医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東進衛星予備校

口コミ評価
★★★☆☆
3.6
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
映像授業

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    3.84
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • カリキュラム
    3.80
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 環境
    3.87
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • サポート体制
    3.78
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 料金
    2.72
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
東進衛星予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

東進衛星予備校の評判・口コミ

503件中 301-310件を表示

東進衛星予備校 新鎌ヶ谷駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
ビデオ授業なので、テレビに出るような講師の授業が受けられてよかった。チューター制度があり、とても親身に進路について相談にのってくれた。この人のおかげでなんとか希望の大学に入ることができたと思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
ビデオ授業だが、テレビに出るような講師の先生の講義なので、わかりやすくて善かった。早送りや、遅送りで見られるので自分の時間でできるのがよかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
家から近く、自転車でも通えるのがよかった。駅前なので、電車でもいけるのがよかった。
●校舎内の環境
きれいな教室で、ブースがわかれていて利用しやすかった。夏休みは朝7時から空いているので、無駄なく利用できた。
【料金】
講座ごとに授業料が設定されていて、計画的に選択しないととても費用がかかる。しかし、シミュレーションしてくれるので、わかりやすい料金体系だった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
定期的に面接があり、子供の様子が分かってよかった。途中で塾長さんが病気で交代してしまったのが残念だった。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:1380

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 札幌駅北口校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.0

講師: 2 / カリキュラム: 2 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2017年度
【講師】
映像授業について行けず、質問などもなかなかできず、成績も伸びずにやめました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教材と子供の実力が合わなかったのかもしれません。映像は我が子に合いませんでした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅チカでしたが、最寄の駅出口からかなり遠く、非常に不便でした。
●校舎内の環境
低学年(中学)の子がロビーでワイワイうるさくて、何回も先生が注意しても聞いてくれませんでした。
【料金】
非常に高いと思います。結構払うのに苦労しました。結果が出せず残念です。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高2)

ID:1374

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 千種校 

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
映像で学ぶ形式なので、有名な講師陣による素晴らしい講義を受講できました
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
学校帰りに寄るにはちょうどよいロケーションでした、駅のすぐ上にあるビルでした
●校舎内の環境
静かな時もうるさい時もあったようですが、本人が集中していたのでとてもよかったです
【料金】
料金は高めですが、必要経費だと思います。また選択できるのがよかったです
【良かった点(改善してほしい点) 】
なにより本人が最後まで集中できる環境だったのでよかったです、また仲間も多く心強かったです
●その他
やはり塾は自習室に通うことも選択肢の大きな要因だと思うので、通いやすさ、環境を重視すべきだと思います

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:1371

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 福知山駅南校 

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
まず、やる気にさせることができるように意識づけしてくれたこと。モチベーションが上がれば自然に成績も上がって行く。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
長期授業休みの際に、夏季、冬季講習があり、中だるみすることなく過ごせた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
交通のべんがよく、田舎のため、そこまて治安は悪くなかった。街灯も多かった。
●校舎内の環境
清潔な室内や、個室空間があり、独自で学習する空間があった。トイレもきれいだった。
【料金】
高いことは高いが、成績もともなってきたので、満足している。また、教材も充実していた。
【良かった点(改善してほしい点) 】
綺麗な学習環境で、通いやすく、定期的に試験もあったので本番慣れできた。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:1367

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 三宮校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分のペースで学習することができる。適宜駐在している担当者のフォローを得られること。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
交通の要所、通学路上にあるため便利であるが繁華街のすぐ側にあり環境がいいとは言えない。
【料金】
詳しく見ていませんが、一教科、入会金等と合わせ初期費用が割高と感じる。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:1365

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 甲府北口校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
映像授業ということで少し不安もありましたが、職員の方が一緒に学習計画を立ててくれたり、相談や質問にも対応してくれるので良かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業のレベルも自分で選べるので、本当に自分に必要な講座を視聴する事ができます。一つ講義をみるごとに毎回確認テストに合格しないと次の講義に進めない仕組みになっているので、しっかり内容を身に付けることができます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅のすぐ近くにあるので、交通の便は比較的いいと思います。駐輪場も完備されています。
●校舎内の環境
各室冷暖房完備で快適です。自習室の座席も十分あり学習環境はきちんと整備されています。
【料金】
非常に高いです。そのほか、模試代金などもあり、経済的な負担は非常に大きいと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講座視聴用のパソコンがたまにおかしくなることがあります。また学習室外での話し声は結構聞こえます。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:1357

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 東岡崎駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
映像授業なので、自分のスピードで見れてよかった。時々公開授業もあって面白かった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
ある程度カリキュラムを決めてくれるが、自分の予定に合わせて変更できるところがよかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
高校の近く(帰り道)にあったので、ほぼ毎日寄ることができた。
●校舎内の環境
自習用の机が広く、教科書などをいろいろ広げることができてよかった。
【料金】
料金は自分では把握していなかったが、きちんと利用すれば高くはないと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
映像授業だけでなく、単語を覚える機能や模試、過去問などいろいろあってよかった。
●その他
テキストも厚さがあまりなく、学校にも持っていける重さでよかった。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:1356

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 相生中央校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:中3 ~ 高1
投稿:2017年度
【講師】
通わなければいけない頻度が高く、模試も多い。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
基本的に、やらなきゃいけないという感じを作っている。この雰囲気が嫌いな人もいれば、好きな人もいると思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
普通だと思う。コンビニが近くにあるのがいいかなと思う。
●校舎内の環境
雑音は一切なし。私語禁止。
【料金】
料金は高い。もう少し安くして欲しい。
【良かった点(改善してほしい点) 】
1コマあたり、90分なのがきつい。もう少し短く、30分ぐらいにしてほしい。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高1)

ID:1353

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 高松天神前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
浪人しており、受験に失敗し、周囲の大学生に遅れを感じたり、家族に経済的な負担をかけていることなどから負い目を感じ、少しばかり塞ぎ込んでしまうような時期もあったが、先生方のお言葉により、考えを前向きな方向に持って行くことができた。浪人生のサポートや心配りができるため、とても助かった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
私が受講していたコースでは、はじめにそれほど基礎的な学力の下積みがなかったため、基礎的な部分からみっちりと叩き込みつつ、応用への糸口を分かりやすく説明してくださった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
街の郊外にあるため、公共交通機関での移動は弱いが、落ち着いた環境で勉学に励める。
●校舎内の環境
机が広く使える。椅子などもきたなくないから安心して座れる。環境は全体的に悪くない。
【料金】
料金形態に関しては保護者に一任していたこともあり、よくわからなかった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
塾生の意識が高く保たれており、皆で切磋琢磨しながら勉学に励める。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:1351

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 高畑駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 2 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
通信教育のため、 講師との関わりがあまりありませんでした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
事前にわかりやすい授業内容まとめが配布されており非常に予習に役立ちました
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
交通便は電車がありましたが1本しか繋がっておらず、正直通うのが大変でした。
●校舎内の環境
教室内にきちんと自習室等が備え付けられており、授業が無くても自習に活用しておりました。
【料金】
料金に関しましては自習室の管理費等も入っているので満足です。
【良かった点(改善してほしい点) 】
映像授業という点からも分かるように、自分の好きな時間に授業を入れることが出来たのは良い点だと思われます。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(浪人)

ID:1350

続きを読む
閉じる

503件中 301-310件を表示

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.