医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

【松濤舎】

口コミ評価
★★★★☆
4.6
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
個別指導
こだわり条件
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

【松濤舎】の詳細情報

【松濤舎】の料金

*通塾コース
現役生:66,000円
浪人生:88,000円
※入塾金・・・現役生:55,000円、浪人生:77,000円

*通信コース
一律:33,000円
※入塾金・・・44,000円

【松濤舎】のコース・講座

*通塾コース:週1回通塾して指導を受ける通常のコースです。問題集や模試、過去問の中身まで確認できるため、細かな学習状況の把握と指導が可能です。遠隔でも受講いただけます。

*通信コース:週1回の電話サポートを受けながら進めるコースです。遠方で通塾できない方や再受験生など、通塾が困難な方向けのコースです。
ユーザーのみなさまへ
この予備校への資料請求サービスは現在行っておりません。
このページは予備校が管理しているページではございません。情報の誤りを発見された場合、こちらからご連絡ください。

※2024年04月に調査を行った内容に基づき医学部予備校マニュアル運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。

【松濤舎】の評判・口コミ

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2024年度
【講師】
残された時間の中で勉強の効果を最大化するべく、親身になってプランを考えてくださりました。いつもロジカルで明るい先生をとても信頼していました。受験とはどういうものかを知り尽くしており、核心をついた無駄のない指導をしていただけました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
問題集演習を通して揺るぎない基礎力を固められるようなカリキュラムでした。先生は市販の問題集を知り尽くしており、塾のほうで推奨問題集がいくつか指定されているものの、私の場合は高校指定の問題集を使って柔軟に対応してくださりました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
オンラインで指導をしてもらったため校舎には一度お邪魔したきりでしたが、駅から近く開放感と清潔感のある自習室でした。アルバイトのスタッフなどは見たかぎりではおらず、すべての生徒を代表者である船登先生がきめ細やかに指導している様子でした。
【サポート体制】
1週間に1度電話でのアドバイスがありました。問題集をどれくらい進めることができたか、できなければその理由はなにか、模試の結果をもとに今後どうすればよいかなどを一緒に確認してもらいました。受験直前期のこまめなサポートと前日にくださった電話のおかげでリラックスして本番に望むことができました。
【料金】
週1回電話でのアドバイスがメインの指導と考えると高いように思われますが、他の高額な予備校の授業を聞くよりも効率よく力を伸ばせたと実感しており費用対効果がとてもあるスタイルの塾だでした。スプレッドシートによる進捗管理やホームページの塾生限定記事なども助かりました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生がおっしゃることを忠実に守れば成績がのびるであろうというところです。私は成績の顕著な伸びを感じるには入塾が遅すぎましたが、先生が私の入塾時の成績を見て的確で思い切ったアドバイスをくださったことで希望の学部に合格することができました。もっと早くに入塾していればよかったと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.