医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

2983件中 671-680件を表示

東進衛星予備校 戸塚駅東口校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
映像を見るだけだが、有名な先生のようでよい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅から近く店もあるので食事も便利、生徒も通いやすいのでいい。静かでもくもくと映像をみているようだ。みんなまじめに勉強している。
【料金】
もっと安くしてくれてもいい。そこそこ取られた。人によって割引があるようだ。
【良かった点(改善してほしい点) 】
勉強しやすい環境と実績が大事。あと値段も安いほうがうれしい。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2642

続きを読む
閉じる

一会塾MEDICAL 恵比寿校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
積極的に指導してくれる講師の先生で、子どもも信頼しているようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
各季節の講習の他、定期におけるカリキュラムも各生徒にあったカリキュラムを選択することが出来るので良いと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
交通の便はよく、自宅からも電車1本で通学することが出来ます。自習室も完備されており、学習環境は良いようです。
しかし、曜日によっては他の塾と施設を共有しているため使用のできない時間もあるようです。
【料金】
医学系の予備校であることもあり、料金は私としては高いと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
親身になって指導してくれているところが大変良いと思っています。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2641

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 千種校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年: ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
結果がついてきたので良かったです。家から近く通いやすかったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
苦手な分野を中心的に足り組めたので良かったです。力がつきました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
家からそのまま地下鉄を使わず行ける場所にあったので通いやすかったです。周りに交通量が多い道もありましたが、静かでした。特に不満はなかったようです。
【料金】
料金はかかりませんでした。特に不満はなかったようです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
完全に任せていたので、こちらから特に要望はありませんでした。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(高3)

ID:2640

続きを読む
閉じる

四谷ゼミナール 本校(新宿)

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高2
投稿:2019年度
【講師】
少人数制なので、授業が終わった後や、授業の前などに、わからない個所などを講師に聞きに行きやすい環境でした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
一度講習を取ってしまったら、キャンセルが出来ないところが悪いと感じた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
治安や立地はとても環境がよかった。周囲に大学や名門の小学校などがあり、勉強しやすい環境ではあった。
塾内は清掃や整理整頓が行き渡っており、勉強に集中できる環境だった。
【料金】
料金が高すぎることが欠点だと思う。両親にとても気兼ねしてしまう。
【良かった点(改善してほしい点) 】
55段階評価のポイントがたまると、正直うれしかった。モチベーションにはなる。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高2)

ID:2639

続きを読む
閉じる

医学部予備校【ACE Academy(エースアカデミー)】 本校

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: - / カリキュラム: - / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2019年度
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
通信で受けてるので実際の塾の周囲については答えられない、どちらともいえない。通信で受けてるので質問に答えることはない。かなり集中できるような環境らしい。
【料金】
他の医学部予備校に比較して、かなり良心的な価格であり、満足している。
【良かった点(改善してほしい点) 】
とりあえずは目標に向かって成果が出るのを祈っている状況。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高1)

ID:2638

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 徳重校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高2
投稿:2019年度
【講師】
部活の合間の、時間があるときに、通える。自宅に近くて、安心できる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
塾での講義の他に、タブレットでの講義を見ることが出来る事で、時間を有効に使える。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
幹線道路沿いで、明るく、自宅から近くて、駅との中間にあり便利。自習室の席数がたくさんあり、好きな時間に、通っても勉強が出来る。
【料金】
タブレットなどのシステムがあるので、仕方がないですが、授業料が高い。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自由な時間に通え、自宅から近くて便利です。また、駅にも近くて便利です。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高2)

ID:2637

続きを読む
閉じる

秀英予備校 西新校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2019年度
【講師】
初めは熱心な塾なのかと思ったが、頻繁に雑談が混じり、かつ雑談が長い。プリントを配って自習させるだけの日が多いように感じた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
週3日のコースならきっちり週3日授業をするのかと思ったら、休講が頻繁にあり補習もない。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
帰りは歩道の無い狭い道路を夜遅く通ることになりで車にひかれそうで怖い。自習室があるということで入塾したが自習室が使えない日があり、子どもの遊び癖がついた。
【料金】
休講や自習が多いことを考慮すると、他の塾より割高だと思う。家庭学習用の映像事業がついているので、それを使い倒せば安いのかも。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自宅学習できる映像授業は良いと思うので、内容を充実させてほしい。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業

ID:2636

続きを読む
閉じる

四谷学院 広島校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2019年度
【講師】
毎授業後に、授業の復習に付き合ってくださいました。先生の指導方針が素晴らしかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
受講していたコースは、応用問題よりも基礎を重視した内容でした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
バスで通塾している人が多いです。飲食店多いので、昼食には困りません。教室内の衛生面、清潔に保たれている。自習室が十分にあるのが良いです。
【料金】
料金は受講する授業数によって決まります。わかりやすい設定になっている。
【良かった点(改善してほしい点) 】
定期的な保護者を交えた面談があったので、これからの指導方針など話し合えた。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業

ID:2635

続きを読む
閉じる

富山予備校 本校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
ベテラン先生で、個別懇談でもわかりやすかった。教科によって差はあるかも!
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分でカリキュラムを組むが、取りたい授業が重なることもあった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
迎えに行く時の駐車スペースが狭い。治安は良くないと思う。コンビニが近くて便利。自習室では騒がしい生徒もいたらしい。
【料金】
成績が良かったので、料金が安くて済んだ。普通の料金でも多分高くはないと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
小論文対策も徹底して欲しかった。多分、最後まで小論文がネックだった。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2634

続きを読む
閉じる

壺溪塾 坪井本校

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
塾のおかげで受験を乗り越えられたのは確かです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
勉強に没頭できる環境に身を置けたのはとても良かったです。先生や教材でこんなに理解度が変わるものなのかと感心しました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
周りにはスーパーくらいしかないので、遊び事もなかったし、塾のバスの送迎を利用していたので勝手に帰る事も出来なかったのは良かったです。
みんなが受験に向けて真面目に取り組んでいたので環境は申し分なかったです。
【料金】
料金は安い事に越したことはありませんが、払っただけの価値はあったと感じています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
本人も家族も満足しています。感謝しかありません。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(浪人)

ID:2633

続きを読む
閉じる

2983件中 671-680件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.