医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の中学生が投稿した医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
中学生
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

235件中 151-160件を表示

代々木ゼミナール 福岡校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 高1
投稿:2017年度
【講師】
結果的に成績が上がった復習方法に苦労していたと本人が言っていた
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
苦手教科の復習も及第点にもってこれて、偏差値が安定したので本人的にも内容含めてよかったのだろう
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
大都市なので夜は賑やかになるし、いろいろな誘惑も在ったと思うが特に問題もなく過ごせている。都市交通が十分ではないが、不満ないくらいの便利さはあるので良いとい思う
●校舎内の環境
特に問題なく、授業についていけてる様子である。現に偏差値は安定しているし、苦手教科も克服まではいかないが及第点には届いている。
【料金】
割高感は否めないが、成績も安定して苦手教科もほぼ克服できたので目をつぶれると思う
【良かった点(改善してほしい点) 】
やはり苦手教科の克服に尽きると思う。偏差値も、苦手教科を克服することで底上げが出来たし安定した。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高1)

ID:1340

続きを読む
閉じる

駿台 京都南校

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 2 / カリキュラム: 2 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:中3 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
一人一人のサポートが全くない形だけ。先生との距離が遠い。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
英語の先生の授業だけは良かったと言っていた
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅からも近く、すぐ裏にイオンがある。食事にも困らない立地であり、便利。
●校舎内の環境
自習室がうるさかった、教室は新しい校舎のため、きれいな環境であった。
【料金】
非常に高い。合格すれば、料金の高さなど忘れられるが、不合格時は余計に感じる
【良かった点(改善してほしい点) 】
やはり、個々のレベルや弱点を把握して、適切な指導、フォローをしないといけない。予備校に行かなくても出来る子向けの予備校。
●その他
集団授業の予備校は、自分自身でしっかり勉強が出来る子供向けの場。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(浪人)

ID:1335

続きを読む
閉じる

駿台 茨木校

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 中3
投稿:2017年度
【講師】
国語の先生が、古文がわかりやすかったと言っていたことしか覚えていません。家でいるとだらだらするので、予備校に行くみたいな感じでした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
家で真面目に規則正しく勉強するタイプではないので、ある程度、勉強をする環境が必要な子だったので季節講習は結果的に良かったと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
通っている高校から近くなので、通いやすいこと、駅近なので、コンビニや飲食店があり、1日中、勉強できたことが良かったです。
●校舎内の環境
自主室は家で勉強するより、はかどったと言ってました。
【料金】
料金は、他の予備校と、金額的には変わらないと思います。とにかく、どこも高いと思いますが、家で勉強を出来なかったので仕方ないと思ってました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
子供2人をこの予備校に通わせましたが、事務の方は少し研修が必要ではと思ってました。
●その他
予備校に通い、学業が上がったことは認識できなかったが、本人は周りが勉強していることを。自覚できたのが良かったと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(中3)

ID:1333

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 近江八幡駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中2 ~ 高1
投稿:2017年度
【講師】
非常に熱心で子供に合わせた学習内容のプログラムを組んで、教えています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは、子供の学力に合わせてプログラムしてくれていました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
交通機関は、電車バスタクシーが有り非常に良い状態でした。治安も駅に交番が有り良いと思います。
●校舎内の環境
塾内の教室等は電車の雑音とかはなく非常に静かで、勉強しやすい環境でした。
【料金】
料金は他の塾と比べて少し高いのがネックです。その分良く教えてもらえるので、良いと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
良かった点は学力が上昇したことです。悪い点はありませんが、塾費用値下げしてほしいです。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中2)
卒業
(高1)

ID:1323

続きを読む
閉じる

金沢駅西予備校 本校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:中3 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
毎回授業に復習をしてくださり先生の指導方針も丁寧なアドバイスをしてくださり良かったです
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
生徒の学力に合わせたカリキュラムでグングン基礎が固められて良かったです
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
交通の便は金沢駅から徒歩10分ぐらいでとても便利です。治安も大通りに面していて良いと思います
●校舎内の環境
設備はそんなに新しくはないですが特に不満はありません。教室内は静かな雰囲気で勉強するこ環境としては良いです
【料金】
料金は特待生だと割引になるので妥当だと思います。料金面では満足しています
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾の特徴であるクラス制には満足しています。また定期的に保護者との面談があり安心しました
●その他
この塾のおかげで勉強する習慣が身につき学校での成績も上がって良かったです

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(浪人)

