医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東進衛星予備校渕野辺校 

口コミ評価
★★★☆☆
3.6
所在地
神奈川県
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
映像授業

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

項目別評価
講師:3.8 / カリキュラム:3.8 / 環境:3.9 / サポート体制:3.8 / 料金:2.7

東進衛星予備校 渕野辺校 の評判・口コミ

5件中 1-5件を表示

総合評価 ★★☆☆☆ 1.8

講師: 2 / カリキュラム: 1 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年: ~ 中3
投稿:2018年度
【講師】
自主性を重んじすぎるので、やる気のない学生はどんどんやる気がなくなる
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅前だったので、商店街があり、人通りもあり、帰り道も全く問題なし。
部屋が狭くて、プライバシーもなくとても勉強をする環境ではなかったと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
勉強する習慣やモチベーションは上がる。
親としても遊ばれるより塾に行ってると安心

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(中3)

ID:2331

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2017年度
【講師】
学校とは違い、各種授業の内容に工夫が大変見られると思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
各教科のレベル別に授業が沢山用意してあり、個人の能力に応じた授業が受けられる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
淵野辺駅の目の前で学校の帰り道に寄るのに便利です。駅から1分掛からないくらいです。
●校舎内の環境
教室は一つ一つに仕切りがされており、集中して映像授業が受けられる。
【料金】
高額な方だと思います。入塾から4ヶ月ほどで結構な額を支払ったと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
多彩なカリキュラムが揃っており、塾で提供されるツールだけで受験勉強が可能だと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2017年度
【講師】
家からとても近く通いやすい。個別対応なので集中して授業が受けられる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
スマホアプリなどにも対応したカリキュラムがあり使い勝手が良い
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
淵野辺駅前にあり、高校から帰宅途中でも、家から通う時でもとても便利である
●校舎内の環境
教室内は整理整頓されており、不要な物は排除されている。イヤホンを利用して授業を受けるので騒音は全く気にならない
【料金】
入塾から3ヶ月経過したが、高額な塾である。
【良かった点(改善してほしい点) 】
料金に見合う設備やカリキュラムが揃っている。軽い気持ちで通う子供がいないので、向上心が培われると思う

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
講師については、ビデオによる授業なので本人に合った講義が受けられるのがとても良い。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
ビデオ授業は都合の良い時間帯に受けることができるのが良い。スケジュール(カリキュラム)管理もしっかりしている。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
集中できる環境がしっかり整っていると思う。指導員にも気軽に質問できる雰囲気でとても良い。
【料金】
料金は高めに感じたが、個別に質問できたり、指導員が十分な対応してくれるので、全体的に満足している。
【良かった点(改善してほしい点) 】
塾だけでなく、自宅にてインターネットを利用して授業を受けられるので時間を有効に使えるのが一番良い。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高2)

ID:1032

続きを読む
閉じる

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
VTRによる講義と個別に担任の指導員が本人に合っていた。また、自宅でもインターネットで講義が受けられるので、時間を有意義に使えた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
インターネットで講義を受けることが出来、テストも成績、進捗状況も適宜確認できた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
基本的に自習して、わからないことがあれば指導員に質問できるといういわゆる個別指導のような形で学習できたのが良かった。
【料金】
若干高いと思ったが、結果的にフレキシブルに学習指導してもらえる点でリーズナブルかと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
指導方法(ライブ授業でなくてもビデオ授業)が本人に合っていて、とても良かったと思う。第一志望にも合格できたので、受験という点で良い指導を受けれたと思う。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:979

続きを読む
閉じる

5件中 1-5件を表示

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.