医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東進衛星予備校阪急梅田駅前校 

口コミ評価
★★★☆☆
3.6
所在地
大阪府
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
映像授業

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

項目別評価
講師:3.8 / カリキュラム:3.8 / 環境:3.9 / サポート体制:3.8 / 料金:2.7

東進衛星予備校 阪急梅田駅前校 の評判・口コミ

5件中 1-5件を表示

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: - / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2019年度
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラム、教材、季節講習などどこも同じようなものだと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅から近いのがよいと思います。繁華街ですので、よっぱらい等に気をつけるように話しています。塾内の環境は整理整頓されており、特にいやな雑音はないときいています。
【料金】
料金については、どこも同じですが、やっぱり高いので、もう少し下げてほしいです。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:2669

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
梅田にあるので、めっちゃ便利でした。
でも、前後に買い物したくなったりしちゃうのが辛かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
CMに出てくるような有名な先生のを受けれて良かったです。英語だけで1日使う日はしんどかったです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
梅田にあるので、とても便利でした。
でも、買い物したくなったりするのが欠点でした。
静かだったけど、休憩時間に換気のために窓を開けるので、休憩しないで勉強してたら寒かったです。
【料金】
めっちゃ高いです。まぁ、しょうがないとは思うけど。とりあえず、高い。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自分の高校の先輩がチューターとしてたまたまいたのが良かった。それがなかったら辛かった。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:46~55

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2467

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
学部を絞って指導してきた実績があるので、学力や入試についての経験が豊富で信頼できる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
入試科目に絞ってカリキュラムが設定でき、それぞれの科目の苦手分野の克服ができた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●塾の周りの環境
ターミナルの近くにあるので高校からも近く、帰るのも早いので自宅での学習にも十分取り組めた
●塾内の環境
高い学力をもって少数精鋭で競い合う環境が刺激になり、入試まで意識高く勉強ができた
【料金】
料金は一般的な予備校よりも割高だが、衛星を使っているので全国的な講師の授業を受けることができることを思えば安い
【良かった点(改善してほしい点) 】
医学部、薬学部の受験を目指すものが集まるので意識も高く良い意味の競争意識も芽生えて頑張れた
【その他】
学習の結果自分のポジションが合格ラインに対してどのあたりかが過去のデータから示されるのがわかりやすかった

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:1279

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
国立の医学部や歯学部への現役合格に絞った指導に長年取り組んできた講師の先生方がそろっているので何から取り組みどうレベルを上げていくのかを事例をもって指導してくれる。不安もなくなり、学習に集中できるようになった
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
これまでの経験の蓄積からできた教材であり、カリキュラムなので合格ラインに計画的に近づける
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室や教室も音の管理は徹底されていて、集中して学習できる環境です。また同じ志を持つ者同士が刺激しあって好結果につながりました
【料金】
料金は高いかもしれませんが衛星放送を使って有名講師の講義も受けることができるし実績からみれば安いのではないでしょうか
【良かった点(改善してほしい点) 】
同じように医学部や歯学部を目指す方が集まってくるので高校のトップでも油断もできずいい刺激だったと思います

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:840

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 2 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
担任が塾長だけということにびっくりしている。その変わり、担任助手という現役の大学生さんが居ます。担任助手は子供たちと年齢も近く、受験生の気持ちも理解でき良いと思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
映像授業なので目が疲れる、長時間の学習が難しいと思う。副担任制度が子供達にとってとても良いと思う。面談もこまめにあり、相談にのってくれるのが良い。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
静かな環境なので集中して勉強できると思うが、映像ばかりで目が疲れそう。
【良かった点(改善してほしい点) 】
環境が良いこと。静かな環境で勉強できる。受講生の人数が少ないところが良いと思う。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:826

続きを読む
閉じる

5件中 1-5件を表示

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.