医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

2983件中 681-690件を表示

東進ハイスクール 横浜校

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:中2 ~ 高2
投稿:2019年度
【講師】
講師陣がいい。感謝しています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
みんなやる気があり黙々と勉強しているようです。いい傾向だと感じました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習はやることが多いけどスマホ等から解放されるので結構利用度が高いです
【料金】
もちろん高いですが、本人次第と思っています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
勉強熱心な生徒が多いようなのでいい環境であるといえます。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中2)
卒業
(高2)

ID:2631

続きを読む
閉じる

富山予備校 本校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
学期ごとに三者面談があり、受験に対しての適切なアドバイスをくれる等の担任制度があり、評価できる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
河合塾のテキストを使っており、他の参考書・問題集は必要としない。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自宅から通うのが楽であり、周りの環境も問題がなく、勉強に専念できる。塾の自習室はいつでも使用可能であり、静かな環境で勉強できるようです。
【料金】
前年の模試の成績により、授業料免除の制度により、少し軽減されている。
【良かった点(改善してほしい点) 】
親身になって、志望校の選定等に協力してくれるところがよいと思う。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2630

続きを読む
閉じる

名門会 仙台駅前校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
紹介された先生との相性も良く、トータル20時間程度だったと記憶しているが、とても役立った。自習スペースが確保されており、本人はとてもいい環境で利用できたようだ。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
受験する上で、国語の評点が今一歩、伸び悩んでおり課題だったが、的を得た指摘と受講により改善し、本人も自信を取り戻したようだった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
仙台駅東口に位置しており、利便性もよく、周辺も明るく安全な印象だった。あまり混雑している印象がなく、いい環境だったようだ。設備も問題を感じなかった。自習スペースも当然ながら、黙々と勉強しており、緊張感がありよかったとの印象を持っていたようだ。
【料金】
1次元から受講でき、カリキュラムも自在に組み立てる事が可能で、部分的に受講できた事がとても費用の圧縮になった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
塾や先生は、そのスキルもさることながら、相性が重要だと考えている。その点受講し「ダメなら、別の講師を用意する」との言葉がとても心強かった。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:2629

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 西那須野校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: - / カリキュラム: 3 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2019年度
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
本人のペースで進められたのは良かったのかなと思いますが、反面それが果たして本当に良かったのかと思う時もあります。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅が目の前で徒歩0分の距離なので終電ギリギリまで使えたのは良かったです。他人のニオイや小声での雑談などが気になる事もあったようですが、大きな問題はなかったようです。
【料金】
授業料は高い
【良かった点(改善してほしい点) 】
子供が行きたいというので行かせたが、結果的には??な感じでした。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:46~55

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2628

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 長崎平和公園前校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 1 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年: ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
進学校かつ部活動をしている生徒にとって、学習時間の確保は難しい。自分で選択できる映像授業、カリキュラムは魅力的なので通っている。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
進学先難易度、傾向に合わせて自分に足りていないものを選択できる点。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
交通機関が整っている点。アクセスしやすい点。最寄りのコンビニエンスストアが利用できる点。映像授業なので、個別ブースに入り、ヘッドフォンをしたら、集中しているので、基本的に雑音は気にならない環境。
【料金】
学年が上がるほど、また難易度が高いほど金額が上がる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
映像授業なので、自宅で受講できるところが、通塾に時間が取られないという点で満足できる。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(浪人)

ID:2627

続きを読む
閉じる

教育指導研究会 本校

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

投稿:2019年度
【講師】
他の塾に比べて、講師が個々のの弱点を克服させるプログラムを柔軟に組めるのが良い。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
細かいプリント学習が良いと思う。夏期冬期春期の各講習は細かい内容や希望を講師に伝え、弱いところを集中的に学習する内容が良いと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
北柏駅前で迷わずに通えます。治安は、目の前に交番があるのと、人通りも多く、安全かと思います。至って静か。塾内も清潔です。一般と塾生の通路も別れています。
【料金】
時間割が自由に組め、金額もコマ単位です。講師と相談して組むこともできます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
一般の大手のような詰め込みではなく、1クラス5~8人程度、クラスは一人の先生が複数の学年を見ます。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業

ID:2626

続きを読む
閉じる

予備校 仙台文理 本校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
担当の先生は親身になって指導してくれていました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
その時の学力に合わせて指導してもらえる形でしたが、順調に行っていたと思っていたのが結果で見るとやはりたるんでしまっていたようです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅のすぐ近くなのですごく便利でしたが、繁華街の近くなので誘惑が多いのが気になりました。建物や部屋は新しくはないですが清潔な感じで特に問題はないようでした。
【料金】
他と比較したわけではないですが事前にスケジュールを決め、それに応じた授業料を前払いするかたちでわかりやすかったです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
親身になって指導してくれたので良かったと思います。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:45以下

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2625

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 福井駅前校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.0

講師: 2 / カリキュラム: 4 / 環境: 1 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
学力が高いことは認めるが、教え方が上手と学力は比例しない。もう少し、子どもが好きで、教え方の上手な講師を選ぶべきではないかと感じた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
本部が作成しているのでオリジナリティはないが、しっかりした内容のものだと感じる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
車で送迎をすると、車を止める場所がない。駐車場を確保してほしい。きれいに整頓されているし、掲示物も見やすく工夫されているのでよい。
【料金】
高い、県内のほかの塾を比較すると、極めて高い。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:2624

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 膳所校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
親近感が少なく、何となく不安感があった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
理数系を中心に受講。本人もどこが弱いかがある程度わかっていたので、その点を重点的に勉強できた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
比較的近くにあったので、交通の便では不自由は感じられなかった。ここは郊外にあるので、喧噪の面からは問題なく、雰囲気など特に悪いとは聞いていない。
【料金】
予備校の中では、料金が高いほうだと思う。結果を出しているので、文句はつけないが、広く利用してもらうには少し考えたほうがいいのでは。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2623

続きを読む
閉じる

医学部予備校【ACE Academy(エースアカデミー)】 本校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:高1 ~ 高2
投稿:2019年度
【講師】
自分に厳しく自学自習できるようにしてくれる塾です。基礎を徹底的に叩き込んでくれます。集中力がついたと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
一人一人オーダーメイドで課題を毎週出してくれます。信じてついてけば、学力がついて合格できると頼りになります。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
地下鉄淡路町出口からすぐで、問題ありません。帰りの丸の内線が混んでいるのが大変そうです。他の塾生も集中して勉強しているので、勉強する雰囲気は万全です。つられて勉強がはかどるそうです。
【料金】
料金は手頃だと思います。今のところ模試の結果も良いので満足しています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
医学部受験に特化して、学習スタイルを確立してくれるところが良いです。自分の甘さは容赦なく指摘してくれます。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高2)

ID:2622

続きを読む
閉じる

2983件中 681-690件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.