識した受講にしてもらい、とても充実した勉強ができました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎内の環境は主に受講スペースと自習スペースがありました。
受講スペースではひとりひとりの空間がしきりによってしきられていて、とても集中できました。
自習スペースでは、大きな机があって、参考書や資料集を広げて学習するときに適した環境で、この2つのスペースを、使い分けてより快適な勉強を実現していました。
【サポート体制】
進路指導は担任助手の先生と塾長と定期的に面談を行いながら進めていきました。
塾での模試や、学校で受けた模試などを定期的に一緒に確認して、第一志望に受かるためにどの教科を伸ばすとか、そのためにどういう勉強をしていくかなどを決めていました。
また、勉強における悩み事なども相談できて、とても良かったです。
【料金】
東進衛生予備校は他の塾と違って、1年分の料金をまとめて払うため高いと思われがちですが、月何円という他の塾の値段を聞くと年間換算してみるとさほど変わらないと思いました。
また、対人の授業形式ではなく、ビデオ授業というのが自分にあっていて、最高峰の講師の授業を受けることができるのでとても良いと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
そこには高校の同級生なども通っていて、切磋琢磨しながらお互いを高め合うことができました。
また、素晴らしい環境での学習により、勉強の効率もあがり、第一志望に向かっていくにあたって最高の場だと思います!東進衛生予備校おすすめです!

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.