医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東進衛星予備校

口コミ評価
★★★☆☆
3.6
対象学年
現役生
浪人生
授業形式
映像授業

※対象、授業形式は教室ごとに異なる場合がございます

項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    3.84
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • カリキュラム
    3.80
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 環境
    3.87
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • サポート体制
    3.78
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
  • 料金
    2.72
    この予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均
東進衛星予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

東進衛星予備校の評判・口コミ

503件中 191-200件を表示

東進衛星予備校 和泉府中駅前校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
先生がいないので、質問等ができずに苦労しました。パソコンでの学習なので、先生、講師がいません。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
その人、その人でカリキュラムが違います。なので、自分に合った講座を受講できます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅前にあるので、便利です。駅から徒歩1分。ただ、近くにファーストフードのような店はありません。
●校舎内の環境
自習室等、充実しているようです。席もたくさんあるので、自習するのに並ぶとかそういうことはありません。
【料金】
料金は高いです。講座をとるように勧められるので積み重なって高くなると思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
質問ができる、講師が常備いてくれたらと思います。大学生の先生がいますが、講師ではないので、きちんとした講師がいれば完璧だと思います。
●その他
特にありませんが、とても親身になって、いろいろと相談に乗ってくださったおかげで、満足のいく受験生生活を送れました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 那覇安里校 

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
録画による講師の説明であるが、全国数万人の受験県に対し常に質問受付の体制が万全であるとは言いがたい。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業の内容は素晴らしいようです。ただ、質問に対する対応は、予備校にいる先生方では力不足が否めないようです。
勉強の仕方は指導できても、学習内容そのものの指導力が弱い。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
モノレール駅は近くにあるが、モノレールが交通に便利な乗り物とな必ずしも言えない。
沖縄においてはバス、電車などの交通機関に対して利便性を求めるのはそもそも無理な話で、交通の便に対しては良くも悪くもない。
比較的都会なので選挙など、教室においても雑音が多く、私の子どもはそれが少々不満のようでしたが、一般的な子がそれに不満を持っているかは分からない。
●校舎内の環境
ロッカーが一人一人に無いのが不満のようでした。       
【料金】
料金に対しては、決して安いとは言えませんが、許容範囲ではないかと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
マイペースで授業を進められるので、意志の弱い子は計画通り進められず、塾の良いところが十分に活用できないかと。本人次第だと思います。
●その他
赤本などの備えが弱い。学習内容そのものを高いレベルで指導できる人がいないことが難点。親身になって助言をくださる対応については満足している。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 秋田駅東校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
ほぼ映像授業のため、やる気を持続させるのが大事。強い意志を持っている子供は良いが、意志が弱いとだらけてしまう。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
パソコンで家でもできるし、内容は素晴らしいものだと思う。カリキュラムが多く、たくさん申し込んだ気がする。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から近く、通いやすかった。周りに飲食店は少なく、弁当持参が多かったように思う。
●校舎内の環境
自習室もあり、静かだと思う。空調もよい。新しい建物だった。
【料金】
内容的には素晴らしいのかもしれないが、料金は全体的に高いと思う。コースで料金が決まっていたように思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
基本的に映像授業のみなので、担任との繋がりがあまり感じられず、相談などもあまりしにくい感じだった。
●その他
成績自体は現役の時とそんなに、上がらなかった気がする。実績重視がものすごく感じられ、温かみを感じられなかった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 草津駅西口校 

