医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

2983件中 1331-1340件を表示

佐鳴予備校 刈谷本部校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年: ~ 中1
投稿:2017年度
【講師】
先を見据えた教材で、物事の考え方を教えてもらっており、大変満足しております。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
高校、大学までを考えたカリキュラムで構成されており、子供も学校と異なる授業で楽しく通っています。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
家から少し遠い場所のため、車での送り迎えになっており、他の保護者の方も同様な事情が多く、周辺は、非常に混み合います。
●校舎内の環境
非常にきれいな建物で、清潔で静かであり、勉強に集中できる環境と思います。
【料金】
金額だけ見ると高いと感じますが、内容(効果)が良く、仕方がないと思える内容です。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この塾には大変満足しています。今のままで良いので、このまま進んでいってほしいです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾(東大京大現役進学塾MEPLO) 東大現役進学塾MEPLO池袋教室

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高2
投稿:2017年度
【講師】
数学の先生なのではじめは苦手でしたが、丁寧にわかるまで教えて下さり理解が進みました。
自分に合った指導のおかげでマイペースで勉強ができていい塾だと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
個人一人ひとりの個性に合わせて指導する方針のようです。
人数も少ないので先生の見れる範囲が行き届き、自分に合った参考書や本などを勧めてくれました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
交通の便は池袋なので非常にいいです。家の最寄りの私鉄から1本で通えるのでとても便利です。周りに他の予備校もあり、学生の街という感じでいい環境です。
●校舎内の環境
教室が小規模なのでフレンドリーな授業が受けられ、音も聞きやすく資料も見やすいです。自習室も十分な席数だと思います。
【料金】
料金は正直言ってやや高いと思います。
選択する授業やコースにより個別にお金がかかったり、テストによっては別料金なのが痛いです。
しかし内容が良いので満足しています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
予備校の志望校のランクが高めなので、集まる学生もそれなりの人たちなのでモチベーションがあがります。
先生も教える情熱にあふれ、時にはユーモアを交えながら楽しく勉強ができるように配慮していただきとても楽しく勉強できます。
要望はやはりもう少し授業料が安いといいのですが。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 立川駅前校

総合評価 ★★☆☆☆ 2.3

講師: 2 / カリキュラム: 2 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 3

投稿:2017年度
【講師】
挨拶がきちんとできて、とても気持ちの良い感じでした。最初だけでなくずっと気持ちの良い人のままでした。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
授業の準備を事前にきっちりとしていただいて、とてもすんなりと授業に入ることができ、スムーズに勉強を進めることができました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
周りは明るく、治安の良さそうな感じでした。コンビニも雰囲気が良く、誰もたむろしている感じもなく。安心できました。
●校舎内の環境
エアコンも常に20度で一番集中できる環境が整っていました。部屋も綺麗で戦利整頓できていました。
【料金】
料金は相場で言うと普通でしたが、オプションがあって、意外とお金が合計だとかかるような気がしました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
良いところはそのままずっと継続していただければ良いかと思いました。要望としましては親との連絡を密にしていただければと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 伊勢崎西校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
PCによる遠隔学習だから、力のある講師の講義が聴けるのはいいと思います。
PCで覚えるまで、もしくは出来るまで回答を求めるやり方も頭に詰め込むのに適しているようです。
ですが今、伸び悩んでいるときに適切なアドバイスが求められないのが課題です。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
希望したカリキュラムにもよりますが、基礎を徹底的にインプットするやり方です。
ですがアウトプットが上手くいかないのでその辺りの指導がほしかった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
繁華街にあり送迎場所も狭く、あまりいい環境とはいえません。時間をずらすなど工夫はしているようにも見ますが、ストレスが溜まります
●校舎内の環境
きれいです。衛生面は問題ありません。座席も十分です。ただ、昼食をとる時に困ります。塾にそこまで求めるのはおかしいかもですが、なにかスペースがあればいいと思います。
【料金】
高額です。効果はある程度出ますが、覚悟を強いられます
【良かった点(改善してほしい点) 】
学習は問題無いですが、個別の課題について適切にカリキュラムが組まれてるかは疑問です

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 木更津大和校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
ネットでの授業も受けられるので通学できない場合も受講できるのが良い
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
ネットでの受講ができる。体調不良の時が多くあるのでそのような時も自宅で受講できる
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅に近いので基本的に送り迎えはあまりいらない、通っている学校からも近い
●校舎内の環境
よくわからない。中に入ったことがないので、本人はいいと言っていた
【料金】
料金の相場はよくわからない。取る教科の数にもよるみたいだが、月に数万近くするので高い
【良かった点(改善してほしい点) 】
塾からの連絡等も頻繁にあり、サポートはしっかりしているイメージ

