無料でまとめて資料請求!
資料請求リストを見る現在0件※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます
会長・奥平禎が青春時代を過ごした飯田橋。
その地に構える慧修会には、奥平が選びぬいた本物の指導力と人間力を併せ持つ人材と充実した環境があります。
講師・教務全員が一丸となって君たちの医学部合格を実現させます。
他では決して体感できない唯一無二の予備校であることを約束します。
慧修会で、魂こがせ!
圧倒的な指導力・人間力を兼ね備えた充実した「プロ講師」
慧修会では、医学部合格に精通したプロ講師が揃っています。
最大の特長は、他の追随を許さない圧倒的な数学指導力と、「全科目コーディネート」です。大手予備校で東大理科数学を担当する奥平を筆頭に、真の数学指導者が生徒一人ひとりを医学部合格に導きます。その講義も独創的であり、「アルゴリズムの研究」や「解法の体系化」を常に意識しながら、実際の入試で問われる複雑な融合問題にも対応できる不変の数学的思考力の育成を目指しています。「医学部合格」はもちろん、今やるべきことを逆算した指導を徹底しています。
圧倒的な数学指導者の他、医学部に精通した各科目のプロ講師も充実しています。その講師陣は各教科の指導はもちろん、生徒一人ひとりの学力に応じて的確な指導を行います。その指導の賜物として、「全科目コーディネート」があります。慧修会のプロ講師陣は、各教科の指導に留まらず、チームとして医学部合格までのプロセスを提示し、医学部合格を果たし得る土台作りから合格切符への筋道を立てます。
慧修会の授業は学力を上げるだけに執着していません。医学部合格はもちろん、人間性を育て得る才能を秘めた講師陣が贈る「感動の指導」をご堪能ください。
慧修会の徹底した大学入試特訓カリキュラム
慧修会では徹底したカリキュラムをご用意しています。「医学部合格」を果たすためのプロセスとして充実した授業・テキストが構成されています。
医学部合格は、偏った学習計画では掴み取ることはできません。「数学が苦手だけど化学の課題が山積みだから先に終わらせよう…」等という事態を経験したことはありませんか。従来の予備校で起こり得る「科目間での連携が不十分」といった心配は慧修会では一切起こり得ません。各科目のプロ講師が入念に現状を把握し、教科毎の現状や課題を踏まえて的確な指導を行います。その指導を可能にするために「全科目コーディネート」を行います。各科目の指導はもちろん、メンタル面での受験勉強に対する直向きな姿勢を改善するための指導も徹底しています。非効率を生じさせないため「ノートチェック」を入念に行い、集中力・吸収力を持続させるため「シエスタ&エクササイズ」等、勉強するにあたっての環境が全て揃っています。
生徒一人ひとりに適した学習計画を提示するためには、各科目のプロ講師と教務陣が連携をとる必要があります。「全科目コーディネート」を通じて、チーム制を敷いて生徒の志望校合格を支えます。
経験豊かな教務チームだからこそ成し得るサポートシステム
医学部合格を果たす指導を行うプロ講師は、教務としての役割を担っています。科目指導としての観点はもちろん、「スケジュール管理」や「各科目のバランス」、「志望校に関する相談」、「生活・メンタルチェック」等を行います。定期的な面談を通じて個々の状況を確認、合格までのビジョンを提示する等、生徒一人ひとりを多角的に評価します。
日々の学習環境において、最適な環境で勉強することが肝要と言えます。慧修会では一日の集中力・吸収力を持続させるためのサポートとして、昼食後に15分間のシエスタを導入します。長いスパンで集中力・吸収力を維持できるようコントロールします。最大限のモチベーションで勉強し、魂こもった授業を受け続けられる環境も慧修会の特長です!
また、受験直前期には、受験校出願についても抜かりなくサポートします。生徒一人ひとりが出願する大学を把握し、各大学への願書の郵送や入金の期日を管理するだけでなく、願書の記入内容や誤字脱字の校正まで緻密にサポートします。
慧修会は講師/教務も常駐し、その専門家も充実しています。その他最適な環境で勉強できる為、医学部合格に欠かせない予備校だと自信を持って言えます。
集中力を高める自習室の他、遠方通学者のための提携寮・マンションも充実
【自習室】
慧修会の自習室は、完全個別ブース型となっています。慧修会入会者全ての方がご利用可能です。
授業前後の合間の時間はもちろん、日曜や長期休暇などの授業がない日も開放しています。学習習慣確立のためにも、毎日ご利用いただくことをお勧めしています。
【提携寮・マンション】
慧修会では提携された寮(女子寮含む)・マンションをご紹介しています。
遠方から慧修会をご利用の方や、生活環境を変えて受験勉強に集中して自立を考えている方にお勧めしています。
「一人暮らしだから不安…」という声もあるかと思います。慧修会スタッフが緻密に生活面などを含めて全力でサポートさせていただきますので、ご安心ください。
普段の授業の合間の時間や、高校生なら学校帰りでも自習室はご利用いただけます。快適で集中した環境で勉強できる自習室を最大限に活用してください。
「医学部合格に強い!」という納得が慧修会にはある
よく「偏差値が60しかないから今年は医学部合格厳しいです。」などの声を聞きます。確かに医学部入試は年々厳しい状況が続いています。
ただし慧修会では偏差値60あれば十分に勝負できるレベルであると考えています。実際に、過去に第3回模試偏差値55~58で医学部合格に導いた経験もあります。経験豊かだからこそ出来る受験戦略です。
その中で受験生が取り組まなければならないのは以下だと思います。
・医学部入試を知ること
・医学部入試に向き合う覚悟
生徒一人ひとりを多角的に評価し、各教科の講師/教務陣が連携した「チーム制」でないと合格は困難と言えます。「医学部入試の過酷さを知ること」で自身のメンタルを鍛え、「難関の医学部入試に挑戦する覚悟」を抱かせ、「夢を最後まで追い続ける」ことへの執着心を強く抱き続ける受験生を慧修会は熱く歓迎します。慧修会には医学部合格に必要な素材はすべて完備されています。
慧修会には、医学部合格に欠かせない人材と環境が全て揃っています。医学部合格を目指す受験生を慧修会は迎え入れます。熱い気持ちをもって慧修会で切磋琢磨し、共に合格を分かち合いましょう!
【高卒生科】
〈特典①〉早期入会特典
3月10日までに入会された方には、80分個別指導を10コマ分無料にて学習いただけます。
〈特典②〉兄妹割引制度
兄弟・姉妹が慧修会にお通いの場合、下のお子様の年間授業料より200,000円免除いたします。
【現役生科】
〈特典①〉入会特典
入会月の集団授業(4週分相当)の料金を半額割引いたします。
〈特典②〉兄弟姉妹割引制度
年間授業料より200,000円を免除いたします。
総合評価
2.0
講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 2 / サポート体制: 1 / 料金: 1
総合評価
4.8
講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: 5 / 料金: 4
Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.