医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

レクサス教育センター

レクサス教育センター

口コミ評価
★★★★☆
4.6
公式
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
集団指導
個別指導
少人数制
こだわり条件
寮あり
再受験対応
体験授業
優待制度

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

料金や入会に関するお問い合わせ

料金を問い合わせる
(資料請求)

項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    4.87
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • カリキュラム
    4.74
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 環境
    4.71
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • サポート体制
    4.89
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 料金
    3.84
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
レクサス教育センターの口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

レクサス教育センターの評判・口コミ

31件中 11-20件を表示

レクサス教育センター 二宮校舎

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
自分は英語と化学が入塾時の苦手科目で、同じことを何度も質問してしまうタチだったのですが、先生も根気強く何度も覚えやすいように理論づけして教えてくれました。さらに付随知識もそのたびに教えてくれたので、受験時には英語と化学の両方が足を引っ張らなくなりました。 ほかの科目の先生方も面倒見がよく、基本すぎて質問しづらかったところや、逆に少し発展した問題の背景知識なども一緒に考えてくださるので、いつの間にか難しい問題も解けるようになっていました。 授業もほかの予備校と比べてとても頭に入りやすかったので純粋に腕がいいんだと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
基礎から徹底的に固めて、何度も復習させるようなカリキュラムでした。授業を4時間やった後にある演習と夜間指導、そして朝に行われる朝テストがとてもよかったです。復習を後回しにしがちだったので、いつ復習すればいいかを塾のカリキュラムに任せることができ、勉強に集中できました。また、塾のカリキュラムで夜遅くまで勉強するので、勉強する時間と息抜きする時間を分けられました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室は基本静かで、勉強に集中できます。眠くなったら廊下に立って勉強するのにちょうどいい机があるので、そこで目を覚ましつつ勉強できるのもよかったです。また、質問に行くのに先生のいる部屋がとても近く、その点でも質問に行くことに抵抗は感じなくなりました。
【サポート体制】
事務の方がプリンターの中の紙を知らずのうちに交換して下さったり、計算用紙などを潤沢に補給して下さったり、何か言えばすぐに印刷もしてくださったり、コピーや印刷も無料だったり、とにかく生徒を勉強に集中させてくれる環境でした。医学部の受験カレンダーなどもすべて事務のほうで用意してくださったり、定期的に成績を見て勉強方針の相談に乗ってくださったり、面接対策に時事ネタを仕入れてくれていたりと本当に至れり尽くせりな環境でした。
【料金】
あくまでも医学部専門予備校という枠なので、高いは高いけど、それに見合うだけのサポート体制の充実ぶりだと思います。それとほかの医学部専門予備校と比べて、個別指導の押し売りもしていないので、最初は高く見えるかもしれないけど後々になるにつれほかの医学部専門予備校との差が出てくると思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生と生徒との距離が近く、とにかく質問がしやすかった。どんな質問でも一緒に考えてくれたり、先生の思考プロセスを細かく解説してくれました。気軽に相談も申し込めたし、何より先生がとても親切でした。授業の質も他の予備校より圧倒的に良かったし、授業を受けた後復習するまでの環境も過去最高レベルでよかったです。勉強を過去一番楽しく進んで取り組むことができました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
レクサス教育センター 二宮校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
どの科目の講師も十分信頼できる方々です。医学部の入試について理解し尽くしているため、受験で役に立つ情報のみを与えてくれます。特に私は英語の講義に感動して入校を決意しました。一度でいいので英語の講義を受けてみてください。英語に対する概念が一新されます。英語は知識さえ身についてしまえば点数が安定する科目です。英語を武器にすることが医学部合格への近道になると思います。数学に関して、非常に多くの講師がいます。複数人の講師の方に授業を持ってもらうため、色んな数学の考え方に触れることができます。自分に合った教え方をしてくださる講師のもとへ積極的に質問にいくとよいと思います。 理科について、教え方がすごく丁寧です。独自のテキストを作成して授業をしてくれる講師もいらっしゃいます。授業中の質問でも納得するまで解説してくださいます。講義の後も何回も質問に行きましたが快く教えてくださいました。 どの科目にも共通する話ですが、自分に合った教え方をしてくださる講師は必ずいます。その講師のもとで納得いくまで勉強しましょう。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分の実力に合ったクラスで勉強することができます。年に2.3回行われるクラス分け試験でクラスが変動するため、緊張感をもって試験を受ける機会があるのが良いです。 授業で学んだことをその日のうちに復習できるようにカリキュラムが組まれています。復習(自習)の時間に先生に質問しに行くことでさらに理解が深まることもあります。講師にお願いすれば復習の時間に個別で講義してくださることもあります。自習の時間をうまく活用して確実に知識を身に着けていってください。月1テストといって、1ヶ月学んだことを復習できる試験が毎月あります。自分のできないことを定期的に復習でき、自分の実力が上がっていることも確認できます。英語は週1テストがあり、単語の確認、前の週に学んだ文法について復習ができます。文法の試験に関してはちゃんと勉強しないと点数が取れないので毎日勉強するモチベーションにもなります。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
非常に整っていると思います。校舎が清潔な状態が保たれているため勉強に集中できます。また、閉塞感が全くないのが素晴らしいと思います。すべての教室が外から見えるようにガラス張りになっているため監視されていないと勉強できないという方にはおススメです。先生に質問しやすい環境も整っています。所謂、職員室のような場所もガラス張りになっているため、自分が質問したい講師がいらっしゃるのか、現在手が空いているのかもすぐにわかります。講師と個別で話したいという場合でも個室が用意されているため気兼ねなく相談もできます。 レクサスが持っている寮(レクサスガーデン)では他の階にエレベーターが止まらないようになっているため、ガーデン内での生徒同士の関わりがないようになっています。また、ガーデンの地下は夜遅くまで利用可能なため、一日中集中した環境で勉強ができるようになっています。 毎日予備校に入室した時間、退室した時間が管理されており、親御さんに通知が行くようになっているため、親御さんとしても安心な環境が整っていると思います。
【サポート体制】
すべての生徒に担任の先生が付きます。進路のこと、予備校での相談は担任の講師にすることで他の講師にも共有され、全体でサポートしてくれます。すぐに講師に質問・相談ができる環境が整っていることは受験生にとって非常にありがたいことだ思います。勉強に関していえば自分の苦手な科目に関しては授業以外で個別に講義をしてもらうことも可能です。主に授業を行う二宮校舎は22時まで空いているため、質問・相談の時間は十分に取れると思います。ぜひ有効に使ってください。 講師だけでなく受付の方々も相談に乗ってくださったり、よりよい環境で生徒が勉強できるように生徒の声を聞いてくださったりと、手厚くサポートしてくださいます。
【料金】
他の予備校と比較すると安くはないですが、非常に高い講師の質や整備された環境のことを考えると対等な金額だと思います。また、レクサスガーデンについても、二宮校舎から非常に近いこと、夜遅くまで勉強、質問ができること病気等の緊急事態があってもすぐに対応してくれる環境が整ってることを考慮すると妥当な値段だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
たくさんありますがあえて絞るとすれば「講師」、「環境」です。最高の授業をしてくれる講師しかいません。100%信頼して講師が導いてくれるように勉強すれば必ず医学部に合格できます。少しでも気になったらすぐに質問しましょう。自分が何がわからないのかもわからないみたいな方もいるでしょう。それならばそのまま講師にぶつけましょう。自分が今何をするべきなのかを丁寧に細かく教えてくれます。嫌でも勉強する環境が整っています。講師と時間を有効に活用し、心行くまで勉強してください。レクサスを100%信じて勉強し続ければ医学部に受かります。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
レクサス教育センター 二宮校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.4