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 岩村田駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
中学校の塾の時代からお世話になった先生方がいるため、いろいろと指導を仰ぎやすい。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分の苦手な教科や分野を自由に授業を組むことができ、目標の大学に合わせてレベルも自由に選べるため。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅のすぐ近くなので、安心でき、治安もよく静かに勉強できる環境にあるため。
●校舎内の環境
自習室とパソコンルームが分かれており、静かに勉強できる環境である。綺麗に掃除されている。
【料金】
予備校の料金としては妥当だが、自由に講座を組めるため、欲張って取ってしまい、料金が高くなる傾向にある。
【良かった点(改善してほしい点) 】
指導に当たる先生方もベテランで、中学校からのなじみの先生もいるため、相談しやすい環境にある。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【トライ式医学部予備校】 千種駅前校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年: ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
プロだったので、受験に特化していた。予想問題が実際に出たときはすごいと思った。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自由に時間が組めるのはいいと思った。ただし先生のスケジュールを加味しなければいけない
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
周りは少し暗いので送り迎えが必須。先生が駅まで付き添ってくれるといいと感じた。
●校舎内の環境
自習スペースが一体なので私語が多い。音楽を聴いていたら、音楽無しでもできるようにしようと言われた
【料金】
個別なので高い。講習会の学生の先生は単価が高い。プロならいいと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
毎月のテストで細かい指示を出してもらいたい。
弱点をどうすれば改善できるとか具体的に知りたい。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(高3)

ID:1860

続きを読む
閉じる

一会塾MEDICAL 恵比寿校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2017年度
【講師】
個別ではないが少人数制なので、内容の濃い授業が受けられる点と、塾の入退室が保護者にメールで送られる点。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
数学の成績が向上し、自ら机に向かうようになった。また、定期テスト後のフォローもしてもらい、反省点を把握できる点。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
恵比寿のビル街の為、夜子供が一人で歩くにはやや不安な点。夜間は酔っ払い等も多いので絡まれないよう注意が必要。
●校舎内の環境
自習室がブースで仕切られており、テスト前等集中して勉強できる点。
【料金】
半年分を一度で入金しなければならない為、一時的な負担が大きい。
【良かった点(改善してほしい点) 】
料金を月額制にしてもらえると経済面で助かります。生徒寄りのスタンスである為、子供にとっても通いやすいようです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 萩吉田町校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高1
投稿:2017年度
【講師】
同級生が通っており、カリキュラムの進め方がうちの子供に合っていると思った。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
予備校でも学習できるし、予備校に行けないときでも家庭のPCからオンライン受講できる点がよい
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
市内中心部にあり車での送迎、自転車での通学などどちらでも大丈夫。駐車場が狭いのが難
●校舎内の環境
私自身が予備校内に入ったことがないため、わからない。子供、嫁からは悪いといったことは聞いていないので、良いのでは。
【料金】
料金は妥当なところではないでしょうか。支払い方法にクレジット決済を選択できるようにしてほしい。
【良かった点(改善してほしい点) 】
この予備校の学習の進め方には満足しています。
パソコンのスペックが自宅のパソコンより低いので、快適なパソコン、ヘッドホンにしてほしい。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 那覇安里校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.3

講師: 2 / カリキュラム: 5 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
学習方法の指導やモチベーションは上げてくれるが、学習内容そのものの指導は、ハイレベルな大学を目指す生徒にとっては、物足りないと感じる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
全国で、何千人が見ている録画授業なので、内容は素晴らしいと思いますが、質問に答えてくれる先生がその場にいないのは、残念。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
交通機関については、そもそも公共の交通機関を当てにしていなかったので、特に良くもなく悪くもない。
立地は結構うるさい場所であり、選挙時期等は宣伝カーの声が多少気になっていた様である。
●校舎内の環境
教室外の雑音は少々気になっている様である。選挙などの応援カーなど。
ほぼ1日中予備校にいる浪人生に対し、ロッカーが無いのは残念。
【料金】
少々高いようであるが、浪人して間違いなく成績は上がっているので、値段の割には決して高いとは思わない。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師が、生徒の質問に対し、答えられるレベルであれば、言うことなし

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

2983件中 1331-1340件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.