医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

東京都の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
東京都
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

948件中 231-240件を表示

東進ハイスクール 調布校

総合評価 ★☆☆☆☆ 1.0

講師: 1 / カリキュラム: 1 / 環境: 1 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
ビデオ学習なので、映像の中の講師は良いかもしれないが、受講の効果は疑問。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
大変多くのカリキュラムがあったが、所詮は一般化されたもので、本当に効果があるとは思えない。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅前の繁華街にあるため、交通には便利だが、落ち着かない環境だった。常に学生の出入りがあり、ざわざわしている。職員も、活気がある雰囲気を出すためか、騒々しい。
【料金】
映像学習の割には高額。カリキュラムの他の意味不明な料金が多々発生していた。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2679

続きを読む
閉じる

東進ハイスクール 五反田校

総合評価 ★☆☆☆☆ 1.0

講師: 1 / カリキュラム: 1 / 環境: 1 / サポート体制: - / 料金: -

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
通いが少なくパソコン授業だから、やる気がない子はサボりやすい。あまりきびしくなかったからダラダラしていたようでした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
本人があまりにも、レベルが高すぎてついていけなかった様子。結局途中退会でした。本人のやる気を引き出してくれるなら良かったです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
家から自転車で通える距離なのでけして遠くなかったので良かった。塾内の環境は良かったです。先生の対応も良かった。座席もちゃんと整っていた。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生が熱心でしたが、本人にやる気がなく残念でした。もう少し連絡を取り合い連携があれば助かりました。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2678

続きを読む
閉じる

池袋理数セミナー 本校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
英語の先生が特によかった。数学の先生もよかった。初めは生物の先生と相性がよくなかったが、先生の意図するところがわかってからは苦手意識はなくなった
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは、個人に合わせてやってくれるのと、集団授業もある。講習はかなり長時間の勉強となり大変だったが、合宿もなれてきて、成果があげられるようになり、よかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
池袋駅から徒歩10分くらいなので治安はよくないと思うが、隣に駿台があるので人通りは多く、帰宅が夜遅くても男子なら大丈夫だと思う。
交通の便は普通だと思う。
受付は整頓されており、入りやすい。教室も整頓されており、雑音も気にならず、不満はない
【料金】
東京でよい教師に教えてもらうためには、高額な費用が必要だと実感している。学年があがるにつれて、どんどん値段が高くなる。
医学部メインなので仕方なく、よい教師がそろっているので仕方がないとは思うが、この金額を出せる家庭の負担もすごいと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
よい教師がそろっている。真剣に生徒に向き合ってくれていると感じる。塾内に電子レンジもあり、夕食を温めることができてうれしい。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:2677

続きを読む
閉じる

池袋理数セミナー 本校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2019年度
【講師】
先生との相性があるので一概には言えないが、高い授業料を払う価値はある。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
個人に合わせて組んでくれるのでありがたい。講習や合宿も初めは嫌だったが、慣れてきて楽しくなった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
池袋から徒歩10分くらいなので少し疲れるが、土地代を考えたら仕方ないとは思う。塾内の環境は普通だと思う。雑音はないと思う。特に不満はないです。
【料金】
本科生になるとものすごく高くて、最終的には本科生になるようにできているよくできたシステムだと思う。都会では、お金がないといい先生に出会えないのだろう。
【良かった点(改善してほしい点) 】
個性の溢れる先生がそろっていて、尊敬できる先生がたくさんいる。塾は、よい先生がいてこそなので、そこが一番満足している。
特に英語の先生のおかげで、立ち直ることができて本当にありがたい。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:2675

続きを読む
閉じる

東進ハイスクール 市ヶ谷校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2019年度
【講師】
自由闊達な校風のようでのびのび楽しく勉強をしているように感じる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは自分の好みに合わせて、比較的自由度が高く、選択できる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
周囲の環境はとても落ち着いて静かな環境なので、勉強に集中できる環境である。教室内は整理整頓が行き届いており、清掃もきちんと行われている。
【料金】
料金はやはり高額である。子供が喜んで行きたがるので、仕方がない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
自由にカリキュラムを組み合わせることができるため、子供にとっては良い環境である。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高1)