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: 4 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
毎回の授業で丁寧に指導してくださった。わからないところは何度でも質問対応してくださり、わかりやすく授業してくださった。アットホームな雰囲気で先生たちとの距離感が適切な感じがしてよかった。進路指導に関しても、適切に指導してくれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
レベル別にクラス分けがされており、細かく毎日のカリキュラムが組まれていた。月に1度程度テストがあり、また、年に3回ほどクラス分けテストが行われるため、クラスが落ちないようにと勉強のモチベーションを維持することができた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎内は清潔で、とてもよかった。また、各科目の先生が常駐しているのでいつでも質問ができ、学習環境として最適だったと思う。自習室はふだん授業を行っている教室を使用しており、他の学生が勉強している姿がめにはいるので、やる気が湧いた。
【サポート体制】
定期的な面談で進路面の相談からメンタル面の相談まで手厚くサポートしていただいた。担任の先生に限らず、先生方がいつでも相談に乗ってくださり、受験まで走り抜けることができた。また、面談・小論文対策に関しても充実したサポートがあった。
【料金】
医学部専門予備校はたしかに、一般的な予備校と比べて料金が高くなりがちであるが、それに見合った学習環境、サポートが提供されていると思う。一般的な予備校に比べて人数が少ないため、先生方が一人一人を見て指導してくださる感じがとてもよかった。また、特待生制度があるので、成績さえよければ多少安くなる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
何よりも学習環境が充実していたことがとてもよかった。全ての科目の先生が毎日常駐しているため、いつでも質問し放題で、勉強しがいがあった。また、土日祝日も予備校が解放されているだけでなく、寮の地下でも夜遅くまで勉強することが可能で、宿題が終わらなかった時などよく利用していた。地方から出てきた自分でも寮生活のおかげで衣食住に困ることは少なかった。出願などの細々としたことについても手厚くサポートしてくださり、充実した浪人生活を送ることができた。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
レクサス教育センター 二宮校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
授業はかなりわかりやすく、雑談などにも付き合ってくださりました。こちらのストレスを極力減らすためにケアをしてくださっている感覚になりました。勉強以外の相談にも乗っていただき、勉強に意識を向けやすいように環境を作ってくださいました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
全範囲を二周以上するようにカリキュラムが組まれていました。集団授業でありながら、少人数制なので生徒の反応を見ながら臨機応変に授業を行なってくれます。遅れが生じてしまったら、先生の責任として追加授業を行なってくれます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎は基本的に綺麗です。しかし同じ校舎に一日中いることも少なくないので、夜になることには疲労感を感じます。外の空気も吸いにくいので少し息苦しい感覚になってしまうこともあります。空調は受付に言えば調整していただけました。
【サポート体制】
生徒に合わせて面談の頻度は調節されていました。自分は毎週のように面談をしていただきました。そこでメンタルケアから学習方法、学習計画まですべて先生が一緒に考えてくださいます。常にどの教科の先生も質問対応にいらっしゃるのでかなり質問しやすいです。
【料金】
医学部専門予備校なので安くないです。しかし、一日中校舎にいることやサポート体制のことも考えると妥当だと考えます。メンタルケアや相談など全てをひっくるめての値段と考えたら他の予備校よりも割安とも考えられます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
常に質問対応に各教科の先生がいらっしゃるので、その教科の授業がない日でも質問できます。疑問が出たらすぐに質問できるので、理解もしやすくモヤモヤしている時間をかなり減らすことができます。先生方は常に生徒を気にしていて、些細な変化にも気づいてくださいます。先生と生徒の距離が近いため相談しやすく、精神的な負荷を減らすことができました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
レクサス教育センター 二宮校舎

