医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3013件中 2371-2380件を表示

佐鳴予備校 静岡駅前校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
とても指導のやり方が良くてテキストもわかりやすかった
さらに言えば図や表もわかりやすかったです
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
とても良くて理解が深まりこれからの進路について役に立ったと思います
さらに言えば進路にかなり合わせてくれたので良かったです
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
みんなが一緒に勉強をしたりとかなり良い環境のように見られました

先生も一緒にやってくれていました

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 熊本東校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.5

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
担当の講師は 熱い方で説得力がありました。
その講師でなければ 入塾させていないと思います。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
清潔です。
教室も集中しやすいように 見受けられました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
班を組まれていて
週に1度ミーティングがあると言っていました。
息子には 良い刺激になっていたようです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

SEA 科学教育研究会 本校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中2 ~ 中3
投稿:2016年度
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
御器所の駅から3分ほどで近いですし、人通りもある道なので女の子でも心配ありません。
子どもの話でしかわかりませんが、クラスによっては少し騒がしいこともあるようです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
保護者、生徒とも懇談などがないので、親子とも積極的に質問や相談をしない限り何もしていただけません。
もちろん希望すればできますが、しなくても定期的に機会を設けて下さるとありがたいです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

科学教育グループSEG 本校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中3 ~ 高3
投稿:2016年度
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
英語(多読)のカリキュラムがとにかくおすすめ。自分の英語力に合い且つ興味の持てる本を読むことで自然に長文読解力がつき、集中力もあがる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
レベル別英語本 (絵本・雑誌を含む)の図書室が魅力。多読クラスは仲が良く教室の雰囲気も良い。
【良かった点(改善してほしい点) 】
多読が素晴らしい。自然に長文読解力がつく。また、通常授業以外に速読など一風変わった授業が設置され集中力アップや興味の範囲を広げる意識が高い。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

代々木ゼミナール 新潟校

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
高校の時の先生よりも、指導が格段上です。いままで知らなかった、こんな方法があったのとか、新しい発見に毎日出会うそうです。
話術もすばらしく、さすがプロ教師という感じです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
テキストは、長年の蓄積の賜物という感じで、これをしっかりやったら、合格間違いなしです。
しっかり、基礎から応用にステップアップ
していきます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
いつも、室温25度に設定されているようで、快適にすごせます。
自習室は朝7:30~21:00まで開いている(日曜のみ18:30まで)ので、便利です。
【料金】
入校時のテストの結果により、割引があります。良心的な値段です。
夏季講習などは、また、別途かかります。親の懐と相談しながら、受講数を決めます。
【良かった点(改善してほしい点) 】
高校に通学しないで、ずっとここに通っていたら、なんて、思ってしまうほど、快適です。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

佐鳴予備校 浜松本部校

総合評価 ★★★★☆ 4.0

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 4

投稿:2016年度
【講師】
親身な先生が多いですよ。受験内容をよく熟知していらっしゃるな、と感激です。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
実践的でとても役立っています。型にはまった生徒を作っている、という話も聞きますが、実際我が子はその「型」まで到達していないので、違和感はありません。
成績は上がります!
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
思ったより、切磋琢磨…ではない雰囲氣です。
しかしミニテストをライバル同士で採点しあったりと、シビアな面もあります。
【料金】
値段相応ではないかと思います。
個別学習コースも通いましたが、こちらは値段のわりに融通がきかないなぁと感じました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
受験生!という自覚は、通塾のおかでついたのだと思います。個別学習の方でも成績の伸びにはつながりました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

佐鳴予備校 豊橋本部校

総合評価 ★★☆☆☆ 2.3

講師: 3 / カリキュラム: 2 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 1

通塾時の学年:中1 ~ 中2
投稿:2016年度
【講師】
いい先生もいるが、授業がわかりにくい先生もいる。トップクラスの子向けの授業なので、真ん中ぐらいのレベルだと、周りの雰囲気についていけないし、先生が頭が良すぎて、授業がわかりにくいそうです。
【料金】
3年生になると、夏期講習とか、どんどん講習が増えたりして、かなりお高くなります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
テスト対策を自分の学校ごとにしっかりしてくれるし、勉強以外でもメールすると、その場で
答えてくれるので、助かりました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 豊中校

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:高2 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
とても丁寧に真剣に教えてくださいました。
文系から医学部へなので
、本気で教えてくださいました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
文系から医学部へ希望したので
、かなりカリキュラム多かったですが、
医師になりたいのでカリキュラムこなして
いました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
とても良い環境の下で 講義が行われており、皆さん 友達もできて 、
楽しく勉強しに通っていました。
【料金】
文系から医学部へ希望変更したので諦めきれない本人の真剣さだったし、教えて頂く事を考えたら普通の料金かと思います。
【良かった点(改善してほしい点) 】
一浪はしましたが、本人が将来なりたい職業へ向かい合格し、第一歩を踏み出せたので本当に良かったです。
浪人した時は かなりショック受けて
いましたが、本人の熱い希望と講師の先生の
おかげで医学部合格できたので感謝しています。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

東進衛星予備校 浜松駅前校 

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 4 / カリキュラム: 2 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:高1 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
熱心に指導、相談にのってくれる。助手は大学生なので、歳が近く相談もしやすい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
パソコンが古く、突然動かなくなることもある。教室が入っているビル事態が古いので、全体的に暗く狭い。以前は教室内で飲食する生徒が多く、色んな臭いが漂っていたが、講師の指導により、改善された。
【良かった点(改善してほしい点) 】
日曜日は朝から開館しているが、土曜日は午後からしか開館しないので、少し不便を感じることもある。平日は15時半開館だか、テスト期間中は早く開館してくれることもあり、柔軟に対応してくれる。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 西宮北口校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高2 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
さすが駿台。理系科目のみの受講でしたが、どの講師の方も熱心で質問に行っても解るまでしっかり対応さてくださったようです
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
テキスト自体はそれほど分厚くなく、プレッシャーに感じることはなかった。部活もしていたけれど両立できる分量でした。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
まだ新しいのですごくきれい。自習室も静かで集中できる。受付も広くて、何か相談に行くときも気持ちよく対応してもらえる。
【料金】
色々受講したら費用は高くなるでしょうけど、吟味して選べば高くないと思う。
現役で国立医学部に合格頂いたのでコスパは最高に良かった。
【良かった点(改善してほしい点) 】
とにかく駅近なので、学校帰りに行くのにとても便利だった。カウンセラーの方に本当に感謝しています。センター試験完全に失敗でしたが、親身になって相談に乗っていただき、無事合格しました。
医学部受験は実力もさることながら、情報戦だと思います。やはり大手は持っている情報量が違います。駿台を選んでよかった。ありがとうございました。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

3013件中 2371-2380件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.