医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3013件中 2711-2720件を表示

名門会 津田沼駅前校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
算数の先生なのですが、とてもわかりやすく教えていただいてとてもよかったと思います。わかるまで、教えていただいてとてもよかったと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
受験を目指してがんばるというよりかは、日々の授業をわかりやすく、教えていただいてとてもよかったです。わかりやすかったです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内には自習室があり、静かなので勉強しやすい環境がととのっていました。
【料金】
料金は、定額制だったので、わかりやすかったです。ただ、合宿の料金が、含まれておらず、そこはちょっとマイナスな点だと思いました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾の特徴である、生徒にあった授業というのが、とてもよかったと思います。授業もわかりやすかったです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

名門会 岡山駅前校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
授業は志望校にあった質の高いものであったと思います。最後までこれといった不安なく受験に臨めたようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学科試験対策が適切であったとおもいます。カリキュラムは塾としての実績を積み上げた説得力のある内容でした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
環境は申し分なかったと思います。まわりの生徒達もモチベーションがたかく競争意識がいい方向に働いて息子にフィードバックされたのではないかと思います
【料金】
料金は安いとは言えないですが、満足のいく結果がでましたし、必要な先行投資であったと割り切れる範囲内だとおもっております。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師陣の質が高く息子との相性もよかったのではないかと思います。夏季講習等にも力がはいっていてうまくモチベーション維持に役立ったようです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

レクサス教育センター ガーデン校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
厳しく教えられるため、校舎内は勉強するしかない。携帯も開いたらいけないため、勉強の環境は整っている。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
医学部を目指している人しかいないため、モチベーションが上がる。さらに、同じ分野を4回繰り返すため一回忘れても2回目3回目で拾える。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内は私語厳禁なので、かなり集中できる。先生が見回りしているため、皆が勉強する環境であった。教科によってクラスが違い、教室内は、机とホワイトボードしかないので整理整頓されている。
【料金】
医学部専門予備校のためかなり費用はかかる。しかし別途料金がないため、そこは助かった。個別をとるとそれなりにかかってくる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
勉強する環境しかなかったため集中はでき、はかどった。縛りが多いため本当に医学部に行きたいと思ってる人以外はついていけないと思う。質問の先生も充実していてわかりやすい。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進ハイスクール 高円寺校

総合評価 ★★☆☆☆ 1.8

講師: 2 / カリキュラム: 1 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
はじめは勉強に抵抗がありましたが先生がたのお陰で少しずつ勉強自体が楽しくなっていきました。プライベートのことまで相談できました
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業内容もわかりやすく、教材も値段は高くなく、使いやすいものばかりでしたので購入することを躊躇することはありませんでした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内には出入り口にアルコール消毒ができる箇所があり、インフルエンザなどの感染予防には非常に力をいれていたようにおもいます。
【料金】
どこの塾も高いですし、決して安くはありませんが勉強の向上のためを思えば出しても差し支えない金額でしたので、特に文句などはありません
【良かった点(改善してほしい点) 】
保護者にも勉強の状況が非常にわかりやすいように説明していただけるのでその点は助かりましたし、このまま続けてほしいとおもいます。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

家庭教師 学参 愛知県対応

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
先生の指導方法も自分に合った指導方針のおかげでやりやすい講義ができていると感じられた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
教室内は設備も新しく、勉強する環境としてはかなりやりやすい雰囲気である。
【料金】
受講する授業の数によって変わることが多くそのために意外と金額がかかる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
定期的に保護者を含めた面談があったことで進路の情報が入手する事が出来た。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