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
良い先生が多かったです。各科目の先生に質問し倒して自分の知識をさらに定着させることができました。先生が皆いつでも質問に答えてくれるのが非常にありがたかったです。また勉強の進め方の相談や直前期には過去問の添削までしていただきました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
復習をがっつりやるカリキュラムが非常に自分にマッチしていました。自分は自己管理が甘い癖があったため、何度も復習を半強制的にやらされることで、自ずと知識が定着し、苦手分野が解消されていきました。また課題も都度渡されるため、自分で何をやろうか考える手間が少ないのが良かったです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎は非常に綺麗で良いと思います。また、非常に開放感があり、広さも十分あるため心地よく勉強できると思います。また渋谷駅から徒歩5分弱なので立地もよく、食事にも全く困らない便利な場所でした。渋谷でもかなり静かなエリアです。
【サポート体制】
サポートは非常に充実していました。学生1人あたりに2人の担任の先生がついてくださり、適宜面談や相談に乗っていただきました。もちろん担任の先生以外にも凄く良くしていただいて、とにかく困ったことは一度もなかった気がします。
【料金】
医学部予備校の中では相場か少し安いくらいだと思います。大事なのは明瞭会計ということです。合格が難しそうだから訳も分からず個別指導を取らされて、お金も取られるといったことをよく耳にしますが、レクサスでは全くなく、初めに提示されている金額から変わることはないので、そこはかなり良いところだと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
各科目偏差値が10以上上がりました。自分は勉強が嫌いで怠けてしまう癖がありましたが、レクサスではひたすら課題を与えられてそれを消化して自分のものにすることで、自ずと成績が上がりました。先生方にも非常に良くしていただいて感謝しかありません。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
レクサス教育センター 二宮校舎

