医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

2983件中 881-890件を表示

東進衛星予備校 茨木駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
ビデオが中心なので特にどうのこうのということはないが、自宅でも受講できるのは良いと思う。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
ビデオが中心なので自分の都合ですすめることができるのは良いが、その他は特に良いも悪いもありません。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅からも近く、交通の便は良いと思う。
治安についても駅近なので、こんなものだと思います。
特に勉強するには問題がないレベルだと聞いています。
環境的には普通であり、特に悪いということはありません。
【料金】
料金については、複数受講すると家計的には厳しいが、どの塾でも同じことだと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:2398

続きを読む
閉じる

河合塾(東大京大現役進学塾MEPLO) 東大現役進学塾MEPLO池袋教室

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
東大向けのカリキュラムが充実しており、弱点の把握、総合力のアップにつながったと考えています。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
東大向けの明確なビジョンがあるため、目標設定はしやすい環境だったと考えています。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅の徒歩圏内であるため、特に不便さは感じませんでしたが、人通りが多いため落ち着いた環境とは言えませんでした。
自習室があり、周りも静かなため、環境や設備面では不便さを感じませんでした。
【料金】
東大向けのカリキュラムという面では妥当な金額だったと考えています。
【良かった点(改善してほしい点) 】
東大向けという目標が明確であったため、効率的な学習ができたと考えています。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:2393

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 横浜駅西口校 

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
有名な講師はそれなりの技量があり、楽しく授業を展開してくれるという印象です。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
決まったカリキュラムというよりは個人的に合った指導をしてもらえるところが非常に良いと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
ターミナル駅の駅前に立地しているので通いやすいです。
私は自宅から近いので歩いて通っています。
常に整理整頓はされているので特に目立って不満点はありません。
雑音も気になることはないです。
【料金】
過去の実績を考えると妥当かとは思いますが、決して安い授業料ではありません。
【良かった点(改善してほしい点) 】
実績・評判通りに、実力を身につけることができる塾だと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2392

続きを読む
閉じる

和歌山英数学館 本校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
みんなが通っていたので、なんとなく通ったため、特に、印象はない。先生も色々いる。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
それなりに指導していただいたものと思っているが特に、印象はない。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
高校の帰り道で、JR和歌山駅下車で歩いて行けるので便利だった。
塾内の環境はまあまあ良かったと思う。能開よりは机が広く使えた。
【料金】
料金はそこそこであり、満足もしていないが納得して払っていた。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

ID:2391

続きを読む
閉じる

九州医進ゼミ 本校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
説明がわかりやすい先生とそうでもない先生がいますが、全体的にわかりやすく、成績も上がっているのでいいと思います。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
学校の授業に沿って勉強できるので、特別な教材は必要なく、経済的でした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
駅から近く、周りに他の塾もたくさんあるので、学生さんも多く、治安はよかったです。
自習室では、監督の先生もつき、私語もなく、自分の勉強に集中できました。
【料金】
他の大手の塾と比べると、とても安いと思います。
教材費もいらないので、その点でも経済的です。
【良かった点(改善してほしい点) 】
何より一番よかったことは、成績が上がったので、自分に合っていたと思います。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:2390

続きを読む
閉じる

代官山メディカル 本校(渋谷)

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 4 / カリキュラム: 3 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2018年度
【講師】
大勢の講師がおられて、子供との相性からも選べましたし、専門性の高い講師、受験に熟知した講師が多かった。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
年々変わる受験をよく分析され、オリジナルのテキストや、押さえるべき要所など多方面からカリキュラムが構成されていた
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自宅からの通学時間が長く、ラッシュと重なり車内での時間がキツく、無駄のように思った。
それなりの設備、雰囲気、清潔性、ではあったが、人数が多い大所帯すぎて、ゆとり、部屋に余裕がなく、ザワザワしてる
【料金】
他の予備校、塾と比較することもありませんが、世間一般からすると、かなりお高いと聞きました。

不適切な口コミを報告する

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

ID:2389

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 衣笠校 

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:中2 ~ 高2
投稿:2018年度
【講師】
本人が選んだので、通わせてみた。
以前より、勉強をしている。通いやすいようだ。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
学校帰りに行きやすいようで、友人と通える。
休日も行きやすいようだ。
とても静かなようだ。
冷暖房もしっかりしているようなので、勉強する環境にはあるようだ。
【料金】
高い。とても高くて驚いた。最初に支払った金額よりは払わなくてよさそう。
【良かった点(改善してほしい点) 】
学校帰りに行けること。時間の自由がきくこと。忙しい合間に行ける。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(中2)
卒業
(高2)

ID:2388

続きを読む
閉じる

河合塾(現役生向け) 藤沢館

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
ユニークな先生が多くて、授業も面白い。
質問もしやすく、熱心で大変お世話になりました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
きちんと考えられたカリキュラムで、ちゃんとやっていれば自然と力がついて自信となった。
季節の講習は必要なものだけをとった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
途中、ゲームセンターや繁華街を通るので、けっして環境が良かったわけではないが、現在は移転して駅近の環境の良いビルに入った。
自習室もあるのだが、現役館だったため、午前中からは解放されておらず、学校が休みなのに使えず、図書館の席取りが大変だった。
【料金】
けっして安いとは言えないが、まあ仕方がないと諦めていた。
月の全部の週あるわけではなく、7月などは1回しか授業ないのに、前月までと同じ金額取られて、割高に感じる。
【良かった点(改善してほしい点) 】
熱心な先生が多くて質問にも丁寧に答えてくれる。
駅近で便利なビルに入っていて、自習室もとても使いやすい。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

私立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

ID:2387

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 沼田校 

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年: ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
先生方はお若いですが親身になってくれるので安心しています。
また、現役で大学に通っている学生の方もいるので情報や受験対策を教えてくれます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
毎日通えるのでとても頼りにできます。
テスト前も受験、学校のテスト両方ができているようです。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
バス停が近いのですが、日が短くなると暗いです。
塾前の道が狭いので不便を感じるかもしれません。
送迎で混む時間は先生方が整備してくています。
ルールを守らない保護者もいるのでその辺が危ないです。
もと結婚式場なので広いです。
自習室の確保もありプリントもたくさんあるとのことです。
お弁当やパンも販売してくれるので助かっています。しかも安いです。
【料金】
少し高いと庶民なので感じます。
地域でも高いと言われていますが、通って子供がハマれば成績もかなり上がるので満足できます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
全体的に満足できます。不満はありません。
先生方も勉強だけでなく、人間としての在り方も自然に教えてくれています。

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

公立大学医学部

偏差値:56~65

成績の推移
学校の成績 時期 入会
卒業
(高3)

ID:2386

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 福井駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2018年度
【講師】
専門的な学力はあると思うが、指導力については十分でないと思う。
マニュアルどおりの授業が多い。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
大手なので、カリキュラムはしっかりとしているが、高校の進度とあわないこともあった
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
交通の便はよいが、自家用車で送迎するとなると駐車場がなくて困った。
自習室も整備されていて環境はよかったと思うが、教室は遮断されていて静かだったと思う
【料金】
料金はとても高いと思う。同様の県内の塾と比べても割高だと思う
【良かった点(改善してほしい点) 】
個別指導を授業中にしてくれるとありがたい。
もう少し月謝を安くしてくれるとうれしい

不適切な口コミを報告する

進学先の大学

国立大学医学部

偏差値:66以上

成績の推移
学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

ID:2385

続きを読む
閉じる

2983件中 881-890件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.