医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

河合塾(現役生向け)

口コミ評価
★★★★☆
3.8
対象学年
現役生
授業形式
集団指導
映像授業
こだわり条件
体験授業
自習室あり

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    3.93
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • カリキュラム
    3.98
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 環境
    4.19
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • サポート体制
    4.33
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 料金
    3.15
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
河合塾(現役生向け)の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

河合塾(現役生向け)の評判・口コミ

59件中 21-30件を表示

河合塾(現役生向け) 藤沢館

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
質問にたいしてはきちんと答えていただける。また授業内容がおもしろく集中しやすい
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
個人個人にあわせて組むことが可能だったこと
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から徒歩5分もかからないところにあり、まわりには飲食店も多かったこと。
●校舎内の環境
生徒たちがとても集中していて自分も集中できる環境があったこと
【料金】
高いとも言えず安いとも言えず、自分にあった講座だけをとるので料金設定は自由だった
【良かった点(改善してほしい点) 】
基本的には十分だがある程度の能力、つまり基礎力をつけていないと高3から入っても学力は伸びないし授業についていけない

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
河合塾(現役生向け) 千葉現役館

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
科目ごとに数多くの講師がいて、自分に合った講師を選ぶことができるという点がよかった。
授業で分からないところは授業後に質問しに行きやすいという点もよかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは自由に組むことが可能でその授業にあった教材をもらうことができる。
例えば自分は季節講習では私立の大学向けの授業をとっていたが、教材はその大学の入試問題の傾向を捉えた内容になっていた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から徒歩数分で来れる距離にあり、さらに塾のまわりにはコンビニがたくさんあったため昼食や飲み物を調達しやすかった。
またコンビニが多いためにそのまわりはとても明るいので安心して歩ける。
●校舎内の環境
授業中はうるさくする人はいなく、自習室の中は私語厳禁なためものすごい静かでとても集中する事ができた。
塾内は常に清掃されていてきれいな状態でありとても過ごしやすかった。
【料金】
他と比べて比較的安いというわけではないが、1科目だけ受けるということも可能なので、料金が高くなるのは少し辛いという方は不安な科目の授業だけを受ければ料金を安くできると思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
授業中も自習室の中でも自分の学習にとても集中できる。その環境を作り出している河合塾は素晴らしいと思った。
また、自分が特に感動したのは大学の過去問(赤本)がとても充実しているという点だった。
●その他
チューターという学生をサポートしてくれるスタッフがいて、進学先について不安であれば気軽に相談することができるというところはとても素晴らしいと思った。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
河合塾(現役生向け) 岡崎現役館

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2017年度
【講師】
授業は分かりやすいし、生徒を飽きさせないように、工夫してくれる
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
テキストの河合塾と言われるくらい、テキストが分かりやすい。市販の参考書より分かりやすい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
自宅から、五分でいける。駅のすぐ南口にあるため便利。コンビニが目の前で、息抜きや食事をとれる
●校舎内の環境
外は駅裏で雑音がするが、中は防音がしっかりして静か
【料金】
上の子も利用していたが、その当時よりは上がったと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
対面なので、わかりやすい。質問出来ない気の弱さがあるのて、質問タイムを設けて欲しい
●その他
河合塾主催の模試の料金は良心的だと思う。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
河合塾(現役生向け) 吉祥寺現役館

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
何事にも詳しく教えてくれるプロの先生が多かった。説明もわかりやすかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
目指す大学別のコースがあって受講しやすかった。教材も多すぎず、少なすぎずちょうどよかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅が近く通いやすかった。選挙が近いときは選挙カーがうるさかった。
●校舎内の環境
自習室が完備されていて使いやすかった。リスニングの勉強もできた。
【料金】
料金については親が支払っていたので自分では詳しいことはわからないです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
受験直前になると、飲み物を配っていたりして、あたたかい雰囲気だった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
河合塾(現役生向け) 千葉現役館

