医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3020件中 671-680件を表示

東進衛星予備校 四条烏丸校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
丁寧に指導をしていただき勉強が良くわかりました。また、不得手な部分は特に親切に教えてくれたので苦手意識がなくなりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
様々なテキスト教材があり、回答例も充実していたので、不明部分を理解するのによかったです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
京都市内の街中にあり、セカンドハウスのすぐ近くだったので非常に通いやすかったです。塾内は静かで勉強に集中できる環境でした。また、冷暖房もしっかりしていて、集中できました。
【料金】
料金は、両親が払っているので詳しく知りませんが家庭教師よりはるかに安かったと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
現状を維持してくれればよいと思います。これ以上の要望は特にありません。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:2686

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 札幌手稲駅校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
受験指導にあたり親身になって相談に乗ってくれた。適切なアドバイスをいただけた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
概ね質・量ともに標準的であったと考えます。特に問題点はなかったと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
基本的には送り迎えしていたが、治安等を考えても、周囲の環境に特に不安はなかった。自習室もあり、積極的に活用していたようで、塾内の環境に問題はなかった。
【料金】
絶対的な料金は少なくとも安くはないが相対的には特に料金が高いと言うことはない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
とりたてて不平・不満はないです。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2685

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 王子公園校 

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 2 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 高1
投稿:2019年度
【講師】
とても親切でよく教えてくれています。信頼も厚く、とても感謝しています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
良くも悪くもありませんでした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
王子公園駅に近く人通りもあり、またコンビニも近くにあるので、いい環境でした。山手幹線が通っており交通量は多いようでしたが、雑音というものはありません。快適な勉強空間であると感じました。
【料金】
映像が多い割に、料金が高いと感じることはありました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
環境が非常によく、駅からも近く、快適な勉強空間であると感じました。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高1)

ID:2684

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 八木畝傍校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: -

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2019年度
【講師】
勉強のやり方がわからなくなったのでちょっと行ってみようかと思い、行ってみました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
標準的な内容だったと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅に近いので、とても便利でよかったです。特に問題はありませんでした。良い環境で勉強しやすかったです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
もっと生の授業があればいいのですが、人件費などを考えると無理なのでしょう。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高2)

ID:2683

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 福井駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: - / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:中3 ~ 高3
投稿:2019年度
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
さすが何年も吟味した教材であり、きちんとやれば結果がでるようになっていたと思う。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駐車場が無料でなかったため、少し離れたところで、待つ必要があった。静かであったが、暖房が暑い場所があったり、冷房が効きすぎる場所があったりしたみたいである。
【料金】
高額で、毎回しんどかった。ただ、大金を払ったことを理解している息子は、払っただけのことをやろうとやる気は出てたみたいであった。安かったら、期待も持てなかったかもしれない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
今までの先輩の結果と現時点での学力を比較しながら、受験の時期までに伸びるよう指導してくれたところがとても良かったと思う。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高3)

ID:2682

続きを読む
閉じる

壺溪塾 坪井本校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: - / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2019年度
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
あまり感知していませでしたので、詳しくはわかりませんが昔ながらのスクール式の学習でした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
商業地から離れた、それでも中心部に近い住宅地だったので静かな環境でした。自宅から自転車で20分程度にあるのも便利なようでした。
環境的に住宅地、近くには高校もあり比較的静かで便利な環境だったと思います。
【料金】
他校と比べたことがありませんので良くわかりませんが、優秀者割引を受けることができましたので、多少安かったと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
お陰様で医学部に合格しました。昨今話題の特異的傾斜配分について情報を集約してほしい。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2681

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 八木校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
子どもまかせにしていたが、はじめはカリキュラムが良く分からず英語の勉強が遅れてしまった。
映像なので講師ではなくチューターがついてくれているので、ちゃんと早くから確認すればよかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学校の成績をあげるというよりは、部活と両立しながら現役合格をさせてくれる方針。文科系部活なので楽なはずが、塾に行かずに遊んでしまい成績が落ちてしまった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
大きな急行が止まる駅の近くにあり、飲食店、デパート、コンビニなんでもそろっていて便利。一人ひとりが付いてくれているチューターと計画を立て個人で映像授業を聞くシステムなので環境は自分次第だと思います。
【料金】
長い目で見ると妥当だが、年度一括払いなのできつい。
追加講座もよく提案されるので、本当に必要かどうか見極めが必要。
【良かった点(改善してほしい点) 】
部活と両立して現役合格を目指すポリシーに満足だが、決まった時間などがないので、ちゃんと管理していないと遊んでても分からない。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:46~55

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:2680

続きを読む
閉じる

東進ハイスクール 調布校

総合評価 ★☆☆☆☆ 1.0

講師: 1 / カリキュラム: 1 / 環境: 1 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
ビデオ学習なので、映像の中の講師は良いかもしれないが、受講の効果は疑問。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
大変多くのカリキュラムがあったが、所詮は一般化されたもので、本当に効果があるとは思えない。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅前の繁華街にあるため、交通には便利だが、落ち着かない環境だった。常に学生の出入りがあり、ざわざわしている。職員も、活気がある雰囲気を出すためか、騒々しい。
【料金】
映像学習の割には高額。カリキュラムの他の意味不明な料金が多々発生していた。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2679

続きを読む
閉じる

東進ハイスクール 五反田校

総合評価 ★☆☆☆☆ 1.0

講師: 1 / カリキュラム: 1 / 環境: 1 / サポート体制: - / 料金: -

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
通いが少なくパソコン授業だから、やる気がない子はサボりやすい。あまりきびしくなかったからダラダラしていたようでした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
本人があまりにも、レベルが高すぎてついていけなかった様子。結局途中退会でした。本人のやる気を引き出してくれるなら良かったです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
家から自転車で通える距離なのでけして遠くなかったので良かった。塾内の環境は良かったです。先生の対応も良かった。座席もちゃんと整っていた。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生が熱心でしたが、本人にやる気がなく残念でした。もう少し連絡を取り合い連携があれば助かりました。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2678

続きを読む
閉じる

池袋理数セミナー 本校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
英語の先生が特によかった。数学の先生もよかった。初めは生物の先生と相性がよくなかったが、先生の意図するところがわかってからは苦手意識はなくなった
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは、個人に合わせてやってくれるのと、集団授業もある。講習はかなり長時間の勉強となり大変だったが、合宿もなれてきて、成果があげられるようになり、よかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
池袋駅から徒歩10分くらいなので治安はよくないと思うが、隣に駿台があるので人通りは多く、帰宅が夜遅くても男子なら大丈夫だと思う。
交通の便は普通だと思う。
受付は整頓されており、入りやすい。教室も整頓されており、雑音も気にならず、不満はない
【料金】
東京でよい教師に教えてもらうためには、高額な費用が必要だと実感している。学年があがるにつれて、どんどん値段が高くなる。
医学部メインなので仕方なく、よい教師がそろっているので仕方がないとは思うが、この金額を出せる家庭の負担もすごいと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
よい教師がそろっている。真剣に生徒に向き合ってくれていると感じる。塾内に電子レンジもあり、夕食を温めることができてうれしい。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:2677

続きを読む
閉じる

3020件中 671-680件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.