医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東進衛星予備校

口コミ評価
★★★☆☆
3.6
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
映像授業

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    3.83
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • カリキュラム
    3.80
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 環境
    3.87
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • サポート体制
    3.80
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 料金
    2.72
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
東進衛星予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

東進衛星予備校の評判・口コミ

501件中 441-450件を表示

東進衛星予備校 稲毛校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年: ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
東進予備校はVTR中心の授業であり、生の授業ではない。しかしながら、講師陣がわかりやすい授業を展開しているので、満足できている。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは比較的自由度が高いものであるので、自分自身のペースに合わせて受講できる点が非常に良いと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
個室でVTRの授業を見るので、勉強に集中できる環境にありますし、校舎も新しく満足できます。
【料金】
料金は衛星放送のVTRなので、生の授業よりは安いのですが、生の授業でないことを考えるともっと安くできる点が不満です。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この予備校は自分のペースで受講できる点が良いと思いますが、生の授業でない分もっと安くできるはずだと考えています。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(高2)

ID:877

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 新瀬戸駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
担当の講師の方は、本当に一生懸命、面倒を見て頂いたと感じました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
目標とする大学のレベルと生徒のレベルを細かく数値で比較し、何がどれだけ足らないか、判りやすく説明があり、やらなければならないことが、具体的にわかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
個室に近い環境で、学ぶことができたので、集中しやすく、申し分なかった。
【料金】
内容を考えると仕方ないかもしれないが、高額であった。あらかじめ積み立てていなければ、とても払えなかった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
やはり、自分の実力と希望大学の差を、具体的に知らせてくれた点は、良かったと思う。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:876

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 大垣高屋校 

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
在校の講師は学生のため、解答に不安があり、あまりあてにならない
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
ビデオ視聴がメインであり、感覚的には自習室で勉強するために塾に通っていたような印象を受ける
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
私が塾に入ったわけではないのでよくわからないが、静かな環境であったと聞いている。
【料金】
通常の料金に加え、夏季、冬季講習等ごとに別途料金が発生するため、予定よりも高額な料金になったと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
塾の効果には疑問を抱きますが、志望校に合格することができたのでお金を出して自習室で勉強したイメージです

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:873

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 宝塚駅前ソリオ校

総合評価 ★★☆☆☆ 2.3

講師: 2 / カリキュラム: 2 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
生徒のレベルにあわせて、志望大学を絞り込んでビデオで授業を受ける形式でした。最短の時間で学力向上をはかれる点が良かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教材はすべてビデオ教材で、自分の好みの先生の授業を選択できる形式でした。すべて自分のペースで進めることができるのでストレスなく授業を受けることができました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
個別ブースに入ってビデオ学習をする形式なので、勉強へは完璧に集中できました。どれだけ自分自身に厳しくできるかがポイントなので、自己管理が重要でした。
【料金】
ビデオ単位で料金が設定される仕組みでした。通常の4年制の私立大学を受験するためには3科目を受講する必要があったので、その分の費用が必要でした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
ビデオによる個人学習という事で孤独になりがちです。また、理解が不十分な点を質問したい場合にも回答に時間がかかるので改善すべきと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:864

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 福岡大橋校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
東進の著名な衛星による授業は効果が大いにあったようで、本人としては短期に実績が出せたようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
苦手科目・必要科目の不得意分野に合わせたカリキュラムが用意されていたようで、有効だった様子でした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
設備・建物は最新という訳ではありませんが、勉強するための環境としては過不足なく問題なかったと思います。
【料金】
決してお安い訳では無かったですが、現役生で半年ほどの期間で、きっちり結果が出せたので及第点と言えると思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
東進の衛星授業が、地方都市でも受講出来るメリットは非常に大きいと思います。ひと昔前までなら決して実現出来なかった形態なので、とても満足です。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:860

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 相模原駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 3 / カリキュラム: 2 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
授業内容には特にコメントすることもない。教室は、自由に利用できる環境にはあるが、使い良さはなかったように聞いている。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
他の塾や学校も忙しかったため、あまり熱心に通わなかったので、特にありません。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
部屋の環境は良く、静かに集中できるはずですが、机の大きさが不足しており、勉強の仕方によっては不便だと承知しています。
【料金】
料金については、指導料的なものが徴収されており、具体的な指導もないので、料金体系はいかがなものかと思いました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
相模原駅近くで便利なところであり、また、この塾の最大の特徴である自分の時間で授業が受けられるメリットを最大限に利用すればよい塾と思います。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:859

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 倉敷駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
ネット配信なので講師に関してはなんともいえないが、大手予備校より情報が少ない
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
ネット配信なので自分の好きな教科を自由に選択できるのはよい。話せる講師がいない
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
環境はいいがネット配信なので疑問点があった際に解決できない欠点がある
【料金】
予備校の料金体系自体不明瞭なことが多い。しかし一括で納付しその後は追加が少なかったのはよい
【良かった点(改善してほしい点) 】
まだ受験を終えていないのでなんともいえない。ネット配信という特殊な環境

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:857

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 上溝校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
本人が積極的に聞かないと、先生の方からは自発的に教えを垂れるという感じではなかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
時間のある時にビデオを見てやるという形式の為、平凡にこなしていると身につかない。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自発的にやらないとダメな環境、でも、空調の場所依存が激しかったよう。
【料金】
全てを鑑みると、決して安くはない。さらに、あまり学力が身についていなかったので、より高い印象。
【良かった点(改善してほしい点) 】
もう少し、生徒にちょっかいというか、先生の方から話しかけが欲しかった。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:856

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 泉大津駅前校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 2 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
教材は悪くないかもしれないがシステム的にまじめに勉強するかどうか飽きないかどうか疑問
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教室にいるスタッフに受験の知識はあまりないように思う。要するに高い授業料は教材代。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
事務所が入るビルの上階にあり、静かで集中できる環境にあったと思う
【料金】
教材は中央の有名講師の授業であり、悪くはないと思うけれど、とにかく料金が高い
【良かった点(改善してほしい点) 】
一度にまとめて数十万円を払い込まねばならず、とにかく高いと思った。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:855

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 岡山瀬戸校 

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 2 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
個人の資質に合う指導がなかったため、適切な進路指導がなされなかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業内容は、よく練られていてわかりやすく本人の理解向上に合っていた
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
コンパートメント仕様の教室で、個人個人が集中できる環境であった
【料金】
カリキュラムが細かく細分化されていたため総合的に料金は高くなった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
授業内容は個々人のレベルに合わせられていて大変良いと感じた。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:854

続きを読む
閉じる

501件中 441-450件を表示

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.