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
特に英語の先生の授業が面白かったようです。 英語ができるようになるには、どのように勉強すべきかを教えてくれる。授業中飽きないようにおもしろいことをしてくれる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
受験に必要なカリキュラムを組んでもらえた。季節の講習はとくになく、自分のペースで勉強できる。第一志望校の第一志望学部に合格できました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅前で、雨の日でも傘がいらない。近くにコンビニや大型車があるため、食事に困らない。治安もよい。
●校舎内の環境
塾内は整理整頓されています。自習室がありますが、すこし狭いようです。
【料金】
約一年間分を一括払いは少しきつかったですが、季節の講習がないので、こういうものかという感じです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
個別でしたので、自分のペースで、勉強できました。わからないところは、チューターさんに聞くことができますので、よかったです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 上田海野町校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高2
投稿:2017年度
【講師】
中学校の塾も併設しているので、講師がアルバイトではなく、しっかりしている。受験校に対するアドバイスも的確である。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分の苦手な教科の、苦手な分野を選ぶことができ、レベルに合わせて自由に選べるところ。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
学校にも駅にも近く、商店街の中にあるので人通りも多く夜も安心できる。
●校舎内の環境
新しい教室なので、パソコン環境もよく、落ち着いて勉強できる。
【料金】
予備校の料金としては妥当だとは思うが、自由度が高いので、あれもこれもと選ぶと料金が割高になってしまう。
【良かった点(改善してほしい点) 】
田舎でも映像授業なので都会と同じ人気講師の授業を取れるため、満足度は高い。講師もよく見ていてくれるため安心。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 大垣高屋校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
先生にもよりますが、論理的な美しさを提供してくれたり、趣深い話をしてくれたりした点に魅力を感じました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
書き込むスペースがあるものや、書いてある内容が他の参考書より優れている場合が多かった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
あまり通ってはおらず、自宅でやっていたので特には言うことはない。
●校舎内の環境
同じく、あまり通ってはおらず、自宅でやっていたので、特には言うことはない。
【料金】
1つの講座に対する料金が高額であり、複数の講座を取るのにやや抵抗があった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
コンテンツはかなり良かったので、その点に関しては言うことはない。要望があるとすれば、料金が高額なことくらいである。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 熊本清水校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
担当してくれた方は息子が目指していた大学の先輩だったので、色々と遠慮せずに相談出来たようです
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
大手なのでカリキュラムが豊富で、個人に合わせたカリキュラムを選ぶ事が出来ました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
交通量もそれほど多くなく、駐車場も広いので、停めやすい。大通りに面している。
●校舎内の環境
教室は広くて清潔です。自習室も十分にあるので、座れないという事はありません。
【料金】
決して手頃とはいえませんが、結果が伴えば良いと思います。一括払いなので、あらかじめ準備しておいた方が良いと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
保護者の不安な事にも親身になり答えてくれました。子供が伸び悩んだ時も励まし続けてくれました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 春日原校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
リアルタイムではなく映像を用いた授業なので、全国でもトップレベルの講師陣から各科目を学ぶことができました。
一般的な教室でもわかりやすい先生はいらっしゃると思いますが、全ての科目で受講することができるのは映像授業を用いているからこその特徴だと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
映像を用いた授業ですが、問題を解く時間やメモが必要な部分も設けられており、聞き流すだけにならないようになっています。
やはり、分かりにくかった部分は巻き戻して何度も聞けることは映像ならではの長所だと思います。
また、各回の講義終わりには小テストの受験が義務付けられており、合格点に達することができないと先の受講に進めない仕組みになっています。
そのため復習するための時間を自然と取ることができ、しっかりと理解してから次のステップに進むことができます。
夏期や冬季は自分の苦手な単元を選び、短期集中で苦手を克服することができました。
ただ、自分のペースで受講をするので、進捗などは自分自身で計画しなければならないのが良い点でもあり、難しい点でもありました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
塾は春日原駅の目の前なので、他の塾よりも交通の便は抜群に良いと思います。なので学校帰りなどにも立ち寄りやすかったです。
駅が近いので電車が来る直前まで塾にいられるのもとてもよかったです。
●校舎内の環境
塾内はブースに分かれており、イヤホンを用いて受講するため、他の塾に比べ集中しやすい環境だったと思います。塾内も新しくきれいです。
声を出して覚えたい時などのために別室が用意されていたので、学習するための設備はとても充実していました。
【料金】
料金に関しては両親が払っていたので私自身はしっかりと把握できていませんが、安くはないと思います。
しかし月ごとの支払いではなく、年度初めの一括払いだったと思うので、毎月の料金に換算すると納得できる価格かもしれません。
ただ、夏期や冬季などの講習は別料金だったと思います。登録した分の受講が終わらなかった場合、無駄になってしまうという面もあります。
ですが、全国でもトップレベルの講師陣の授業を受けられると考えれば、納得できる価格なのかもしれません。
【良かった点(改善してほしい点) 】
私は休日にも部活があり、なおかつ引退も遅かったので、自由に自分のペースで受講ができるという点においては非常に自分に合った塾だったと思います。
もし集団で受ける授業だったならば、通えない時の方が多く、授業についていけなかったかもしれません。
また、塾だけでなく自宅でもいつでも受講できることは非常に良かったです。定期的に保護者面談もありましたが、ほとんどが料金や模試の成績についてでした。
基本的に1人でやっていくスタイルですが、グループ面談という週に1度の面談も良いシステムでした。
同じグループの友人の進捗状況などを聞くことで、お互いに高め合っていくことができました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 浦添伊祖校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.0

講師: 2 / カリキュラム: 1 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高2
投稿:2017年度
【講師】
講師の質は高いと感じるが、衛星授業なのでどうしても先生が直接教えてくれる授業より集中出来ず内容も定着しにくいと感じている。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
主にチューターさんがいるのは、色々質問できて助かっています。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
立地条件は悪く、駐車場は職員のスペースしかない。また校舎は狭く縦長ですが、トイレは綺麗です。
●校舎内の環境
たまに喋っている人たちもいるが、基本的には自習室も受講室も静かです。ただ、冷房が効いていないときと寒過ぎる時があるのが難点。
【料金】
受講数によっては料金は変わるが、安いとは言い難い料金設定。
【良かった点(改善してほしい点) 】
校舎も改築して欲しいです。いい所は周りにコンビニが多いところ

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる
東進衛星予備校 桃谷駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
映像授業なのですが、プロの講師が教えてくださるのでどの授業もとても分かりやすいです。
塾にいるチューターさんに質問も出来たりするので、分からないことも聞くことができます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
映像授業なので、通期、夏季など関係なくいつでも授業を受けることができるので、自分のペースで進めることができ、部活をやっていても通いやすいです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
最寄駅駅から徒歩3分ほどで着きます。近くに商店街やファーストフード店など、たくさんのお店があるのでご飯も色々な物を食べることができるので充実しています。
●校舎内の環境
教室内には音読ルームという防音の部屋があり、音読する事ができます。防臭剤など置いてあり、衛生面にも気を遣われてあります。机は先生方が定期的に拭いてくれています。
【料金】
映像授業でプロの講師に教えてもらうので、それなりの料金はかかります。
最初は何講座パックという形で大体取るのですが、3年になってから追加で過去問演習講座など新しく取ったりするとかなりかかります。
ですが、高い分プロの講師が教えてくださるのでとても分かりやすいです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
エアコンなどの温度調節は、先生方に言えばすぐに温度変更してくれたりと生徒の要望に臨機応変に対応してくださります。
受付の横にフリースペースがあり、そこでご飯を食べたりできます。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

503件中 191-200件を表示

× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.