医学部予備校検索サイト口コミ掲載数No.1

全国の医学部専門予備校・塾・家庭教師口コミ一覧

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

3013件中 2321-2330件を表示

宮本塾 丸亀校

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:高1 ~ 高2
投稿:2016年度
【講師】
熱血派の先生からやさしい感じの先生までいろいろいるみたいです。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
数学のみ通っています。学校の教材に合わせた授業なのでとても助かっています。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
お友達と仲よく勉強でき、環境としてはとてもいいんじやないでしょうか。競争もあるのかな?
【料金】
お手ごろ価格だと思います。テスト前やテスト中はお休みになりますが。
【良かった点(改善してほしい点) 】
塾でお友達がふえるのでそのことはよかったと思います。またきそいあうことでお互いに向上できるのでいいと思います。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

佐鳴予備校 磐田駅前校

総合評価 ★★★☆☆ 3.0

講師: 3 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年: ~ 中3
投稿:2016年度
【講師】
熱心な先生がたくさんいます。
その指導熱についていかないときびしいかも。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
割と強制な感じが強い。
やる気があればサポートしてくれる。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
これといって遊べる場所もなく、車通りの多い場所でもいので静か。

駅から近いので便利です。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

河合塾 千種キャンパス千種校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 4 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年: ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
本人が信頼出来るカリスマ講師に高校1年生の終りに出逢えた事がかなり大きかったです。
大学入試迄の勉強の進め方を教えて貰った通りにやり、現役で第一志望校に入学出来ました。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
塾のテキスト以外に、おすすめの参考書を教えてもらいながら自分で目標を立てて勉強していました。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
信頼していた講師に質問したい時に質問者が多く、時間がかかった事が少し大変でした。
【料金】
お値打ちとは言えなかったです。もう少し安いと有り難かったです。
【良かった点(改善してほしい点) 】
信頼していた講師のいう通りに進めた勉強のやり方で合格出来たので、やはり経験が豊富な講師が居るということがとても良かったです。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

佐鳴予備校 安城駅前校

総合評価 ★★★★☆ 3.8

講師: 4 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 3

通塾時の学年:中2 ~ 中2
投稿:2016年度
【講師】
いい人ばかりで若い先生だから、質問しやすい。と子どもは言っている。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
充実していると、子どもは言っている。
先生は若いから親しみやすい。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
出来たばかりで、とても綺麗な校舎だが、
少し狭いのが気になる。
【料金】
まあまあこんな感じかな。
高いと言えば高いが、塾の相場はこんなくらいかな。
【良かった点(改善してほしい点) 】
わかりやすいと楽しく通い出しました。
うちは近いから歩いていけるのがいい。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 横浜校2号館

総合評価 ★★★☆☆ 2.8

講師: 2 / カリキュラム: 4 / 環境: 3 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
もちろんの事ですが、予備校だけに本人のやる気が最優先されてしまいます。人数も多いからでしょうか、自分から担任などを頼って行かなければ全く関与してもらえず放置されます。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
担任の先生は一応いますが、こちらから何かのアクションを起こさない限り何の役にも立ちません
【料金】
教材も駿台予備校独自のものを購入します。夏休みや冬休みは講義を選択しそれに応じた追加料金がかかります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
学習室が利用できたこと。駅近くだったので電車通学が便利だった事

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 上本町校

総合評価 ★★★★★ 4.8

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年: ~ 中2
投稿:2016年度
【講師】
予備校と塾の違いをしっかり教えてくれる所だと思います。
しっかり勉強のできる環境を整えてくれます
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
自分で考えプランニングもしっかりしています。
講師の方々も一生懸命やってくれ、学校って感じです
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
みんながしっかり目標に向かっている姿勢がいいなあ思います。
またその雰囲気を作ってくれる先生もすごいです
【料金】
そこそこの値段はしますが、それ相応のものだと思います。
しっかり勉強をすれば報われる値段だと思います
【良かった点(改善してほしい点) 】
まっすぐ前を見て授業を受ける姿勢。