ID:2673

続きを読む
閉じる

医学部予備校【エースアカデミー】 本校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 1 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2019年度
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教材はかなり厳選しているようだが、生徒を「選ぶ」予備校なので、評価は難しい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
利用できる最寄駅から近いわけではなかったので、不便ではあった。基本自習塾なので、静かで勉強はしやすい環境かと思う。ただし気軽に指導が仰げるかと言うとそうでもない。
【料金】
医学部予備校としては安価であるかと思うが、その分教材にかかる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
かなり指導力に自信を持っているようだが、生徒の状況を見定める能力は低いと思う。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高1)

ID:2672

続きを読む
閉じる

河合塾(東大京大現役進学塾MEPLO) 東大現役進学塾MEPLO本郷教室

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2019年度
【講師】
授業の他にもいろいろとアドバイスをもらったようです。個人的に気に入っていたようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
独自のプログラム、教材によって授業を行っていたようです。子供によると広い範囲の勉強ができたとのことでした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自宅からは近かったですが、周りに寄り道をする商店街などが多くあり、帰宅の時間が遅くなっていました。自習室が充実していたようで、授業の前後で利用できたことが気に入っているようでした。
【料金】
授業内容、教材、自習室などの充実度からは納得できる料金でした。
【良かった点(改善してほしい点) 】
これといった要望はありません、さらなる教材・設備の充実を図ってもらえばいいと思います。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業

ID:2668

続きを読む
閉じる

医歯薬専門予備校 野田クルゼ 本校【高卒生対象】

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
先生との距離も近く、親身に指導してくれる先生が多い。授業内容も分かり易い。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
テストが非常に難しいので教材やカリキュラムの到達度が明瞭でない印象もありますが、目標である学校にマッチしており良いようである。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
外部の騒音が気になる部分があるが、駅からも近く総合的には問題ない範囲である。個人の学習用スペースも確保されており、個人のやる気次第であるが環境整備はして頂いている。
【料金】
他の塾も調べてみたことがあったので、それらと比べて適正だと思われる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
現状概ね満足しているが、本人の成績が伸び悩んでいるので、もっと厳しく指導して欲しい

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2657

続きを読む
閉じる

医学部・ 難関大受験予備校【一会塾-ICHIE-JUKU-】 恵比寿校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2019年度
【講師】
積極的に指導してくれる講師の先生で、子どもも信頼しているようです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
各季節の講習の他、定期におけるカリキュラムも各生徒にあったカリキュラムを選択することが出来るので良いと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
交通の便はよく、自宅からも電車1本で通学することが出来ます。自習室も完備されており、学習環境は良いようです。
しかし、曜日によっては他の塾と施設を共有しているため使用のできない時間もあるようです。
【料金】
医学系の予備校であることもあり、料金は私としては高いと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
親身になって指導してくれているところが大変良いと思っています。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2641

続きを読む
閉じる

四谷ゼミナール 本校(新宿)

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高2
投稿:2019年度
【講師】
少人数制なので、授業が終わった後や、授業の前などに、わからない個所などを講師に聞きに行きやすい環境でした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
一度講習を取ってしまったら、キャンセルが出来ないところが悪いと感じた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
治安や立地はとても環境がよかった。周囲に大学や名門の小学校などがあり、勉強しやすい環境ではあった。
塾内は清掃や整理整頓が行き渡っており、勉強に集中できる環境だった。
【料金】
料金が高すぎることが欠点だと思う。両親にとても気兼ねしてしまう。
【良かった点(改善してほしい点) 】
55段階評価のポイントがたまると、正直うれしかった。モチベーションにはなる。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高2)

ID:2639

続きを読む
閉じる

948件中 231-240件を表示

都道府県
東京都
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.