医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東進衛星予備校明石駅前校 

口コミ評価
★★★☆☆
3.6
所在地
兵庫県
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
映像授業

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

東進衛星予備校 明石駅前校 の口コミ詳細

授業は映像授業だったので、早送りや一旦停・・・

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
授業は映像授業だったので、早送りや一旦停止などができるのがとても良かったです。先生は面白い方が多く、見ていて飽きなかったです。また、教え方も上手く手取り足取りといった感じでした。校舎にはチューターのような先生もいて、その先生と面談したり、雑談したり、アットホームな雰囲気が良かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムなどはなく、講座が前期後期で分かれており、それぞれセンター対策、二次対策、の講座をとりました。国公立医学部用の二次対策があり、考え方など、簡単な問題をいかに正確にきちんと解くかを身につけることができました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
日曜にゆっくり行き過ぎると先生から小言をもらったり、遅くまで残った日には帰り際に頑張ったねと声をかけてもらったり、モチベーションを保つにはとても良い環境でした。自習室は大きな教室に机と椅子がたくさん並べてある感じでしたが、他の生徒の視線があるため、良い緊張感で勉強に集中できました。
【サポート体制】
センター後に大学の選択で迷っていた時は最後まで相談にのってもらえました。結果的に先生方の説得に応じる形になったのですが、今でもあの時のアドバイスに感謝しています。秋頃に精神的に追い込まれた時期にもきちんと話を聞いてもらえて、なんとか立ち直ることができました。
【料金】
講座の価格自体は、医学部用の講座も他の講座と値段は変わらなかったと思います。自分で映像を見て身につけるだけの力があるなら、あの講座で十分だと感じました。講座を一つでも取っていたら、自習室の利用は自由だったのが助かりました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
高校は電車通学だったのですが、東進は地元の駅前にあり、遅くまで勉強してもすぐに家に帰ることができたのがとても便利でした。定期的にマーク試験があり、上位の人は名前の張り出しがあったりしたのが良い刺激になりました。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.