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
授業だけではなく、進路の相談やメンタル面のサポートまで行ってくれた。先生は生徒のことを第一に考えてくれる方々ばかりで、質問に毎回丁寧に対応してくれたり、授業や演習以外に自分専用の問題集を作ってくれたりした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
朝から晩まで約12時間の学習時間を設けている。授業、演習、自習と 3つのまとまりに分かれており、学習の定着をはかっている。 毎日何かしらのテストがあり、知識定着の確認や集団の中の自分の立ち位置の確認に役立っていた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
全体的に太陽の日が入ってくる明るい校舎で綺麗。廊下に机や黒板が設置されていて、演習時に質問したいときはそこで教えてもらうことができる。また、椅子も自分にとっては座りやすく長時間の勉強でも体が痛くならなかった。
【サポート体制】
一人一人に担任の先生が決められており、定期的な面談で進路の相談や悩み事を話す機会があった。自分の場合は学校をよく知らなかったため、先生に基本的に選んでもらった。また質問にはいつでも丁寧に答えてくれるため、分からないことをすぐに解決することができる。
【料金】
レクサス教育センターが管理している寮(レクサスガーデン)も、使用していたため、確かに高かったが、立地や校舎の綺麗さ、先生のサポートを考慮すれば妥当だと思う。特待生の制度があるなどの制度も充実しているイメージ。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自分は実家でダレて勉強できていなかったため、強制的に勉強時間を設けてくれることで勉強スタイルが確立し成績を上げることができた。どの先生も親切なので、すぐに質問に行ける安心感がよかった。情報難民だったので、時事問題や医学部情報が豊富にある点もよかった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
レクサス教育センター 二宮校舎

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
どの先生も授業だけでなく、授業後の自習の時間の質問にも丁寧に答えて下さり、分からないところを解決出来た。また、自分の足りない能力にあった課題を考えて出してくれるため、やらなければければならないことを明確にしてくれるのが良かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
許可ごとに生徒のレベルにあったクラスで授業を受けることができるため、得意な科目はより高みを目指した勉強ができ、苦手な科目は基礎的なところから勉強できます。また、朝には1週間前の内容の確認テストがあるため、復習の機会が必ず確保でき、より深い理解に繋がります。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎内は綺麗で、授業や各々の勉強に集中できる環境が整っていると思います。ロッカーも備えられているので、荷物の整理もしやすいです。また、コピー機やウォーターサーバーなどもあり、勉強の助けになるものも置いてあります。
【サポート体制】
普段の質問対応から志願理由書や小論文の添削、受ける大学の相談など、幅広く相談をすることができます。また、担任制度があるため、担任の先生との面談でこれからの学習の計画を一緒に立てたり、勉強面以外でも困ったことを相談することができます。 生徒の数も大手の学校と比べると少ないため、先生への相談、質問がしやすいです。
【料金】
医学部専門の予備校はどこも高いと思いますが、その中であれば平均的だと思います。一日に13時間は確実にフォローしてもらえる環境が整っているので、平均的な料金の他の予備校と比べても長い時間確実に見てくれる予備校だと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
少人数かつ、自分と同じくらいの実力のメンバーが集まったクラスでの授業のため、授業中でも疑問を共有できたり発言することで知識を身につけることもできます。校舎全体で見ても比較的人数が少なめのため、夜間の自習時間にも分からないことをたくさん質問できます。一日13時間は校舎で勉強を見てくれるので、毎日長時間に取り組めます。何をしたらいいのか困った時も、先生に相談すれば各々の弱点からやるべき課題を出してくれるので、やることに困りません。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
レクサス教育センター 二宮校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.6