ID:1320

続きを読む
閉じる

鷗州ハイスクール(赤門会・医進/医進SS) 福山校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中1 ~ 中1
投稿:2017年度
【講師】
子供はヤル気をもって通っており、成績が確実に向上しているので満足している
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業のない日でも自習室で学習することができ、常に高いモチベーションを保つことができた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
学校、自宅から近く、駅からも駅ビルを通って行けるので便利だ。
●校舎内の環境
ヤル気をもった生徒が多く、友人関係を含め学習環境は良いと思う。
【料金】
年間で必要な学費は比較的安価で、高額な学費を払っているという印象はない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
保護者懇談会や生徒カウンセリングが定期的に実施され、受験情報もきちんと提供してくれる。
●その他
子供が嫌がることなく、喜んで通塾しているし、成績も向上しているので満足している。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(中1)

ID:1317

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 出雲駅南ガーデン通り校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
個々に合ったカリキュラムを組んでもらえ、スケジュール内で都合を合わせて頑張れるようです。毎日必ず机に向かうようになりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
進学に合った勉強を進めて頂きまます。娘のやる気に繋がっているようです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駐車場があり送迎が楽です。コンビニ等も近くにあり夜でも明るいので安心できます。
●校舎内の環境
綺麗な教室なので衛生面の心配はありません。
【料金】
少しお高い印象がありますが娘がやる気になるのなら仕方ないかなと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
とくに改善すべき点はないと思います。満足しています。娘も気に入っています。
●その他
先生からの個別指導が充実しているので不満などはありません。成績がぐんぐん伸びることは今の所ないのですが今後を期待しています。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高3)

ID:1315

続きを読む
閉じる

佐鳴予備校 岡崎高校前校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年: ~ 中1
投稿:2017年度
【講師】
個人のレベルを的確に把握し弱点を克服すべく指導にあたってくれている。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
個人のレベルに合わせて補助教材を整備するなど個別対応が素晴らしい
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
文教地域的な所に立地し静かな比較的静かな環境下で教育がほどこされている。
●校舎内の環境
スペース的に余裕がありおおらかな中で学習でき特に問題は感じない。
【料金】
別途教材費もかかり高めの料金設定だと思う。しかし教育内容を考えれば妥当だと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
全てについて個人のレベルを重視した教育はなにものにも代えられない。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(中1)

ID:1313

続きを読む
閉じる

総合進学セミナー(家庭教師) 大阪府対応

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: - / サポート体制: 4 / 料金: 4

通塾時の学年: ~ 中1
投稿:2017年度
【講師】
学生の先生だったのですが教え方がとても丁寧でペースも合わせてくれて、自分に合ったスタイルで勉強を学ぶことができました。面白い先生で毎回楽しみでした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学校とはまた違って個人だったのですが、わからないところ中心に教えてくださりどんどん成績があがっていきました。苦手教科克服にもつながりました。
【サポート体制】
わからないことを相談したり、お願いするとすぐに対応してくださりテキパキと行動してくれてこちらもすごく助かりました。
【料金】
週2だったのですが安い方ではないと思いますが、対応とか子供の反応とか成績を見てとても満足しているところです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
塾に行くのが嫌だったので利用したのですが家で勉強するようになりました。成績も下の方だったのですが個人で教えてもらってたのでだんだん伸びてきて学習が身についてきました。学校の順位も上位になってとても嬉しかったことを覚えています。質問にも丁寧に答えてくれてとてもわかりやすかったです。
【要望・改善点など】
個人で教えてくださるのでとてもありがたいのですが、もう少し厳しくしてもいいと思います。成績もその方が上がると思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(中1)

ID:1309

続きを読む
閉じる

東大家庭教師友の会 東京都対応

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: - / サポート体制: 5 / 料金: 3

通塾時の学年:中2 ~ 中2
投稿:2017年度
【講師】
最初のお試しで3人、途中の交代で2人目で決定した今の学生の先生は、娘に非常にマッチしている。テンポがよく、やわらかいが凛とした厳しさを持っている。やる気が十分あがったとまではいかないが、ここは親も協力して取り組むところと考えている。お願いしなかった学生の先生も、とても質が良かったが、娘との相性の問題。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
友の会自体にカリキュラムがあるわけではなく、こちらからお願いしたように組み立てていただいている。2時間という時間の中で、バランスよく、いろんな教科を指導してくれている。
【サポート体制】
講師の変更をお願いした時も、丁寧でかつ、納得のいくまで対応いただいた。また対応も親切で気持ちよく利用させていただいている。
【料金】
1時間あたりの単価は少し高めかもしれないが、最初の教材費などもなく、初期費用がそれほどかからない。こちらが「ダメだな」と思えばすぐやめやすく、「よい」と感じれば続けられる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
子どもに合った学びをと思い家庭教師にした。とはいえ、家庭教師にも相性がある。この友の会は、お試しを十分にやってくれ、途中で変えて欲しくなった場合もとても丁寧に対応してくれた。最初に高額な費用も必要とせず、よい教育をすればずっと続けてもらえる的なモデルも気に入った。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中2)
卒業
(中2)

ID:1306

続きを読む
閉じる

235件中 151-160件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
中学生
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.