医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東進衛星予備校

口コミ評価
★★★☆☆
3.6
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
映像授業

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    3.84
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • カリキュラム
    3.80
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 環境
    3.87
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • サポート体制
    3.78
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 料金
    2.72
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
東進衛星予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

東進衛星予備校の評判・口コミ

503件中 371-380件を表示

東進衛星予備校 高知はりまや橋校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
自分で決めて勉強を進めれるところがよいし、伸ばしたい科目に集中できるところもよい。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
個別学習なので、自分のペースで進められるのがいい。教材もわかりやすいと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
設備は、あまりいいとは思いません。座席もあまり多くはないので、混んでるときは困る。
【料金】
毎月決まった金額ではなく、講座の数で金額がきまるので、高いことになる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
長時間勉強するので、もう少し机・椅子がいいものだと、いいと思う

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:1045

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 守山銀座校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
講師は熱心だったと思う。父母へのフォローもしっかりしてくれたのが良かった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業内容は適度なものであったが、冬期講習など多数の講習を受けるよう勧められたのが良くなかった
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
塾内の環境は良かったと思う。衛生面でも良かった。静かな環境で勉強に集中できたと思う
【料金】
リーズナブルだったが、冬期講習などオプションの料金がかさみ、結果として高いものになった
【良かった点(改善してほしい点) 】
全般的に良かったと思います。ただ、大学進学は出来なかったので、その点はやはり本人のせいとは言え、不満が残ります

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:1043

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 神戸名谷駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
熱心にご指導いただき、本人の意欲が下がっているとモチベーションアップをはかっていただきました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
志望校にあわせて大手予備校らしく、過去問題から対策されたカリキュラムで無駄のない勉強ができたように思います。おかげで、志望校に合格できました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室は壁が薄く天井までないので、隣の部屋からの音も丸聞こえです。テスト期間など集中しにくかったようです。
【料金】
最初の金額から、夏季、冬季、志望校別などんどん受講料が膨らみます。最終的に私学の大学2年くらい余裕で通える額でした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
とにかく有名で安心感はあります。最後まで責任をもって対応していただきました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:1042

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 上尾駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
各講師の方の指導・説明が的確で、動機づけに繋がり大変良かったと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自身の苦手科目・得意科目ごとに授業を選択でき、効果的な受験勉強が出来たと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
建物もしっかりしており清潔に保たれています。受験勉強をする環境としては良いと思います。
【料金】
選択科目・カリキュラムごとに料金が異なっていたと思います。自身の選択した内容で料金が変わると思いますが、わかり易い料金体系だったと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師の方の指導方法・予備校生への動機づけは良かったと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:1041

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 岡崎駅西口校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
講師にもよるようだが、全体的に説明が分かりやすく吸収することができた。CMで話題の講師陣が特徴のある講義をしてくれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
時間を制約されない自由な講義なので自主的にできる子には良いが、進んで勉強できる子以外には向いていないと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
特別に良い環境ではないと思いますが、普通に勉強する程度であれば問題はないと思います。ただ、特定の時間帯は席数が足りないようでした。
【料金】
予備校と考えると妥当な料金かもしれないが、学校を補完する塾だと考えるとちょっと高い気がします。講師陣が充実しているせいかもしれません。
【良かった点(改善してほしい点) 】
やる気さえあれば成績は確実に上がると思います。講師陣も充実していると思いますので、模試や偏差値・合否判定等に力を入れられるといいと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:1040

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 上尾駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
講義の種類が多岐にわたり選択でき、各講師の指導方法も本人に合致していたと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自身の苦手科目・得意科目を自由に選択でき、また自身の志望校選択にも役立つ適切な指導を受け、志望校に合格できました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
設備も特に問題点はなく、清潔に保たれ勉強する環境は整っていると思います。
【料金】
料金はカリュキュラムと授業の数によって異なっていたように記憶しています。料金設定は解りやすかったです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この予備校は知名度が高く、講師の方々の評判が良く、自宅から近かったので選択しました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:1039

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 渕野辺校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
講師については、ビデオによる授業なので本人に合った講義が受けられるのがとても良い。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
ビデオ授業は都合の良い時間帯に受けることができるのが良い。スケジュール(カリキュラム)管理もしっかりしている。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
集中できる環境がしっかり整っていると思う。指導員にも気軽に質問できる雰囲気でとても良い。
【料金】
料金は高めに感じたが、個別に質問できたり、指導員が十分な対応してくれるので、全体的に満足している。
【良かった点(改善してほしい点) 】
塾だけでなく、自宅にてインターネットを利用して授業を受けられるので時間を有効に使えるのが一番良い。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高2)

ID:1032

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 稲毛校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 3 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
基本的に自宅でパソコンで授業を進める方法だったが、塾の方針で校舎に出向き、他の学生との交流の時間を作るように指導されたのが苦痛のようでした。パソコンの中の講師はベテラン講師がそろっており、自分に合う方を選択できたので教え方もうまく理解しやすかったようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業はパソコンなので、流したいところは早送り、もう一度確認したいことは戻したりしながら進めており、時間を有効に使えて良かったです。ただ、自分で時間を作って自宅で学習するということは、どんなに良い先生の授業を受けられるとしても、自分に厳しくないと甘えが出てしまうのであまり進まなく大変な時もありました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
清掃などは行き渡っている様子で、清潔感があるようでした。受験結果の張り紙はありましたが、その他の余分な掲示は見受けられず、スッキリして気が散らない環境でした。
【料金】
料金は高い方かもしれませんが、模試などがない時は自宅で進めることがほとんどだったので利便性から見ると満足だったと思います。学生によっては、学校帰りに自習をしながら直接アドバイスを受けることもできるので、自分に合った学習方法を選択でき、多様性があって良いと思います。ただ衛星の講師が有名な方が多く、あれこれ受けたいと思うと料金がかさんでしまいます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自宅で授業を進められるので、家族が塾に振り回されず時間を有効に使えたのが良かったことです。こ他の会社が運営している校舎の方が指導方法が良いような話も耳にしたので、自宅から近くなかったら他の校舎に行っていたかもしれません。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:1030

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 上溝校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
本人が積極的に聞かないと、アウトプットが出ては来ないという印象。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分の自由になるという点は良かったが、やらないと何も身につかない。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
周りが、それほど静寂ではなかったとのことで、今一つ、身が入らなかった。
【料金】
学力アップの度合いに鑑みると、あまり安いとは思えないという印象。
【良かった点(改善してほしい点) 】
まあ、自分の自由な時間に取り組めるという点は、うまく活用すればよかったはず。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:1028

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 君津中野校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 2 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
聞きたい科目が得意なチュータと時間を合わにくく、気軽に聞くこと、課題解決決が難しかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
衛星ビデオでは、本人が理解したか否かの正確な確認が取れておらず、課題クリア=実力がついた事ではない事に気がつきました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
早く塾に行って希望の席が取れていたようなので、特に不満はなかったようです。
【料金】
授業選択が、学習能力の向上より営利的な雰囲気を感じた。クラブ活動に時間がとられ、ビデオ授業は短期追い込み型には向かない事が良く分かりました。基礎力は自分のまとめノートを作成した方が良かったと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
面談でも本人が学習進捗での弱い点を克服する本質が理解できていなかったようでした。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:1024

続きを読む
閉じる

503件中 371-380件を表示

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.