医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

鉄緑会大阪校

口コミ評価
★★★★☆
4.4
所在地
大阪府
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
少人数制

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

鉄緑会 大阪校の口コミ詳細

講師の多くは元鉄緑生かつ、京大、阪大医学・・・

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
講師の多くは元鉄緑生かつ、京大、阪大医学部の学生です。そのため、講師も生徒もモチベーションを高く保つことができます。特に高3の時のチューターの先生には優しく、かつ合格のための適切なアドバイスを頂きました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
中1から高3において、英語と数学に関しては中1で中学範囲全て、中3で高校範囲(数3は除く)が終わる、という非常にハイスピードなカリキュラムになっており、入試問題の対策に十分な時間をかけることが出来ます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
大手の予備校のように豪華な感じではなく、教室と事務所があるだけ、といった質素なものですが、勉強する空間という点では気を乱されず良いと思います。特に自習室は他の塾と比べても格段に静かで皆が黙々と勉強する空間で僕もよく利用していました。
【サポート体制】
高3にはチューター制度がありました。自分が受講している授業の先生のうち誰か一人を選んでチューターになってもらい、模試の成績が返ってくるたびに面談をする、という形式でした。面談の中で先生が受験生だった時の話などを聞く機会も多く、非常に参考になりました。
【料金】
医学部専門予備校は高いと言われますが、鉄緑会に関しては通常の大手塾と比較しても格段に安い価格設定だと思います。しかし、先生はバイトの講師がほとんどなので、教える事自体の上手さ、という点では講師によってかなり差があると思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
何より、講師の方が元鉄緑生であることで、親近感を感じることができる点だと思います。授業の中でも大学生活の一端を垣間見てモチベーションになったり、自分の鉄緑生時代の話をしてくれて受験勉強において具体的に何をすべきかを学んだりすることが多かったです。

不適切な口コミを報告する

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.