医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

河合塾大阪校北キャンパス 東大・京大・医進館

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
大阪府
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制
こだわり条件
寮あり
再受験対応
体験授業
優待制度
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

河合塾 大阪校北キャンパス 東大・京大・医進館の口コミ詳細

医進館のエクシードクラスに在籍していたの・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 4 / 料金: 5

投稿:2015年度
【講師】
医進館のエクシードクラスに在籍していたのですが、そこにいる先生は河合塾の中でも全国模試や、大学別判断模試を作られているトップの先生たちばかりで、どの授業も目から鱗のような状態でした。特に英語の先生が素晴らしかったので、英語が苦手意識を持つことは無くなりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
駿台とは違い、一年で全範囲をするのではなく、前期で全範囲を終わらせ、後期にもう一度より難易度の高くした問題で全範囲を行うというカリキュラム設定をしているので、前期で何が苦手もしく覚えてないかを洗い出しか、後期でより実践的な事を行う事が出来ました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅から少し遠かったため、梅田の付近という立地でも周りには飲食店やコンビニなどはなく、誘惑するものが少なかったと思います。自習室は少しすくなかった気がしますが、現在新校舎が出来ているので、現在も同じかどうかはわかりません。
【サポート体制】
1教室当たり二人のチューターがついてくれます。普通の教室だと70人で二人ですが、エクシードは40人弱で二人ついてくれたので、かなり親身になってやってくれていたかとは思います。ただ普通の教室でも駿台の200人で二人よりかはかなり少ないと思います。
【料金】
医進館は他の河合塾、駿台の通常コースと全く同じ値段だったと思います。もちろん、センター対策、個別指導や寮などを追加すると高くはなりますが、授業を受けるだけでしたら、同じです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
とにかく、一クラス当たりの人数を少人数性にしているので、のびのびでき、授業に集中できたし、チューターとの距離が近く、勉強があまりやる気が起きず、進んでいなかった時、いち早く気づいてくれて励ましてくれました。授業の質も大変高かったので、大満足でした。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.