鉄緑会 本部校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2016年度
【講師】
復習中心の授業です。授業について行ければ(きちんと復習できれば)最後に残った時には力がついています。基礎、応用といった形で、何回か繰り返しがあるので、無理なく力がつきます。 講師の方が添削もしながら指導するので、生徒の弱点強みをよくわかっています。また、高3のときの志望校についての合否の読み、今後の注意点も的確です。理科2科目について1科目は高2から、もう1科目は高3からでしたが、夏の時はボロボロでしたが、入試までにはきちんと間に合うように指導がきちんとなされていました。講師との相性もありますが、気に入らなければ、同じレベルのクラスであれば異動可能ですし、その点もいいかもしれません。基本的に、高3のとき一番下のクラスだと生徒の私語が多い、クラスのざわつきがあるとのことですので、中以上でないと合格は厳しいかもしれません。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
東大をめざす授業ですが、内容的にはオーソドックスな問題への対応ですので、他大学、特に信大のような基礎的な問題が出て取りこぼしがないことが求められる大学であっても問題はなかったです。 実際、本番では鉄緑でやったことのある問題が出て、数学はほぼ満点でしたし、2次での成績も小論・面接を除いて85%以上取れていました。 基本的には、東大向けの問題を解いていますが、3年のときの季節講習の際には他大学医学部向けの季節講習があるので、そうしたものをとっていました。カリキュラムは基礎、応用と何回か繰り返しで行うので、繰り返しやることで定着が図られます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室が無いのは残念ですが、教室はきれいです。新校舎になったので、壁もきれいですし、やる気になると思います。ただ、前後の机の間隔は若干せまいような気がしますが、しょうがないですね。
【料金】
料金は授業数、授業時間の長さ、指導内容からすれば若干安いかなとは思います。添削までしてくれるんですから、他の予備校よりは面倒見がよいことからすれば、安いとは思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
添削をはじめ、きめ細かな指導がなされる点に満足しています。講師の方が生徒の弱点強みをよく知っており、学習に当たって注意すべき点や合否の見込みも的確なのがよかったです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東京メディカル学院 東京校

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
数学の授業が非常によかった。生物の授業は上のクラスは非常に難易度の高い授業内容で下のクラスは非常に初歩で、中間がないので困った。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
個別授業をとることができるので、これは非常に有効だが、値段が高い。しかし大人数の授業では得られない細やかな指導を受けられた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
JR中野駅から近くだが騒音はない。しかし予備校の入っている建物は古い。地下の教室はかび臭い。
【料金】
医学専門予備校は年間500万円以上が相場で1000万以上のところもありますが、東京メディカルは割安でした。分割できるので相談したらいいと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
予備校全体の雰囲気が明るくて、フレンドリーで、とかく暗くなりがちな浪人生活をどうにか乗り切ることができた。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 大阪校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

投稿:2016年度
【講師】
自分のペースで勉強出来た。自習室で短時間でも集中して勉強できましたし、担当の職員の方が親身になって進路の相談を聴いて下さり参考になりましたし、自信にもつながりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
高校では、英語が苦手で成績もあまり良くなかったのですが、講師の授業がとてもわかりやすく、成績がすごく伸びました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
長時間の勉強はあまりしていなかったので、家ではあまりせずに、予備校の自習室が一番集中できて良かったです。
【料金】
苦手な教科を集中して受けることにしたのですが、夏期講習の選択の時にも職員の方に相談してアドバイスをしてもらったので、料金的にも効率がよかったです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
志望の国立の医学部を目指すには、自分にはとても合っていたと思います。また、同じ志望の友人も出来て情報交換もたくさんできました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進ハイスクール 横浜校

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

投稿:2016年度
【講師】
先生方のテンションが高いので、本人もダレることなく、同じくテンション高く、必死についていった、という感じでしょうか。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
本人がにがてを克服し、自信を持てるようになり、気持ちも前向きに変われる内容だったのでしょうか。少しづつ偏差値も上がりました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
皆さん静かに真剣に机にむかい、張り詰めた空気感もあり、わからない質問をざっくばらんに先生と話し合っている時もあり、よかった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師と生徒が意思疎通がうまくいき、わからない部分や苦手を克服し、成績がどんどん上がる手応えを、感じました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 家庭教師【福岡県対応】

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
分からないところは徹底的に指導してくれた。時間外になってもです。こちらの塾の方針はうちにはピッタリでした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
受験前の模試を繰り返し行ってくれてポイントをしっかり叩きこんでくれました。喜びを感じるような授業で感謝です。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
塾自体にはなにも不満はありませんでした。清潔な塾内で落ちついて出来ました。空調もしっかりしていてストレスフリーでした。
【料金】
毎月の料金はやや高かったけど、指導法が自分にはあっていて成績も伸びてたし、十分見合う額だと思いました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
とくに改善は無いけど指導陣がもう少しおられたら、生徒も一杯質問しやすかったかなと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

3013件中 2711-2720件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.