医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

2983件中 1221-1230件を表示

現役予備校TANJI 本校

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
塾に通っている他の友達のレベルが高くモチベーションを上げられる
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
特に子供から教材等で不満は聞かれないので良いのでは、と思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
地下鉄も近いので、人通りが多い。コンビニやパン屋なども近くにあり便利。
●校舎内の環境
塾内では、汚れている印象もないし、雑音もなく静かに自習している生徒が多い。
【料金】
周りの人のレベルが高く、本人のモチベーションが上がった事が良かった
【良かった点(改善してほしい点) 】
こちらから希望すれば面談をしてもらえるが、なかなかお願いしずらいので、できれば強制的に面談をおこなってもらいたい。
●その他
人数が多い授業なので、生徒一人一人に目が行き届いてない感じはする

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

【駿台予備学校 市谷校舎】 市谷校舎

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
医学部に特化しているので、細かい専門的なこともわかり効率よく勉強できてよかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分で苦手なものを選んで受けられるし、足りないところは講師に聞いて補えたのでよかった
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
家からだとあまりアクセスが良くなかったが、治安が良い場所だったので安心して通えた
●校舎内の環境
自習室がとても静かで勉強しやすかったが浪人生が固まって騒いでいたのが気になった
【料金】
他の予備校より値段は高めだが、教材がわかりやすかったのでよかった
【良かった点(改善してほしい点) 】
医学部に行きたいならお勧めできる。現役医学部生の話も聞けてよかった

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 泉大津駅前校 

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
ビデオ講義なので目の前に先生が居るわけでは無かったが、教室の管理の方がついていてくれた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
講師や教材は良いものだと思うのですが、ビデオ講義なので、テレビを見ているのと同じでモチベーションを保つのが大変だと思いました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から近く、静かな場所で、夜でも人通りがあり、通学には安心だと思います。
●校舎内の環境
一人ずつつい立てで仕切られた個別ブースがいくつかあって、結構机の数は多いみたいですが、夏休みなど早くいかないと足りなくなることもあったようです。
【料金】
最初に教材をすべて購入するわけですが、1教科の中にもいくつもコースがあって、あれもこれもと選択すると結構な金額になります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
ビデオ講義ということは教室ごとの教え方にばらつきがないわけで、自分のペースで勉強を進められるのも便利な方式だと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 徳島駅前校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: - / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高2 ~ 高2
投稿:2017年度
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
映像授業の先生は面白いかつ丁寧な授業をしてくださり分かりやすいです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅のすぐ横にあるので交通の便は良いです。治安もいわゆる不良などははおらず安心です。
●校舎内の環境
エアコンの設定温度が高すぎます。いつも見回りにくるなら快適な温度にしていただきたいものです。
【料金】
料金を一括で払うシステムですので、分割払いができればいいと思っています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
●その他
この塾に通うようになり、友達が増えたおかげで進学の情報が入ってくるようになったのはいいと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 水戸校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 5 / カリキュラム: 3 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2017年度
【講師】
英語と数学の講師は、面白く飽きることがなく、最後まで続けることができました
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
数学と、英語、国語の講師の授業はとても面白く、新しいことを知るのが楽しかったです。最後まで根気強く続けることができた理由の1つです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から、徒歩5分くらいの立地にあり、校舎を出て目の前にはコンビニがあり、よくお菓子やお昼ご飯を購入できた
●校舎内の環境
ハウスダストアレルギーをもっていたため、校舎内の埃に気が散って、集中できない時があったが、基本的には掃除する人がいて綺麗だった
【料金】
教材は入塾費が高く、受かることができなかったら、多分元を取ることができないのではと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
チューターさんがよく面倒を見てくれて、同じペースで受験について考えてくれた。受験日も心強かった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 現役生教室八木

