医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

河合塾大阪校北キャンパス 東大・京大・医進館

口コミ評価
★★★★☆
4.2
所在地
大阪府
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制
こだわり条件
寮あり
再受験対応
体験授業
優待制度
推薦対策
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

河合塾 大阪校北キャンパス 東大・京大・医進館の口コミ詳細

自分から相談に行けば、自分の成績を分析し・・・

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2024年度
【講師】
自分から相談に行けば、自分の成績を分析して、得点や倍率だけでなく、問題の出題傾向まで調べて私自身に合った大学選びのサポートをしてくださった。 チューターさんに自分が目指している大学の方がいて、その人にどのような勉強をしていたとかを聞く機会があったので良かった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
前期は高校で習った分野の勉強の総復習を行なった。また文系科目の共通テスト対策では前期から大門別演習や共通テストの予想問題で構成されたテキストを用いて演習を行なっていた。 後期は少人数クラスに分けて自身の答案を添削してもらえる授業が多くあった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎は非常に綺麗に清掃されていた。 また自習室は沢山あったし、使用できる空き教室も沢山あるし、赤本も充実していたので自習するには最高の環境であった。 また講師室が広く、机のそばにホワイトボードが設置されており、質問も非常にやりやすかった。
【サポート体制】
各クラスに担当チューターが2人着いてくれており、定期的に面談してくれて、メンタルケアも行なってもらった。入り口付近にチューターさんたちが駐在しており、顔を合わせるたびに、日常生活について色々質問されて会話をするなど日々気を遣ってくれていた。
【料金】
医進館は医学部専門予備校よりは比較的安かったが、長期休暇中に講習(夏期講習や冬季講習)などや、共通テスト後には直前期講習のようや講習に最低でも一講座参加しないといけなかったので、その部分では追加でかなりお金がかかった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
私は河合塾の講師の先生の説明が非常に好きであったのと、テキストの説明が非常に分かりやすく、細部まで丁寧に基礎から書いてくれている点などに魅力を感じていたので河合塾が良かったです。また大手予備校であるので受験生の情報を沢山持っているので進路相談が非常に分かりやすく、僕にあった大学を見つけることができた。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.