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
日本史の授業は話が面白くてあっという間に過ぎるようでした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
大きな会社なのでテキストや教材は非常に洗練された内容だと感じていた
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から少し歩く上に分かりづらい場所にあるので少し大変
●校舎内の環境
スタッフの人が気づいた時に片付けていて整頓されていた覚えがある
【料金】
とても安いと言える金額ではないがどこもそんなものだと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
やはり場所が分かりづらい。変えるのは難しいと思いますが遠いです

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
河合塾(現役生向け) あざみ野館

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
丁寧に教えていただいた印象がある。進路相談にも丁寧に対応して頂いた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
進学希望の大学の試験カリキュラムに沿った教材だったと思う。教材も十分だと想う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅からはそれほど遠くなく、広い道路沿いなので、明るい環境で比較的安全だと思う。
●校舎内の環境
自習室も自由に使えるようになっていて、休日なども使用できるので、集中して勉強が出来る。
【料金】
料金は平均的だとは思うが、科目数を増やすと負担が増えるので、一般的なサラリーマン家庭では大きな負担になる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
カリキュラムなどは大手のために安心できる内容だと思うが、受験環境の変化に対処することが厳しい状況になっている。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
河合塾(現役生向け) 藤沢館

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
スピードは速いが、重要なところを教えてくれるので、ためになると言っています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
クラス別に授業を受けているので、受験に出そうな問題を教えてくれるから、ためになる
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
誘惑されるような中高生のお店が少ないので、塾帰りに遊ぼうとする、気力が湧かないらしい
●校舎内の環境
自習室で勉強する時間が一番長いが、静かすぎず、勉強がはかどるらしい
【料金】
映像授業の予備校より、全体的に値段が安いと感じるので、お得感がある
【良かった点(改善してほしい点) 】
生の授業を受けられて、予備校生の優秀さを目の当たりにして、自分を奮い立たせられる

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
河合塾(現役生向け) 刈谷現役館

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2017年度
【講師】
予備校の授業の中で疑問点があって質問しようとしても、講師がすぐに次の校舎へ移動していなくなってしまうのでなかなか質問できない。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教材自体はそれなりの内容かもしれないが、レベル感が合っていないようでした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅のすぐ近くなので立地の利便性は高いのだが、周りを飲み屋街に囲まれており、危険だと思うのでマイナスです。
●校舎内の環境
つい先日校舎を新しく立て直したばかりであり、非常にきれいな校舎で整理整頓もきちんとされており、環境としてはよい。
【料金】
自習室も毎日使えるので、妥当かなとは思うが、自習室のオープン時間が近隣の他の予備校よりも遅いのが不満。
【良かった点(改善してほしい点) 】
チューターの方に色々と相談できたり、反抗期の子供への対応を親に代わって言ってもらえたりと助かっている。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
河合塾(現役生向け) 現役生教室八木

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:中3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
時間外であっても、気軽に相談できたので子供にとって非常に信頼を寄せることができた様子。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
子供自身の、夢や希望を聞いてくれそのためには何が必要かアドバイスをしてくれた
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
自宅からも近く学校までの途中に駅があり、また駅前にあり便利であった。
●校舎内の環境
自習室をよく利用していたようです。ただ、利用開始の時間が昼過ぎであったので不便を感じていたようです。
【料金】
あまり相場というものがわからないので判断しかねますが、特に高かったという印象はありません。
【良かった点(改善してほしい点) 】
結局のところ、子供が納得して4年間通い続けましたので子供自身のニーズには合致したと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
河合塾(現役生向け) 金沢文庫現役館

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
対面式の授業となっており、志望校のレベルと生徒に習熟度を見ながら授業していた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
塾独自のカリキュラム・教材・長期休暇中の講習の教材も志望校に沿った内容だった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
快特停車駅から徒歩5分圏内で利便性が良く、また商店街を抜けていくので治安がいい
●校舎内の環境
塾内の教室はとても明るく、清潔であった。落ち着いて勉強ができる雰囲気だった。
【料金】
通常の授業料は比較的リーズナブルであったが、長期休暇中の講習は講座を選択するごとに値段が上がり、割高感がある
【良かった点(改善してほしい点) 】
定期的に保護者会が開催され、受験の動向は把握できるが、個人の進捗度合いがよくわからなかった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

59件中 21-30件を表示

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.