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
個別指導の講師は大学生の先生でしたので、成績は伸びませんでした。しかし講師陣は教え方が上手、そして的確でした。
特に現代文の講師は教える表現が多く感動するほどでした。
また河合塾は宿題が少なく自主的な課題、自分の力不足の教科、例えば英単語などに時間を充分にさけれるため良かったです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
教科書は絵もなく大変シンプルなデザインで、自分で書き足すのを促すようなもので勉強しやすかったです。
また英語と古典には文法の使い方をまとめたまとめ教科書があり、大変役立ちました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から徒歩3分で、何より良かったのがコンビニとデパ地下がすぐ行ける距離にあったこと。軽い休憩のときに軽食をよく買いました。
●校舎内の環境
自習室があり、壁がテーブルごとにあり、鉛筆の書く音以外聞こえません。私語厳禁は全員が守ってました。しかし2つある自習室のうちの一つが少し離れていて、信号が変わるのが五分に一回くらいなのでそれが不便でした。その自習室は車道の側なのでうるさかった記憶があります。
【料金】
高かったです。親は高い金を使っているのだから、身のあるものにしなさいと言っていました。おかげで奮い立っていたような気もします。
【良かった点(改善してほしい点) 】
カリキュラムがかなり細かく分けられていて、自分はセンター対策しか受けていないのですが、本当にセンターテストに必要なものやそれ以上に教えてもらえました。
講師に個別に質問がある場合は席を設けてくれて大変助かりました。
●その他
先生がフレンドリーで、いるだけでピリピリした空気感が休憩時だけ少しだけ和み、そして頼もしかったです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 調布現役館

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
英語の先生は、テキストだけで授業を終わらせず、先生が良問と判断した演習問題が多いこと。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
解説がしっかりと載っていて、尚且つ、講習は優先申し込み期間を設けて、塾生を優先してくれるため
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から、2~3分でつく立地で、近くにスーパーやデパート、コンビニがあり良い
●校舎内の環境
塾内の環境は、とても綺麗であるが、一部の生徒が若干うるさい時がある
【料金】
予備校は適正価格であるかもしれないが、月額の授業料がとても高いと思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
もう少しだけ、授業料や講習の価格を安くしてくれると嬉しいです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 新宮校 

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: -

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
物理や数学の講師が、大学に入ってからも使える知識を与えてくれ、実力が養成できた。これは今も役に立っている。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
2年生でも3年生レベルの授業を取れたり、模試を受けられたりしたので、早くから入試対策ができた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅前で、電車の時間ギリギリまで勉強ができたのでよかった。今は近くにコンビニも建ち、便利である。
●校舎内の環境
そもそもうるさい生徒がいなかったし、室内はきれいだったので悪くなかった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
素晴らしい講師の授業が、田舎でも受けられて本当によかった。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 藤沢館

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
質問にたいしてはきちんと答えていただける。また授業内容がおもしろく集中しやすい
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
個人個人にあわせて組むことが可能だったこと
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から徒歩5分もかからないところにあり、まわりには飲食店も多かったこと。
●校舎内の環境
生徒たちがとても集中していて自分も集中できる環境があったこと
【料金】
高いとも言えず安いとも言えず、自分にあった講座だけをとるので料金設定は自由だった
【良かった点(改善してほしい点) 】
基本的には十分だがある程度の能力、つまり基礎力をつけていないと高3から入っても学力は伸びないし授業についていけない

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 千葉現役館

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2017年度
【講師】
科目ごとに数多くの講師がいて、自分に合った講師を選ぶことができるという点がよかった。
授業で分からないところは授業後に質問しに行きやすいという点もよかった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
カリキュラムは自由に組むことが可能でその授業にあった教材をもらうことができる。
例えば自分は季節講習では私立の大学向けの授業をとっていたが、教材はその大学の入試問題の傾向を捉えた内容になっていた。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
●周辺の環境
駅から徒歩数分で来れる距離にあり、さらに塾のまわりにはコンビニがたくさんあったため昼食や飲み物を調達しやすかった。
またコンビニが多いためにそのまわりはとても明るいので安心して歩ける。
●校舎内の環境
授業中はうるさくする人はいなく、自習室の中は私語厳禁なためものすごい静かでとても集中する事ができた。
塾内は常に清掃されていてきれいな状態でありとても過ごしやすかった。
【料金】
他と比べて比較的安いというわけではないが、1科目だけ受けるということも可能なので、料金が高くなるのは少し辛いという方は不安な科目の授業だけを受ければ料金を安くできると思う。
【良かった点(改善してほしい点) 】
授業中も自習室の中でも自分の学習にとても集中できる。その環境を作り出している河合塾は素晴らしいと思った。
また、自分が特に感動したのは大学の過去問(赤本)がとても充実しているという点だった。
●その他
チューターという学生をサポートしてくれるスタッフがいて、進学先について不安であれば気軽に相談することができるというところはとても素晴らしいと思った。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

2983件中 1221-1230件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.