先生の真剣な目線。
何より向上心がいいです
名前が通っているのでしっかりと対応してくれますし、みんなの対応が良い所です。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

医・歯・薬・獣医専門コース【北九州予備校_Felix】 Felix小倉校

総合評価 ★★☆☆☆ 2.5

講師: 3 / カリキュラム: 3 / 環境: 2 / サポート体制: - / 料金: 2

通塾時の学年:浪人 ~ 浪人
投稿:2016年度
【講師】
人それぞれです。熱心な講師もいますが、できが悪く面倒くさい生徒に対しては指導がおざなりで罰をちらつかせて締め付けるだけの講師もいます。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
私学医学部受験に不必要な科目はそこまで力が入っていません。センター試験を利用するなら自主学習も必要です。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
学習に熱心な生徒もいますが、チャラチャラして何のために予備校に通っているのかわからないような生徒もいます。
【料金】
もちろん高いです!
最終的に合格すれば高すぎというわけではないのでしょうが。
【良かった点(改善してほしい点) 】
あれこれ管理されているので、自分から学習できない生徒にはよいのかもしれませんが、自主性のある生徒には向かないかも。結局は生徒自身のやる気次第です。やる気がなく、予備校からも匙を投げられた生徒は合格しません。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

駿台 お茶の水校1号館

総合評価 ★★★★☆ 4.5

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室がいつでも使え、集中して勉強できるそうです。息子は夏休み中毎日9時から夜9時まで使わせていただいてました。
【良かった点(改善してほしい点) 】
講師の選択ができ自分に合った学習ができます。人気の講師は抽選でなかなか当たりませんが違う講師でも成績は上がっています。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

山梨予備校 本部・第二校舎

総合評価 ★★★★★ 5.0

講師: 5 / カリキュラム: 5 / 環境: 5 / サポート体制: - / 料金: 5

通塾時の学年:高3 ~ 高3
投稿:2016年度
【講師】
小論文や自己推薦書の書き方のスペシャリストな講師がいて信頼出来る。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
AO入試などに対応したカリキュラムがはやい時期から開講されている。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
場所的には交通の便利さはあまり良くないが駐車場は広くて送り迎えには良い。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

佐鳴予備校 西尾本部校

総合評価 ★★★★☆ 4.3

講師: 5 / カリキュラム: 4 / 環境: 4 / サポート体制: - / 料金: 4

通塾時の学年:中1 ~ 中3
投稿:2016年度
【講師】
体調不良で休みがちだった時に時間外に質問に行っても快く教えてもらえた。
授業がとても面白く、分かりやすく教えてもらえた。
【カリキュラム・指導方針・授業内容】
集団授業で学校が違う子と一緒に授業を受けると授業の進み具合が違うので困ったこともあるようですが、テスト前には学校別クラスにして教えてもらえたので良かった。
【校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など) 】
自習室が自由に利用できるのですが、テスト前は空席がないことが多いです。
【料金】
夏期講習や模試は必修なので、それがプラスされると少し高くなります。
【良かった点(改善してほしい点) 】
先生がとても熱心で、上手に生徒を巻き込んでいってくれる。子どもも学校の授業より楽しんでいるようです。
高等部になると映像授業になりますが、これは中学時代に通っていた人でも合う人と合わない人がはっきり別れます。

不適切な口コミを報告する

続きを読む
閉じる

3013件中 2321-2330件を表示

都道府県
指定なし
通塾時の学年
指定なし
授業形式
指定なし
こだわり
指定なし

検索条件を追加・変更する

都道府県
通塾時の学年
授業形式(複数選択可)
こだわり(複数選択可)
閉じる
× キャンペーン

ページトップへ戻る

Copyright © 医学部受験マニュアル. All Rights Reserved.