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
わからないところを聞きに行き、自分で説明できるようになるまで指導してもらいました。 どの先生も大学の傾向を把握しているので、自分に合った大学の過去問がすぐ出てきたり、志望校の対策をしっかりしてもらえました。 早朝から深夜まで誰かしら先生がいらっしゃるので、質問できなくて困る日はありませんでした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
どの教科も最低三周はするようになっていて、夏までに一周終わるので焦らずに復習が出来た。 毎日の復習テストや月一テストがあり、その成績で自分のクラスが変動するので、長い受験生活の中で怠けずに勉強を続けられる。 先生が指定する事だけをひたすらやればいいので「本当にこのままで大丈夫か?」のような悩みが出にくい。 自習時間も拘束されているから怠けない。 月一試験の成績が貼り出されるためいい緊張感だった。 親に成績が届く。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
コピー機がタダ、使い放題、並ばないのはありがたかった。 計算用紙が使い放題。 医学部の全ての過去問がある。 コンビニが近い。 自習する机が指定されているが毎週席替えなので、新鮮で誰かに不満を持つことはない。
【サポート体制】
講師だけではなく、受付の方々も優しく癒された。過去問や資料が欲しい場合、受付の方々がすぐ動いてくださり資料を自習室まで届けてくれるのがありがたかった。 先生と生徒の距離も近く、質問が出来やすい環境だった。
【料金】
医学部専門予備校なので高いが、その中では普通のレベル。 人によってはグループ授業よりも個人授業がいい人もいると思うので、その場合はさらにお金がかかる。また、直前期にある志望校別の授業も別途料金が発生する。
【良かった点(改善してほしい点) 】
長期休みがほとんどなく、盆も自習室が開いていて先生もいらっしゃるので、平日通り勉強に集中できた。 毎日テストがあるので、その日にわからないことを放置したら先生にバレるし、その場合すぐ指導してもらえる。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
レクサス教育センター 二宮校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: 5 / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
1つの科目に複数の先生がいるので、自分の好きな教え方や授業をする先生にひたすらについていけばいいと思います。自作プリントを作って下さる先生が多いです。質問対応もしてくださいます。生徒と距離が近いです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学力別でクラスが分かれています。英文法と長文読解で分かれている授業が同時進行します。後期になると共通テスト対策で国語や社会の授業があります。3ヶ月前くらいになると朝に大問ごとで化学の過去問演習が始まり、他の科目でも授業時間内で過去問演習を行います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
渋谷にあるので誘惑は多そうですが、センター街と反対側のエリアな上、近くに最近新しく改札が出来たのでアクセスも良くなり、ただ立地が良いだけです。ビルのフロアの中にあるので、校舎は綺麗です。周りにはコンビニとファミレス、飲食店、複合商業施設があります。
【サポート体制】
保護者に出席状況や毎月のテストの結果が通知され、定期的に三者面談もあります。相談したいことがあるといえば時間を作ってくださいます。夜は課題をこなしながら先生に質問を行く時間が4時間くらい設けられているので、質問も行きやすいです。
【料金】
学力別のクラスごとで料金が変わります。徒歩3分位のところにある、自習室つきの寮に入れば上乗せされる感じだと思います。私立医学部に1年通ってもお釣りが返ってくるくらいの金額です。その分全部みてくれます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
課題も勉強内容も全て独自のプリントや市販の参考書で与えられるから、言われたことを全てこなせば良いので、自分で勉強ができないという人にオススメです。全てのサポートが充実しています。その分キツく感じることもあります。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
レクサス教育センター 二宮校舎

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2025年度
【講師】
どの先生もわかるまで教えてくれました。また、自作プリントを作ってきてくれて類似問題を出してもらえたので、応用力をつけることができました。授業に関しては、語呂を用いて覚えさせてもらったり、細かな原理から理解させてもらったり様々なアプローチ方法で支えていただきました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
毎日の朝テスト、毎月の月一テスト、学期ごとのクラス分けテストなど、自分の理解度を客観的に見れるシステムがあり、モチベーションを保ち続ける上で必要でした。また、時間割は決まっていますが、うまく時間を作れば自分の苦手を克服する時間に当てることのできる、ちょうどいいカリキュラムでした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
校舎は常に清潔に保たれていました。立地も大変よく、予備校の寮からも近いです。夜12時まで自習できる部屋があり、やる気があればいつまででもやれるような環境が整っていました。自習室にも先生が定期的に来るので、だらけることなく勉強出来ますし、質問もできます。
【サポート体制】
担任制度があり、受験校などで迷っていると相談に乗ってくれます。また、話を聞いてくれる先生もいて、寮生活で不安なことや他愛のない話をして気分をリフレッシュでき、勉強にもう一度集中できるようなサポート体制でした。
【料金】
医学部専門予備校なので、高いですが、特待生制度もあり、テストを受けて一定以上の点数であれば安くなりました。また、他の医学部専門予備校と比べると同じか少し安いくらいだと思います。お金を取らずに追加で授業してくれる先生もいらっしゃいます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
一日14時間程度拘束されて勉強する環境が整っています。私は、だらけてしまう性格がありますが、予備校として勉強時間を確保してもらえるので、きついと感じることなく勉強出来ました。また、自習室が24時間空いているのもいつでも勉強ができてよかったです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

31件中 11-20件を表示

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.